幹事長 トレンド
0post
2025.11.26 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
習近平氏は遂にトランプ氏を頼った。何をやっても動じない高市首相に焦り、米に“訴え出た”のだ。公明党もいなくなり、安倍時代ですら幹事長に二階俊博氏がいたのが懐かしいだろう。“俺に台湾に侵攻させよ”との習近平に与する倭国の媚中派。第47回門田隆将チャンネルで一挙解説
https://t.co/mWHGo3Q4bC November 11, 2025
28RP
20251125 #立憲民主党
#安住淳 幹事長会見
記者
台湾有事を巡る #高市総理 の発言で岡田議員が攻撃を受けている
聞くべきことを聞いて批判される状況をどう見ているか
安住氏
#民主主義の危機 でしょう
全然ひるみませんよ、でも
そんなことにひるんでたら、民主主義終わっちゃうから
#立憲いいね https://t.co/CWWzTS7VAP November 11, 2025
16RP
✍️高市政権で「責任ある積極財政」を、どう実現するのか❓
待ちに待った本日の勉強会にて、自民党の #責任ある積極財政を推進する議員連盟 幹事長代理である #高木けい 先生に対し、以下の4点を質問・提言させていただきました。
1. 農政についても、新自由主義からの脱却を!
他の分野では新自由主義との決別ができているが、鈴木農水大臣が「稼げる農業」や「輸出」中心の新自由主義的発想に縛られていることに対する強い危機感をお伝えしました。食料安全保障や国土保全の視点が欠如しており、「食料供給困難事態対策法」などの法整備が進んでも、現場での実証実験(人材・予算・機材の検証)が不足しています。農水予算は既に計画されている「5カ年で2.5兆円」の追加枠に縛られるのではなく、倍増の規模に拡大すべきです。また、担い手激減の現状を踏まえ、地域を守る農家を準公務員的に支援する施策を要望致しました。
2. 農地の公的管理と外資買収を阻止を!
耕作放棄地や相続できない農地が急増する中、これらが外資(太陽光発電など)に買収されるのは安全保障上の脅威です。管理不能になった農地を国や自治体が一旦引き取り、公的にストック・管理する仕組みを提案。兵庫県佐用町の森林環境譲与税活用事例のように、国土保全の観点から公の機関が責任を持つべきだと訴えさせていただきました。
3. 戦後レジームからの脱却と対米自立を!
高木先生が冒頭で触れられた「戦後レジームからの脱却」を、スローガンではなく、真の独立国家としての「対米自立」「自主防衛(将来的に自主核武装の議論も含め)」「対外情報機関創設」として、本気で目指される覚悟が高市総理にあると思われますか?と、質問してみました。
4. 積極財政派の党派を超えた連携を!
自民党内では「消費税減税」や「積極財政」を唱える議員がまだ少数派です。もしも、選挙で自民党が圧勝すると、逆に緊縮派が力を持ってしまい、積極財政派が動きにくくなり、高市総理のやりたい政策ができなくなってしまうのでは?との懸念をお伝えしました。そうならないためにも、私たち国民民主党を含む野党側の積極財政派が外から応援し、絶妙なバランスで連携していくことが、政治を変える鍵なのでは?と、質問させて頂きました。
私の質問に対し、高木けい先生からは以下のような大変力強いお答えをいただき嬉しく思いました。
✅ 農政・国土保全について
「危機意識は全く正しい。担い手がいなくなることへの懸念、そして外資による土地買収の問題については、公が責任を持って管理すべきだという点も含め、全面的に賛同する」と、強い共感をいただきました。
✅ 対米自立・戦後レジームからの脱却について
「簡単な道ではないが、志ある者はみんなそう思っている。それを実現するためには、まず経済を強くし、国民の生活を豊かにすることで得られる『政治の力(国民の強い支持)』が不可欠だ」と、お答えくださいました。
✅ 党派を超えた連携について
「自民党を変えるためには、党内だけでなく外からの力も絶対に必要だ。減税派・積極財政派が大集合するためにも、国民民主党の皆さんには是非協力してほしい」と、党派を超えた連携に前向きなお言葉をいただきました。
国益を守るため、党派の壁を超えて連携し、積極財政と強い国づくりを推進していく必要性を強く感じたところです。
他の地方議員さんからの質問にも、しっかりと真正面から答えてくださり、しかも、それが、貯蓄も出来ない程にまで困窮してしまった国民に寄り添ってくださるような内容だったので、本当に感動致しました🥹
#国民民主党に伝えたい
#積極財政を推進する地方議員連盟(超党派) November 11, 2025
1RP
補正予算に関する認識を問う質問。
安住・榛葉両幹事長の答えを比べてみた。
榛葉さんの「今のところ、すごくいい感じ」ってどうよ。 https://t.co/CYmv23nG8J November 11, 2025
プラスに考えると3分間の質問時間しかないから、前回の安藤裕幹事長の国会中継のような、本来消費税の話題をニュースで取り上げて欲しかったのに、洋服のどうでもいい掴みの部分だけ報道するようなことが、ほぼ起こらない。
流石にこの3分間で交わされた内容報道されるよね🐱 https://t.co/mQHluRyY0i November 11, 2025
小泉防衛大臣からは国を守る気概がヒシヒシと感じられる👍高市総理や榛葉幹事長、ベグセス長官にも背中お押され、反日野党や不良国家には毅然と倭国の立場を言ってのける姿には、自衛官以外に多くの国民が頼もしく感じてますよ😊
#小泉進次郎 https://t.co/ngR1Am38RK November 11, 2025
「NHK党新聞」第233号を投稿します。
勾留中の立花党首が齊藤、川崎両副党首の離党を承認。立花党首に関する情報発信と党判断を凍結に至り、浜田幹事長が陳謝する。齊藤議員は交渉を呼びかけるも掛け違いは大きい?
※次号は立花党首釈放までお休みしようと思います。
#NHK党
#立花孝志を返せ https://t.co/FLWAr3y1IC November 11, 2025
🧰N国の犬YouTube動画プレミア公開
https://t.co/0Jz1QtoiPU
浜田聡【NHK党幹事長・政調会長・元参議院議員】
立派に党スポークスマンとして役目を果たす。
その陰には丸山穂高副党首の神対応が…
立花孝志党首が戻るまで職責を全うしてほしい。
犬、2回も言い間違えて🙇♂️
#立花孝志を待ってます https://t.co/YnJ1kAhFsB November 11, 2025
高市政調会長、モテ幹事長時代に関係がギクシャクしてモテが高市さんの機嫌を直す為にイチゴのケーキをわざわざ手配した話好き
今や高市総理、モテ外相で関係が緊密(っぽい)だから隔世の感があるなぁ November 11, 2025
これをジャーナリストなどは代表や幹事長にしつこく聞いているが、本来違っていると思っていて、県連執行部に聞くべきことだと思っているのです。ここまでほとんど千葉県連執行部の声明がないように思いますし、県連所属の党員さんは外から攻撃を受けるだけ受けて守ってもらえていないように感じます。 https://t.co/UH28bQbEwz November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



