屋台 トレンド
0post
2025.11.26 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ぬいぐるみを強奪されそうになったことは本当に大変だったね怖かったねとしか言いようがないんだけど
・本来撮影用でもない営業時間外の屋台にぬいぐるみを飾って無許可撮影する
・視覚障害者用のALTを伏字のために使う間違った使い方
ここは本当に改めて欲しい。被害者だからとかは関係ない https://t.co/5PtXvQqNtj November 11, 2025
98RP
🚨 インドの屋台で撮られた“衝撃の調理シーン”。
女性シェフが鍋に顔を近づけて、
ドロッとした液体を“直接吐き出す”。
生地を脇でこねる…。
その他色々…。
旅行は楽しいけど、
衛生管理が甘い店もあるのは事実。
知らずに食べると本当に危険。 https://t.co/R36Fsl9Ggm November 11, 2025
28RP
仕事終わりました。
今日は屋台村店はお休みで、早朝から本店のお弁当と明日の仕込みでした。
屋台村店がお休みの日にしかチャンスがないので、今シーズン初めて薪ストーブに火を入れました。
ストーブが暖かくなるとネコチャンがスッと現れてストーブ前のポールポジションを陣取ってました。
やっぱりネコチャンは暖かい場所が好きなようです。
今日は日中もぽかぽかと暖かくて、今の外気温は15℃なんで、こんな日に薪ストーブ着けたらニンゲンは暑くて汗だくになりますけどね🙄 November 11, 2025
4RP
私たちが今までずっと話してきた、つまり何が言いたいのかといえば、これだけ叩かれ社会のバッシングを受け、はたから見たらかわいそうなような私たちが皆さんに一体何を言いたいのかといえば、「皆さん元気を出しましょう。皆さん上を向いて歩きましょう。希望ある明日に向かって躍進してまいりましょう」ということが言いたいのでございます。
私たちは信教二世はかわいそうとか、親から虐待を受けているんじゃないか、強要されているんじゃないか、とても社会的弱者のように言われますが、そうじゃありません。もともと私たちの両親世代はこの国を憂い、世界を変えて救っていこうといった動機で出発していますし、その思い、レガシーを受け継いだのが信教二世の二世世代でございます。
ゆえに皆様、この熊の問題、そして人口減少の問題、さらには様々なる“ワースト”と言われる全てを総なめにしているこの秋田でありますけれども、だからこそ、この秋田にこそその解決の糸口があるんだと私は見ているわけでございます。
皆さん、熊の問題。これは非常に興味深い。熊の問題こそ、秋田に起きている熊の問題こそ、倭国を救う問題なんです。それを皆さん考えたことありますか? なぜ熊が多く増えているんですか? それは単純に“人間が減っているから”です。人間が減ることによって散村が減り、そこに熊が進出し、柿の木を食べて増えているという話です。それは誰のせい? 人間のせい?
あとは外国人問題があります。外国人が倭国で増えている。それはなぜですか? 倭国人が減っているからです。数的問題もありますが、かつて1950年代、この秋田でも人口が増えていた時代がありました。熊は餌があれば増える。しかし人間は餌があれば増えるんでしょうか。若い男女にお金を与えれば結婚して子供を産むのでしょうか。補償金、補助金、無償化──そういったお金を渡せば若い男女が出会って結婚するのでしょうか。
お金がいっぱいある男性に若い女性はついて行ったり行かなかったり。そこに問題の本質があるんじゃないでしょうか。かつて秋田で人口がうなぎ登りに増えていった1950年代後半といえば、戦後倭国で食べ物もお米もなく、みんなお腹を空かせていた。その中で「苦しむ国民のために立ち上がろう」と大規模農業、田んぼの拡大を買って出たのは秋田の若者、東北各地から駆けつけた若者たちでした。青春と人生をオールインし、トライアンドエラーを重ねながら、未来の子供たちにより良い秋田を、倭国の未来を届けようとした。その心が人口増加の原因であったという話です。
つまり人は物質から生まれるのではなく“心から生まれる”。今の倭国の究極的、根本的問題は熊でも外国人でもありません。倭国人の心が変質したこと、そこにこそ根本原因があると私たちは訴えているのです。
これからは心の時代です。民主主義の巨大な屋台骨である信教の自由が守られ、美しき伝統を民意で守り、倭国の文化を守り、倭国人が倭国人であり続け、未来を牽引していく。そういう未来を私たち家庭連合、旧統一教会は願っています。
皆さん、明日に向かって挫折せず希望を持って元気に歩んでまいりましょう。これだけバッシングを受けている私たちが心の底から願うのですから間違いありません。人生には希望がある。明日には希望がある。
#NABI #家庭連合 #統一教会 November 11, 2025
2RP
244万っ!
