1
徳川美術館
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
お昼ごはん、徳川美術館から歩いて筒井『岩正』で味噌煮込みうどん、天玉で。12年ぶりだけどやっぱり美味いなこの店。出汁もよく効いた汁も手打ちの麺も素晴らしい、そして安い、850円である。味噌カツ丼650円も頼んで半分こにして、大満足でありました。13時過ぎに行って30分以上は並びましたね https://t.co/zG929rq5hG November 11, 2025
169RP
11月18日徳川美術館ミュージアムショップ限定販売!
徳川美術館90周年×カフェタナカクッキー缶
ビジュー・ド・ビスキュイ-TOKUGAWA-
墨色が美しい限定缶入りクッキー。
今回は店頭販売のみのため、通販はございません。(入館料が必要です)
詳しくはこちらでご確認を。
https://t.co/YgOVzy1B06 https://t.co/cr8FkRSrT5 November 11, 2025
99RP
ドラマチックな歴史をまとう刀剣が初公開!
企画展「尾張家臣団」が徳川美術館・名古屋市蓬左文庫であす15日(土)から始まります。新発見の14代将軍徳川家茂が愛用した「脇指 銘 来国光」が展示されます。
第2次長州征伐で大坂城にいた家茂が慶應2年5月に作らせた拵(こしらえ)は戦いに臨む若き将軍の意気込みを感じさせるデザイン。しかし幕府軍は大敗北、家茂も直後の7月に大坂城で病死しました。 November 11, 2025
39RP
徳川家の邸宅跡地にある「ガーデンレストラン徳川園」。
空間・接客・料理にワインと上手く統率が取れており、百名店に選出されるのも納得。このクオリティで1.5万円は実にお値打ち。
食事の前後に徳川園や徳川美術館で過ごす上質な時間も魅力的。緑の綺麗なランチにどうぞ。
https://t.co/Pz7zvmc5zM https://t.co/IZhoMM94m0 November 11, 2025
29RP
徳川美術館『国宝 源氏物語絵巻』初日に行ってきた。現存する源氏物語絵巻をまとめて見られるのはほんとにありがたい。繊細な描写と色合いをじっくり堪能しました。12月7日まで、最後まで大混雑しそうですね。入館で並んでなくても中で大行列になってます、時間は余裕を見て https://t.co/vXazfQZCqP November 11, 2025
16RP
「国宝 源氏物語絵巻」展が徳川美術館で開催。10年ぶり全点公開で平安王朝絵巻の最高傑作を体験
https://t.co/gd5W3n2YqE
現存最古の国宝「源氏物語絵巻」が10年ぶり全点公開。会期は11月15日〜12月7日。 https://t.co/AMuD1NfP4g November 11, 2025
14RP
徳川美術館の源氏物語絵巻、常設を通り抜けた最後にあるが、開館時間から入館列に並び始めて、常設を飛ばし気味に眺めて源氏物語絵巻の列に到達、ここから45分待ちとの記載。今回後戻りはできないが常設は別機会に見られるので、朝イチ並んだら、常設はすっ飛ばして源氏物語絵巻を見に行くことを勧める https://t.co/GdGTCZj7yH November 11, 2025
13RP
「国宝 源氏物語絵巻」展が徳川美術館で開催。10年ぶり全点公開で平安王朝絵巻の最高傑作を体験
https://t.co/gd5W3n2YqE
現存最古の国宝「源氏物語絵巻」が10年ぶり全点公開。会期は11月15日〜12月7日。 https://t.co/zJmgrM9yGK November 11, 2025
5RP
特別展「国宝 源氏物語絵巻」
徳川美術館
間近でゆっくり見るには開幕初日11/15 15:30現在待ちを含めて1時間程度かかるが待ち時間だけではなく観覧時間も含まれているためそこまで行列がすごいという印象もないし人混みが過度にすごいという訳ではない。
待ちを敬遠したい人は1mの区切りがあるが間近でみたい人の間から垣間見れるというオプションがある。そのオプションを選ぶと間近で見るコースにはもう戻れないが待ち時間はない。単眼鏡がないと1mからの距離から細部を見るのは厳しい。
テロップは基本的に徳川美術館がネット上に提供しているものと同文。現代に再現された源氏物語絵巻の展示も併設されている。
注目のお土産だが今回の展覧会オリジナル少ない、風呂敷やハンカチ、トートバッグ以外は普段から販売されている。五島美術館のお土産もあるが点数は極めて少ない。
図録は3000円で文字数が多い、けど買ってしまって箪笥の肥やしになる人が多いであろう。
お土産大好きな人には残念な結果が待ち受けている。
#徳川美術館
#源氏物語 November 11, 2025
4RP
徳川美術館で特別展、国宝源氏物語絵巻見てきました!!
