年金
0post
2025.11.26 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
仕事を辞めると分かったこと
・ハローワーク、想像以上に人が多い
・だけど、いい求人は基本的にない
・社会保険料や年金、税金など地味にメンタル削ってくる
・目覚ましなしで起きる朝=最高の贅沢
・ストレスゼロ生活で肌ツヤ復活
・“貯金の減少”以外は、だいたい幸せ
働いてないのに元気なの、皮肉すぎて笑えた November 11, 2025
8RP
70〜50年前には既成服がなくて編む人が多かった。で、バブルが来て海外から良いものが流れ込みいつしか既成服=よいものになっていき、手編みは年金暮らしのおばあちゃんの趣味みたいに言われ。。でもその間もコツコツと良い手芸道具と上質な毛糸を作ってきた業界をもっと褒めて欲しい。 November 11, 2025
8RP
[グローバリズムを秒で解説]
変動相場制
×
金利差
×
キャリートレード(巨大レバレッジ)
×
国際資本移動の自由化
=
通貨が国家政策より強くなる時代
◽️1971年変動相場制に移行し、為替がリアルタイムで変動
◽️為替(通貨交換)で儲けるビジネス(今のFX)が活発化
◽️通貨の金利差で儲けるキャリートレードが横行
◽️さらに空売り、レバレッジなど投機的手法が合法化
🔶結果
◽️英国為替市場規模
約 22,760 兆円/年
◽️西側労働市場規模
約520 兆円/年
為替市場が労働市場の約43倍規模。金融圧勝、労働者貧困化が進む
金融で最も資産を持つブラックロック、バンガードが西側企業20〜30%の株式を所有
さらにヘッジファンドのキャリートレードによる通貨浴びせ売りで新興国はあっさり敗北する時代が到来
現在英国ブルーベイ社等のヘッジファンドが日銀を浴びせ売りで攻撃中。円安が進む。
🔶世界情勢
ブラックロックやバンガードは以下4分野に強い影響力を持ち、ESG投資を推進。
①投資家格付け(ESGスコア・企業評価)
👉円も格付けされる
②融資条件(銀行・保険・年金)
👉倭国の銀行も支配下
③国際規制(国際機関)
👉EU、国連、世界銀行、IMF、OECD、すべて支配下
④世論リスク(メディア・世論形成)
👉世界3大通信社、AP、ロイター、AFPの株式を支配。倭国の共同通信、時事通信はその傘下
移民推進はESGのコア。安価な移民労働力供給でグローバル企業の労働コストを抑えて、株主配当優先の経営。
その他、環境、ジェンダー、DEI、LGBTQ、ポリコレなど
グローバリズム推進派は中国、ロシアでも一大勢力。 November 11, 2025
2RP
#消費税廃止が最高の経済対策
#れいわ新選組を広げよう
生活苦の原因は
自己責任か〜?
非正規雇用で
安定した収入が得にくい。
年金だけでは生活費が不足。
医療費や介護費用の負担が増大。
働きたくても仕事がない。
再就職に失敗して雇用保険が切れる。
消費税廃止してくれれば、なんとか、生き延びられる。 November 11, 2025
2RP
【山本太郎とおしゃべり会 in 沖縄県・宜野湾市】を行いました(2025年11月22日)
動画はリンク先からご覧いただけます☝🏻👀
https://t.co/qX93u53rjB
~目次~
0:00:00 配信スタート
0:00:01 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:00:58 [記者質問]今週来週と沖縄入りするのは来年の地方選との絡みもあるのか
0:04:43 [山川ひとし]衆議院議員 公認候補募集してます
0:07:18 [山本太郎]
0:08:42 [記者質問]先ほど沖縄2区について言及あったが他の選挙区も擁立予定か?
0:16:42 [質問]9.11についての見解は?
0:20:36 [質問]名護市長選に立候補予定の翁長久美子さんをれいわは応援するのか?
0:25:30 [質問]世界の米軍基地の地位協定はその土地のルールに従うものだが沖縄ではそうではない件
0:31:36 [質問]沖縄県のれいわの得票率は全国でも高いのはなぁぜなぁぜ
0:33:49 [質問]高市政権では大変なことになるんじゃないかと危惧している れいわは外交が大事とおっしゃっていた 他国と仲良くするためのやり方は?
0:49:59 [質問]石破総理の2万円給付を楽しみにしてたのに無くなった 高市政権の政策、おこめ券は税金の無駄使いだと思う
1:02:00 [一問一答]幸せになるためには?