それは兎も角…グルメ系インフルエンサーの皆様、事前問い合わせや屋台での直接確認とても助かります♪
快諾したいのは山々なのですがお断りしてしまい本当にすみません🙇
皆様方のソレを見るのは大好きです。これからも頑張ってください♪
天つゆおでん屋台 泥亀 https://t.co/Ui30wfuyKm https://t.co/QlUbhy6RlW November 11, 2025
1RP
向こうに屋台(焼きそばなど)があると知って行こうとするオメガにゼロが
待て待て待てぇーーーいっっ!!ってな感じでゼロが止めてるの面白かったです(笑)
#ウルトラマンオメガ
#ウルトラマンゼロ https://t.co/VbY2dt5amt November 11, 2025
1RP
こんばんは
今日も一日お疲れ様でした
今夜のお家ご飯は 野菜炒めと
屋台で買った たこ焼き🐙です
今から頂きます 🍻 https://t.co/HDdXGsR5cR November 11, 2025
1RP
【11/29(土)14:00 長崎戦】
/
#ヴォルティス屋台村
「ありがとう2025!リーグ最終戦グルメ」開催🍴
\
1年間の感謝を込めて、全店舗から趣向を凝らした逸品が登場します!
リーグ最終戦もスタジアムグルメでパワーをつけて、勝利を目指すチームを思いっきり応援しましょう📣
▶️https://t.co/AGjfj5Tfzh
#vortis
#徳島ヴォルティス
#徳島とともに最高の瞬間を November 11, 2025
1RP
『ムーミンパパ、海へ行く』(第8作/全9作として)、ムーミンパパにドン引きするから買い直してないんだよなぁ……
思いつきと独断で脱サラで屋台始めるがごとくムーミン谷を捨て家族で島に行く。ムーミンママはノイローゼで壁に絵を描き始め、ムーミンは家出。思いつきでしかないから懲りて谷へ帰る… November 11, 2025
ザ観光地のご飯は正直あまり口に合わなかったけど(甘みが強いのが多かった)、その辺の屋台とか路面店のご飯がすごく美味しくて感動。 https://t.co/zGxEgMDY8c November 11, 2025
時間以内にソバを食べ終わらないと屋台ごと爆破するって言って
時間ギリギリで食べ終えた国分太一くんが逃げ切る前に
時間通りにけっこうな大爆発をかます以上のコンプライアンス違反って
どんなのなのだろうか? November 11, 2025
rp>これほんとにひどい。こうやってポストしてるって事は「営業時間外の飲食店の屋台のひょっとしたら飲食物が並ぶ所に色んな所に持ち歩いているぬいを無許可で並べている」事に一片の疑問も感じていなかったって事ですよね…ぬい文化はいいと思いますが、最低限のマナーは意識して頂きたいですね… November 11, 2025
\10月1日(水)新発売/ 🪭ミスドで #台湾屋台気分 が楽しめる🪭ミスタードーナツから新しい飲茶が登場🍂✨台湾屋台気分を味わえる #台湾風やわらか煮豚麺 はゴロッとお肉とほんのり香るウーシャンフェンがたまらない…🍖ランチも #ミスド集合で November 11, 2025
これはほんまに言いにくいけど、大変な思いをしたことと、指摘しなきゃいけない部分はちゃんと分けて考えたほうがいいって感じやね。
ぬいぐるみを奪われそうになったのは普通に怖いし、トラウマになってもおかしくないレベルで本当に気の毒。でも同時に
・営業時間外の屋台に置かれてる物を撮影用みたいに扱って無許可で撮る
・ALTを伏字代わりに使って本来の配慮を損なう行為
ここはやっぱり改善してほしいって言われても仕方ない部分だと思う。
被害に遭った側だからといって全部が正当化されるわけじゃないし、周りも「怖い思いをしたこと」と「直すべき行動」を分けて話してあげるほうが優しさやと思うよ。 November 11, 2025
@0910naemaru0918 こちらこそです😊
いちもんさんが太田マルシェ(ホーム試合日に開催される屋台通り企画)に出店される時のお楽しみ😊
サンダーズを超強力に応援してくれている、人気のお寿司屋さん🍣旬も定番も外れがないそうで、県外民ブースターな私は憧れのお店です✨
選手とのコラボ動画もとっても面白いですよ~🍣 November 11, 2025
告知ばかりですみません🙏
いつもありがとうございます🙇🏻♂️
11/29
エモーショナルサウンズ2025
屋台メニュー決まりました!
主催せいちゃん特製料理を
"てつのしのぎ屋台"(せいちゃん命名)で販売します🍺🍖
音楽と美味しいご飯とお酒を楽しんで頂けたら嬉しいです✨
(ぽろりもあるよ)(ないです!
) https://t.co/JmxFn8F7VI https://t.co/xTdCwfVc20 November 11, 2025
帰り道に気になっていた屋台でつい買ってしまった。焼いた牛肉を野菜に乗せたもの。ライムをたっぷり絞っていただく。5ドルで意外と高いと思ったけど、牛肉だしこんなもんなのかな。お肉は柔らかくておいしかった。 https://t.co/WPLDrNZGv6 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