なんかもう絵巻の迫力が凄くて!!
写真は撮影可能だった常設展示の一部です!! https://t.co/FFnsdCKkSz November 11, 2025
3RP
「国宝 源氏物語絵巻」展が徳川美術館で開催。10年ぶり全点公開で平安王朝絵巻の最高傑作を体験
https://t.co/gd5W3n2YqE
現存最古の国宝「源氏物語絵巻」が10年ぶり全点公開。会期は11月15日〜12月7日。 https://t.co/0N8L3ndWNE November 11, 2025
2RP
🍁地域の秋の美術展🍁
徳川美術館(名古屋)にて特別展「開館90周年記念 国宝 源氏物語絵巻 全巻一挙公開」(11/15~12/7)が開催されています✨最古の物語絵巻とされる作品で、全巻公開は10年前の開館80周年の展示以来だそうです。尾張徳川家から代々伝わる国宝を鑑賞できるなんて嬉しいですね♪ https://t.co/RerihmS50B November 11, 2025
1RP
今週からはじまる徳川美術館の源氏物語絵巻の展示、混雑対策としていつもの展示と違う点が多いのでご注意ください〜!⚠️
・日時指定券の購入が必要
・最終入館時間は15:30まで(普段は16:30)
・展示室は一周のみ(各展示室の再入室不可)
・再入館不可
https://t.co/w9KOcI4KcT November 11, 2025
1RP
マジで観光地は無い……んだけど、マジで「刀剣乱舞」関係が観光地っぽくなってるんだ。というかそれくらいしかないんだ。縋ってるんだ。
具体例は
・徳川美術館(刀剣乱舞公式グッズ売ってる)
・熱田神宮(太郎太刀と次郎太刀のレプリカある草薙館を建造)
・名古屋城(とりあえずココ) https://t.co/H9kqSQG4zN November 11, 2025
1RP
徳川美術館
源氏物語絵巻と
14代将軍徳川家茂愛用
とされる脇差 を見に
行ってきました。
その後文化のみち!を
散策!名古屋の濃厚な
文化に触れて充実した
一日でした!楽しかった〜 https://t.co/heHROTy4fB November 11, 2025
1RP
徳川美術館にて国宝 源氏物語絵巻をメインで。
当然撮影禁止の絵巻は鳥肌もので、来れてよかった……
昼間セカンドプランだったけど、お誘いありがとうございましたぁ!! https://t.co/lMp4VD7aYX November 11, 2025
1RP
名古屋オフ会 2日目
ぬまさん、しゅさん、りきぽんさん、じゃこ天さん、朱鷺さんと徳川美術館で国宝の源氏物語絵巻の鑑賞
→名古屋三大コーヒーチェーン店の一角、支留比亜の徳川本店へ
→名古屋市科学館に行ってもやっぱり時計の模型前であーだこーだと話し込み
→最後は名古屋コーチンで〆😋 https://t.co/RWQtj4m7XR November 11, 2025
1RP
審神者就任九周年記念日、徳川美術館で過ごしてきました!
国宝源氏物語絵巻も見ることができて感激!良き就任日!
自分ももっと刀剣乱舞続けたいし、刀剣乱舞も徳川美術館さんももっと続いてくれるといいなぁ!またコラボもしてほしいなぁ! https://t.co/z5BfsnVPxx November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