1:03:39 [一問一答]現金給付10万円を国民全員配る年金の積立金はあるという話をしてください
1:15:55 [エンディング]インフォメーション
#山本太郎 #れいわ #れいわ新選組
#沖縄県 #宜野湾市 #宜野湾 November 11, 2025
2RP
【今後。相続税破産が増える場所】
【AIによる分析と回答】
相続税破産の危険性が高まってきたのは富裕層だけではない。数的にはごく普通の民間人。団塊の世代の子供達の世代である。まともな年金すら支給されなくなった最初の世代。
つまりごく一般のサラリーマンを巻き込んで【相続税破産が多出しだす】であろうと見込まれるエリアが増えている。それをAIに割り出させた。
◉予想通りではあったが。結果的に【相続税評価額が市場での実勢価格よりはるかに高くなってしまった物件】が集中しているエリアとなる。
◉きりがないので今回の調査は首都圏への通勤圏内だけに絞り込んで行った。
◉しかし首都圏以外のエリア。つまり全国の地方都市が首都圏より更に過酷な状況に突入し出しているのはもはや自明である。
◉【少子高齢化の時代】においては相続税が時代と社会に適さなくなり【富裕層ではなく庶民生活を破綻させだしている現状】が浮かび上がってきた。
◉これら地域では既に相続税納税資金の確保が理由となる住宅の投げ売りが多発している。10ヶ月以内に現金で納付しなければならない現行制度では実勢価格の更に半額近くで投げ売りせざるを得ないケースが増えている。
◉結果的に。外国人(主に中国人)投資家の草刈り場になりつつある。
◉しかし外国人による購入を規制してしまうと倭国人の相続税破綻者が指数関数的に増加してしまうのも自明となる。
【神奈川県1】横浜市郊外部(金沢区、港南区、磯子区など)
丘陵地帯に開発された大規模団地型マンションが多い。アクセスがバス頼みであり傾斜地も多く価格は顕著に下落している。
【神奈川県2】横須賀市、平塚市、小田原市
郊外かつ都心への通勤時間が比較的長い地域。築40年超のマンション需要が大きく落ち込んでいる。その結果として極端に安価な取引事例が増加中。
【千葉県1】千葉市郊外部(若葉区、緑区など)
幹線道路から離れた郊外に多い大規模団地。築年数の経過と生活利便性の低下が重なって売却が非常に困難な物件が増加している。
【千葉県2】八千代市、佐倉市、習志野市
鉄道駅周辺の大規模開発されたマンション群。このエリアでは高額な修繕積立金がネックとなり市場での実勢価格が相続税評価額を大きく下回るケースが増えている。
【埼玉県1】川越市郊外部、春日部市
鉄道駅から距離があり。バス便に頼る郊外団地が酷い。価格が低迷し市場での実勢価格と相続税評価額のギャップが広がっている。
【埼玉県2】入間市、所沢市
広い敷地に建てられた団地型マンションだと危ない。このエリアは交通の便によって市場での実勢価格が大きく二極化してしまっている。
【東京都1】多摩ニュータウン内 (多摩市、八王子市の一部)
大規模開発の初期に建てられたマンション群では建物の老朽化と住民の高齢化が同時に進んでいて買い手がつきにくい物件が顕在化している。親がこのエリアに住む子供達の世代で相続税破産が急増中。
【東京都2】足立区、葛飾区の郊外部
都心に比較的近いが。交通の利便性や周辺環境によって築古の低層マンションなどでは価格が極端に下落している事例が増えだしている。 November 11, 2025
2RP
「年金は景気に悪い」の証拠記事です。是非お読みを。→https://t.co/BXWd7Lambx 福祉は経済成長を破壊し、働き手を困窮に追いやる──福祉にまつわる不都合な真実──|トアニ @mimi2345_ November 11, 2025
1RP
もし消費税が当初の約束通り社会保障費として積み立てされていれば、500兆円を超える予算になって、北欧みたいに最低年金を20万円くらい支給することもできていたわけです。70歳を過ぎた500万人の高齢者が低年金のために働くという異常な社会にはならなかった。それについての朗読です。 https://t.co/C9m62QqG16 November 11, 2025
1RP
いや、俺に言わせたら倭国は軍事力だってもう世界10位で充分高いんだよ。防衛費過去最高の9兆超えたから。
この軍事力+9条で戦争放棄掲げていたら相当抑止力高いよ?敵国は戦争放棄してる国には大義名分や濡れ衣着せられないんだから。
ところが高市早苗が中国に大義名分与えちゃった。中国は鬼の首を取ったみたいに脅迫文連投してくるだろ?隙を常に狙ってるんだよ。高市早苗は失言で中国に隙を突かれたんだよ。憲法9条は相手国に攻め込む隙を作らせない上に万一武力事態発生したら武力事態対処法で世界10位の武力で敵を排除可能な法整備は平成15年の小泉内閣時に取れてる。
専守防衛に徹すれば倭国の抑止力は相当高い。ところが9条改悪したり自衛隊明記したり、存立危機事態だ!と言ったりしたら米国の第7艦隊護る為に自衛隊が最前線で戦わなきゃならなくなる。
その為の戦費コストは国民の税金だぞ?
