幹事長 トレンド
0post
2025.11.24 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
立憲民主党、小川幹事長が過去に発言していたことが恐ろし過ぎると話題に
「消費税は最低でも25%」
#小川淳也 https://t.co/3t9YaAEeur November 11, 2025
20RP
11月29日は春日部!
れいわ新選組幹事長高井たかしとおしゃべり会in春日部。
11月29日(土)13時30分〜コープ春日部テラスにて
お買い物ついでに地元の衆議院議員である高井幹事長に地域の悩み事など話してみませんか?#れいわ新選組 #高井たかし #高井たかしとおしゃべり会 https://t.co/zlFDo5zN5I November 11, 2025
4RP
自賠責特会への約6,000億円一括返済。これは単なる「借金の肩代わり」じゃない。30年間、自動車・バイクに乗るすべての人が払い続けてきた保険料が、完全に「別目的」に使われていた状態からの完全な原状回復なんです。
1994~95年、当時の大蔵省(現・財務省)が「特会に金が余ってるから」と強引に1兆2,000億円を一般会計に繰り入れてしまった。あのとき「借りたお金は返す」と約束したのに、30年間、利子もつけずに6,000億円が宙に浮いたまま放置されていた。これは実質的な「国民からの借金隠し」だったんです。
そのせいで何が起きたか?
・積立金が減り、運用益が激減
・無保険車対策や被害者救済に回すべきお金が足りなくなる
・結局、2023年には過去最悪レベルの保険料値上げ(平均約15%アップ)に追い込まれた
つまり、乗る人全員が「知らない間に余計な負担」を背負わされていた。
これを国民民主党は、玉木雄一郎代表をはじめ、榛葉賀津也幹事長、浅野哲幹事長代理らが国会で何年も何十回も追及し続けた。「返すのは当たり前だ」「借りたものは返すのが国家の筋だ」と、与党からも野党からも「もういいじゃないか」「現実的じゃない」と言われ続けながら、絶対に諦めなかった。
そして2025年度補正予算で、ついに一括返済が閣議決定された瞬間。
6,000億円が戻ってくるということは、
・特会の積立金が一気に約1.2倍に回復
・年間約200~250億円の運用益が復活
・今後10~15年は保険料据え置きどころか、値下げ余地が明確に生まれる
・無保険車対策や重度後遺障害への支払いも盤石になる
つまり、自動車・バイクに乗る約8,000万人の国民全員が、目に見えて「手取りが増える」実感を得られる政策なんです。しかも一度返せば永続的に効果が続く、最高にコスパの良い還元。
これぞまさに「国民から預かったお金を、国民に返す」という政治の王道。
国民民主党が野党だからって諦めず、与党と真正面から交渉し、補正予算にねじ込んだ執念。本当に心の底から尊敬します。玉木さん、榛葉さん、浅野さん、そして関係者の皆さん、本当に本当にありがとうございます!
これが「手取りを増やす政治」の本気です。
次のステップは、残りの「子ども・子育て支援金」の特会流用阻止、そしてさらなる保険料引き下げの実現ですね。もう止まりません。 November 11, 2025
@grenoille8 なんか、日中友好議連の小◯優子に似た報道官が、連休中にもかかわらず、喚いてますね…
自己正当化に必死のようです…
まぁ、裏返せば、高市政権や倭国の国防意識の高まりが怖いのだと思います…
しかし、日中友好議連は何やってんですかね、森山前幹事長とか…😉
https://t.co/qDvcs4cu2v November 11, 2025
本日は新ひだか町で公明党苫小牧総支部議員会が開催され参加しました。
北海道本部から森副代表と阿知良幹事長が参加、様々情報交換や意見交換を行いました。
前に進むしかありません。
ありがとうございました。 https://t.co/hkNUAkYbnT November 11, 2025
国会は人間ドラマ。「ヤギを飼っている」だけで大人気。榛葉賀津也幹事長を絶賛する茂木敏光外務大臣。いま国会中継が面白い。片山さつき先輩に沁みる後輩... https://t.co/ZQjlT9yE0U @YouTubeより
一般公開はじめました。 November 11, 2025
外交では政局は水際まで(榛葉幹事長)
自分の国は自分で守る
防衛、食料、エネルギー、経済、様々な分野で総合的な安全保障を推進してる事に共感してるんだと思います
現実主義の人が多いからなのかと https://t.co/uyDaFBXSeE November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



