1
徳川美術館
0post
2025.11.26
:0% :0% (30代/女性)
徳川美術館に関するポスト数は前日に比べ63%増加しました。女性の比率は20%増加し、前日に変わり30代女性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「源氏物語」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【おでかけ】
未来の #国宝 か!?第14代将軍徳川家茂の愛刀とみられる「脇指 銘 来国光」が発見、名古屋・ #徳川美術館 で初公開🏛️
https://t.co/8AXtwe6FuH
企画展 徳川林政史研究所連携企画「尾張家臣団」(会期〜12月14日)へ、「来国光」を見に行こう🚶
特別展「国宝 源氏物語絵巻」(会期〜12月7日)も同時開催中📜
@tokubi_nagoya November 11, 2025
37RP
国宝「源氏物語絵巻」
名古屋の徳川美術館にて2025年12月7日まで公開中
現存最古の物語絵巻にしてやまと絵の最高傑作
10年振りの全点一挙公開 https://t.co/PV9BANvQEz November 11, 2025
4RP
徳川美術館にて国宝源氏物語絵巻を見てきた。鈴虫(一)の絵に心貫かれてしまった。光源氏のではない子を産んだ女三の宮の絶望が、尼の姿にうつされているようで。光源氏は知ってて女三の宮を労わって彼女の庭に鈴虫を放ってしまうし。一枚の絵に、人間のありとあらゆる心の動き、哀しみ、愛しみ、絶望が描かれ、いつまでも見ていたかった。
https://t.co/BJxU4UMfXq November 11, 2025
1RP
おはようございます🏵️
週末に名古屋に行ってきました
目的は徳川美術館で開催中の
国宝源氏物語絵巻一挙公開
今まで少しずつ見ていた作品を
一度に見ることができて
源氏物語の世界を満喫しました💕
#早起きチャレンジ #9フレーム
#源氏物語絵巻 #徳川美術館
#名古屋
https://t.co/Utdexr8dhx November 11, 2025
1RP
11月のYoutubeライブもありがとうございました!
Amberさんと本の話や徳川美術館の話など色々楽しくお話しできました!
コーヒー屋同士相通じる部分もあり、思いがけない視点もあり……
アーカイブはこちらから!⇒https://t.co/pv2rMQPPTY
#KAZUCOFFEEONLINELIVE https://t.co/DKE74cqQ8Y November 11, 2025
1RP
現存する源氏物語絵巻の10年ぶり一挙公開で徳川美術館に潜入してきたぜ!
激烈に混むという噂だったので、休館日にクラブツーリズム貸切の現地ツアー扱いで行ったら超快適だった〜舐め回すように全作品を堪能してきたぜ!見どころ解説もあったし通常なら一巡しかできない展示室をぐるぐる見られて最高 https://t.co/Xu2cHfYTzd https://t.co/Quu6iAK3Do November 11, 2025
1RP
先週、徳川美術館に行ったら久々に「千鳥の香炉」が置かれていて一人盛り上がっていたが、皆特別展の源氏物語絵巻の方へ向かっていてもったいないと思ったのだった
荒木高麗も茶室に置かれてるのを初めて見たな https://t.co/vfOp5twjEG November 11, 2025
1RP
徳川美術館 「国宝 源氏物語絵巻」 見てきました。すばらしい、の一言。絵は剥離が激しいものもありますが、詞書の筆字のすばらしさ、もう圧巻です。模写の細密描写にも言葉を失います。
会場前に最前で鑑賞できる列ができており、待ち必須です。
簡単な会場内の見取り図作成しましたので、ご参考まで https://t.co/CU93TYef0q November 11, 2025
1RP
徳川美術館さんに行ってきた。
「源氏物語絵巻」が大人気で、それを最前列で見る待機列の奥に展示されちゃってて、特に刀身のほうはゆっくり見れなかった。残念。
源氏物語絵巻は、当たり前ですけど、素晴らしかった。
https://t.co/nIAU8yC6N3 November 11, 2025
徳川美術館さんに「脇指 銘 来国光」見に行ってきた。
「源氏物語絵巻」が大人気で、それを最前列で見る待機列の奥に展示されちゃってて、特に刀身のほうはゆっくり見れなかった。残念。
源氏物語絵巻は、当たり前ですけど、素晴らしかった。
https://t.co/nIAU8yC6N3 November 11, 2025
源氏物語絵巻を見に徳川美術館に行ってきました✨
なかなか行く機会が無く初!
14:00前に着いたものの、中の最前列待ちは60〜90分…並んでたけど体調悪くなりそうだったので大人しく後列に…
でもしっかり見られたし充実した展示だった🥹
帰りは芳光さんでわらび餅買った!びっくりするぐらいうまい… https://t.co/RUy6heihLE November 11, 2025
徳川美術館 名品コレクション展示
まずは尾張家初代藩主徳川義直が着用した甲冑・銀溜白糸威具足の堂々とした佇まい。
内側には星に喩えられる斑文が美しい油滴天目(曜変天目)。
色とりどりの秋草が豪華な紅地柴垣に桐・秋草文唐織。
立派な名品の数々に徳川家の威光を感じます。 https://t.co/Ih3AultWmN November 11, 2025
今日は一日お休み取って、徳川美術館へ源氏物語絵巻を見に行って来ました!
常設展と企画展はすんなり見られたけれど、絵巻のお部屋に入るのに2時間弱。
後方から見るので良ければすぐ見られたのだけれど、折角だから近くで。
現存しているもの全巻見るのは初めてでしたが、圧巻でした。 https://t.co/1Rp9s6qN6u November 11, 2025
今日は有休をとって、徳川美術館へ✨平日で開館に行ったので、混雑大丈夫かと思いきや、常設展から源氏物語絵巻を近くで見るには1時間半待ち💦展示はとても良かったです✨待ち時間の間に、またかわいい着物好きの子に出会い、幸せでした💕お付き合いいただきありがとうございました♪ https://t.co/X2qyGL45vG November 11, 2025
一応、参考までに。
本日10時10分に徳川美術館さんに到着
入館待ち列で屋外に30分待機
蓬左文庫入場待ちで15分待機
源氏物語絵巻を最前列で見るために80分待機
という感じでした。
スタッフさんたちはすごく頑張っていらっしゃいました。遠方からの方も多かったみたいで、常設展示も混んでました November 11, 2025
徳川美術館、一方通行、一巡のみ、再入館不可なのか。しんどいなぁ。
源氏物語絵巻以外を諦めて列に並んでも90分待ち…
せめて日指定ではなく日時指定にして欲しかったり、入場者数のコントロールをして欲しかったり。 November 11, 2025
これは武道館に行けない人の哀しきヤス摂取です。
徳川美術館面白かったですよ
不貞腐れてる徳川さんは見つけられずでしたけど https://t.co/wHRDbMidGZ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