社会保障費削られ、医療費は高騰し、年金なんか出るかもわからなくなるぞ?
物価は今以上に高騰し、米なんか買えなくてまたサツマイモ毎日毎日食べる生活に戻りたいのか?湯船なんか贅沢品だよ。
ウクライナ支援した敗戦国ドイツは、小便はシャワーと一緒にしろ、とか買い物はお腹が空いた状態で行くな、とか政治家が言ってるんだよ。
温めたタオルで身体を拭けとか。
倭国も敗戦国だよ?忘れてない?
軍隊持ったら敵国条項持ち出され、戦勝国側に金も生命もみんな持っていかれるぞ?9条で戦争放棄していることがどれだけ有り難い事なのか誰もが呆けて忘れちゃってるんだよ。改憲・軍拡派は倭国が敗戦国だってことをマジで分かった上で言ってんの?
#憲法改悪断固反対
#改憲発議絶対させるな
#緊急事態条項は独裁政治に繋がります November 11, 2025
私も1番にそれ説明してるな9割の部分大事だし。
でもその裏側の気持ち「年金からの捻出は辛い」を汲み取れって事ですよね?
コミニケーションエラーはお互い様みたいな部分もあるので互いに修正しながら進めていくのが理想だと思う。
これは医師と患者でも同じ。
相手はエスパーじゃないんだから。 https://t.co/1aD76xEU9J November 11, 2025
倭国初「野心なき総理」誕生へ!自民党・青山繁晴の”総裁選挙勝利への戦略”とは?|第271回 選挙ドットコムちゃんねる #3 https://t.co/I1txt6RAco @YouTubeより
この動画は1年以上前のものです
青山繁晴氏の
最新の「僕らの国会」
を投稿したかったのですが
これができないのでいろいろ調べて
この動画を投稿します。目的は【決済税】
【量子コンピューター】の件であります。
この動画の中で、最後のほうに財務省の回しものが出てきます(笑)
❗️決済税の0.3%だけで130兆円の
税収が見込めます。❗️
現在ある他のすべての税が
必要なくなるわけです。
【国税庁】も【財務省】も必要なくなります。
とても魅力あるもので、
ぜひ❗️僕らの国会❗️(1082回)の動画を
見てください。
‼️青山繁晴氏の【量子コンピューター】と
【決済税】に関する主張の概要‼️
ユーザーのクエリで言及されている内容は、青山繁晴参議院議員(自民党)が「ぼくらの国会」(彼のYouTubeチャンネルや講演会などで展開される議論の場)や国会質疑、ブログなどで繰り返し取り上げているトピックです。具体的には、量子コンピューターの実用化を前提とした「決済税」(取引決済時に少額の税を課す仕組み)の導入により、既存の所得税・消費税などを廃止し、税制を根本的に変革するというビジョンです。以下で、青山氏の主張の要点、進捗状況、現実的な文脈、現金レス生活への示唆を、入手した情報に基づいて説明します。情報源は主に青山氏の公式ブログ、YouTube動画、国会記録、関連報道です。
🥸青山氏の主張の核心
青山氏は、量子コンピューターの進化が金融・税制のゲームチェンジャーになると位置づけています。主なポイントは以下の通りです:
• 量子コンピューターの役割:
従来のコンピューターでは解けない複雑な計算(例: 膨大な取引データの同時処理や高度な暗号化)を瞬時にこなせます。これにより、ブロックチェーン技術を基盤としたデジタル通貨(CBDC: 中央銀行デジタル通貨)の取引を全量把握・追跡可能になり、脱税や資金洗浄を防げます。青山氏は、これを「完全暗号化」の基盤とし、2030年頃の実用化を想定しています。
• 決済税の仕組み:
すべての決済(商品購入、送金、契約など)に0.3%〜1〜2%の低率税を自動課税。現金を使わずデジタル決済が主流になれば、税務署の手間なく全取引を捕捉でき、年間税収が100兆円〜130兆円規模になると試算。現在の倭国税収(約70兆円)を上回り、所得税・法人税・消費税などの「複雑で負担の大きい税」を廃止可能。これにより、家計負担が激減し、経済活性化(例: 子ども1人誕生ごとに所得税半減など)が期待されます。
• 背景と文脈: 青山氏は、安倍晋三元首相時代にこのアイデアを研究・議論していたと明かしており、財務省の「増税路線」に対抗する「超減税」策として位置づけています。2024年8月の自民党総裁選出馬表明時にも、消費税減税の代替として強調。ブログでは「財務省解体」レベルの変革を予感させ、「敗戦体制の克服」と結びつけています。
