情報漏洩 トレンド
0post
2025.11.27 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
✴️県庁に潜む反斎藤派職員、菅野完に情報漏洩か!!!?
菅野完に県職員が以下のメッセージを送っていた事が判明!!
《右の画像が菅野完と県職員とのやり取り》
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▶今日の元彦
出先にアンチが居て機嫌が悪い。
「そういう人が来てるなら、事前に言っといてもらわないと!?」と現場の職員を指導。
(中略)
▶本日の知事協議
まちづくり部案件 14:45〜14:50 は
自席待機に変更後、無くなりました。
(秘書課へ資料提出のみ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▶今日の元彦
⇒知事と県職員のやり取りを漏洩⚠️
✴️「そういう人が来てるなら、事前に言っといてもらわないと!?」としか書かれていないのに『怒りながら』を勝手に付け加えて読んでいる菅野完は非常に悪質な印象操作をしていると思う。
▶本日の知事協議
⇒もし、公式より先に菅野完に伝えていたなら情報漏洩になるのでは??⚠️
🟡職員は職務上知り得た秘密を漏らしてはならない
➡️地方公務員法第34条の守秘義務の違反に当たる可能性も
🟥いずれにしても、内部の人間が菅野完という一個人にこのような情報を伝えているのはいかがなものか。 November 11, 2025
11RP
へーーー。現役の県職員が?!
菅野 完 氏に 情報を送ってるの??
🙀普通に 情報漏洩 ですよね…。
へーーー。公務員が?しかも県の
知事🌸を 元彦呼ばわりして?これは県は通報しなくて良いのですか?! こんなのYouTubeで流されて
問題なのでは?大丈夫ですか?!
公務員ですよね?!早く通報を! https://t.co/m55LWiAB36 November 11, 2025
4RP
AIに関してはライターの世界でも「内輪の話か」「オフィシャルなのか」判断できない人がいるなとは感じていました。
AI駆使をすでに標準と認識している人たちが、著作権や情報漏洩のリスクを棚上げしてしまっている傾向にあるのも危険でしょう。
現時点では、まだ慎重さが求められますよね。 https://t.co/x5ZlTJBXP2 November 11, 2025
1RP
県庁職員が最低のフリーに情報漏洩していることが発覚?もう定例会はフリーでいいやん もうね こういう県庁なんよ 昔からよ 情けない https://t.co/CvHTEYrTO9 November 11, 2025
1RP
一般人はネタバレを情報漏洩と同義にしないし、むしろ早く知りたがる(特に海外勢)
公式が望んでいるタイミングで情報開示されるのが一番だけど、それを声高に主張したところでウザがられるだけだよ。悲しいけど。 November 11, 2025
その情報漏洩も知事の責任だ!説明責任を果たせ!
なんて、因縁つけるんだろうな....
所謂無法者達って怖いもの無しだね😩 https://t.co/jMEPJQAdXY November 11, 2025
@BLPchannel なんと!😱😱😱
僕は先日、カードの更新をして来ました👌
情報漏洩など問題は多いですが、カードは作った方が良いかもです😊 https://t.co/BkNKnCcbA9 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