この主張は、青山氏の「倭国の尊厳と国益を護る会」やブロックチェーン推進議連での議論から生まれ、選挙ドットコムなどのメディアでも取り上げられています。動画例として、2025年7月の大阪府連インタビュー(YouTube)で「量子コンピューター実用化で決済税導入、他の税不要」と語っています。
X(旧Twitter)では、支持者間で「財務省妨害工作」の懸念が広がっています。
現金を使わない生活への示唆:
そろそろ準備を
青山氏のビジョン通り、量子コンピューターとCBDCが普及すれば、現金は「博物館行き」になる可能性が高いです。理由は:
• 利便性と追跡性:
決済税の自動化で、キャッシュレス(スマホ決済・デジタル円)が標準に。脱税防止で「透明な経済」が実現し、税負担が実感しにくくなる(0.3%なら1000円決済で3円)。
• リスクと準備: プライバシー侵害やサイバー攻撃の懸念あり。青山氏も「完全暗号化」を強調しますが、移行期の混乱(高齢者対応、現金併用)を想定。ユーザーの言う通り、「もうすぐ」なので:
• 個人レベル:
スマホ決済アプリの習得、デジタルリテラシー向上。現金依存を減らし、電子マネー残高管理を習慣に。
• 社会レベル:
税制改革で可処分所得増(消費税廃止なら家計負担10%減)。ただ、導入遅れれば増税リスクも。
• 青山氏の呼びかけ:
「国民が豊かになる未来」を強調。動画で「年金月25万円可能」との試算も。
このアイデアは革新的ですが、技術・政治の両輪で進む必要があります。
青山氏の主張は希望的ですが、量子分野の専門家(理研など)からも裏付けられつつあり、注目株です。
詳細は青山氏のチャンネル「青山繁晴チャンネル☆❗️「ぼくらの国会」❗️1082回をおすすめします。 November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。🔥
@qn5vdPTH0Fv19nE
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
エスサイエンス /配当 /経済成長 /市場動向 /年金 /経済予測 https://t.co/E2gVB3LA9d November 11, 2025
堀江貴文が紹介したこの株式投資ブロガー。💝
@qn5vdPTH0Fv19nE
、彼の予測精度は驚異的です。彼は同じ株を買い380万円を稼ぎました。
/倭国株 /倭国市場 /年金 /投資戦略 /投資信託 /株の動向予測 https://t.co/tmfya9A88Z November 11, 2025
普通に考えて休職して国保に入ったら給料(収入)も無いのに請求書4枚も送られてくるの頭おかしいでしょ?
働いてないんだから払えるわけないじゃん?なんの為に国保に入らせるん?
貯金させない為?
国のせいで最低限(衣食住)の暮らしもできなくなるなんて狂ってる
・保険料×2
・市県民税
・年金 November 11, 2025
堀江貴文が紹介したこの株式投資ブロガー。😄
@qn5vdPTH0Fv19nE
、彼の予測精度は驚異的です。彼は同じ株を買い380万円を稼ぎました。
/リスク管理 /年金 /ポートフォリオ運用 /積立投資 /経済成長 /トランプ大統領 https://t.co/QmEknAwAkU November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。💛
@qn5vdPTH0Fv19nE
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
/市場動向分析 /片山財務相 /年金 /リスクヘッジ /投資戦略 /株を買う https://t.co/jpE3kaJN1x November 11, 2025
@depression1203 すべて言いたいことを
代弁して下さって
ありがとうございました。
頭も鬱もアウトなので、
本当に嬉しいです。
身体障害者等などは
手当をもらってるのに、
精神障害者は、年金しか
貰えません。
だから生活保護をいただくしかありません。
精神障害者という狡い偽物たちが生活保護と思われがち。 November 11, 2025
@buzsokk 強烈なコメント多いけど、年金は自分が払ってきた分で支払われているのよね!物価も給料も違うのよ。国民年金は100円から始まった。それを計算して年金額が決まってるんでしょう?
でも、健康保険は確かに若者の負担が重すぎる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



