家電
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
年に一度の大セール!
ビックカメラ ブラックフライデー✨
\
抽選で合計10名様に『ギフトカード3,000円分』が当たる🎁
期間 11/17(月)~11/26(水)
毎日挑戦可能
本日4日目
1⃣@biccameraEをフォロー
2⃣この投稿を11/21 9:59までにリポスト!
3⃣当たると返信が届く
リプ欄で欲しい家電教えてね November 11, 2025
13,805RP
/
年に一度の大セール!
ビックカメラ ブラックフライデー✨
\
抽選で合計10名様に『ギフトカード3,000円分』が当たる🎁
期間 11/17(月)~11/26(水)
毎日挑戦可能
本日3日目
1⃣@biccameraEをフォロー
2⃣この投稿を11/20 9:59までにリポスト!
3⃣当たると返信が届く
リプ欄で欲しい家電教えてね November 11, 2025
1,977RP
生活保護で月15万はもらえないです。
勘違いして情報発信はやめていただきたい。
地方で10万です。そこから家賃光熱費、携帯代払って、残りのお金で食費に回して、家電の買い替えで貯金しなくてはならないので。誤情報です。通報ヨロ https://t.co/YU53L2guLl November 11, 2025
349RP
🖤🔥アリエク ブラックフライデーセールスタート‼️🔥🖤
お得にお買い物しつつ…先に抽選もしちゃおう🎁✨
🍁アリエク × UWANT
年末の大掃除、もっとラクにしよ?🧹
人気のUWANTお掃除家電が当たるチャンス🎁
【参加方法】
① @AliExpress_JP と@uwantjapan をフォロー
② この投稿をリポスト🔁
⏰キャンペーン期間:11月26日(水) 23:59まで
ぜひ参加してね🍂✨当選者にはDMが届きます~ November 11, 2025
341RP
今、倭国と中国がやりあっていて、思い出したけど。
「ポスト中国(チャイナプラスワン)」の議論って、
最近は“インドが本命”って言われがちだけど、
実はもう一つ、静かに存在感を増してる国がある。
ベトナム。ただ今はベトナムも深刻な問題あってね。
「もう工場が動かんのよ」
サムスンが巨大な工場群を構えて、
ベトナムの輸出総額の
1割超を占めた年があるくらい、
この国はすでに
“世界のスマホ工場”のひとつになってる。
スマホに限らず、テレビ・半導体・家電まで、
韓国企業を中心に製造拠点が雪崩こんでいる。
さらに Apple(Foxconn など)も
中国リスク分散として、
インドと並んでベトナムを
“第二の柱”に育てようとしている。
東南アジアの中では圧倒的に
「製造業で勝てる国」という扱いになってきた。
■で、なんでベトナムが“選ばれる”のか?
理由はシンプル。
・人件費が中国より安い
・政治リスクが中国より小さい
・米国との関係も比較的安定
・港湾・工業団地・高速道路が近年整備されてきた
「こういう国を探してたんだよ!」と
グローバル企業が言いたくなる条件が揃ってる。
実際、海外直接投資(FDI)の
流入額は東南アジアトップクラス。
“次の中国”として
名前が挙がるのは当然と言えば当然。
■しかし──この国には“致命的な弱点”がある。
それが 電力 。
2023〜2024年、
北部で大規模な停電・電力制限が起きて、
工業団地が止まり、
サムスンもキャノンも
「ちょっと待ってくれ」と生産調整。
「世界の工場」になりたいのに、
電気が足りない。
これは冗談みたいだけど、現場はガチで困ってる。
外資がどれだけ投資しても、
工場が動かなきゃ意味がない。
人件費が安くても、
電力が安定してなかったらコストは爆発する。
そして、経済成長に伴い
電力需要がさらに増えるのは確実。
このインフラ問題がボトルネックになれば、
ベトナム全体の成長速度すら落ちかねない。
■結論:ベトナムは“選ばれる国”だけど、
“試される国”でもある
ベトナムは間違いなく、
「ポスト中国」の最有力の一つ。
ただしそれは、
電力・インフラという
地味な土台が整ったときに
初めて実現する未来でもある。
企業が今、ベトナムを選んでいるのは事実。
でも、選ばれ続けられるかどうかは、
これから10年間で
“どれだけ電気を安定供給できるか”にかかってる。
世界の工場は、
人件費だけでは選ばれない。
政治だけでも選ばれない。
最後は“インフラ”が勝敗を決める。
ベトナムは、その分岐点にいるって話。
これも詳細は記事でまとめるわ。 November 11, 2025
173RP
⭐新発売⭐
タマハシからカービィの家電シリーズが登場✨
おうち時間が一気に楽しくなります🩷
🍞焼き目がつくポップアップトースター
🐙カービィ&ワドルディの顔が焼ける電気たこ焼き器
☕やさしい色合いの電気ケトル1.0L
▶️https://t.co/gWYrrbCJns
#星のカービィ #キッチングッズ #楽天市場 https://t.co/UPai0kYLxE November 11, 2025
108RP
/
年に一度の大セール!
ビックカメラ ブラックフライデー✨
\
抽選で合計10名様に『ギフトカード3,000円分』が当たる🎁
期間 11/17(月)~11/26(水)
毎日挑戦可能
本日2日目
1⃣@biccameraEをフォロー
2⃣この投稿を11/19 9:59までにリポスト!
3⃣当たると返信が届く
リプ欄で欲しい家電教えてね November 11, 2025
96RP
スレッドを読むと良い時計修理業者のようですね。
私も二級時計修理技術者の資格があるのでわかりますが、「時計の電池交換」は実は非常に難しい作業で、リモコンの乾電池を交換するのとは訳が違います。
その時計に詳しくないとこのケースのように電池交換で不具合を起こしてしまう事がある。
街の家電量販店とかホームセンターでやらない方がいいです。 November 11, 2025
83RP
11月18日。うわさの時短家電
”ドラム式洗濯機”を買いにヤマダ電機
僕「妻の家事の負担を減らしたくて..」
ヤ「干す時間が毎日30分短縮
年180時間のカットできますよ」
僕「そ、そんなに?」
ヤ「さらに水道代も減ります」
僕「じゃあ縦型ともおさらばですね」
ヤ「いえ、それが実は..」
続く↓ November 11, 2025
82RP
自宅インターネット契約が何年も放置するだけではもったいない。私は毎年乗り換えてます。AU光契約とソフトバンク光契約で、それぞれ60000円の家電値引き。実家はドコモhome5Gを契約して6万ゲット。量販店なら割引やキャッシュバックでiPhone17ゲット!インターネットもMNPしなきゃ損。詳しく知りたい人は
「いいね」&リプに「ふれっつ」とメッセージ♪
DM送るよ! November 11, 2025
63RP
これ、中国のブログ記事だけど、どう見ても認知戦を仕掛けに来てる文章に見える。
紹介した人も、これは認知戦って気づいたみたいで良かったが、念のため、補足しておく。
今回の文章は、まず情緒で揺さぶってから、「死気」「破滅」「狂奔」みたいな言葉をぶち込んでくる。
強い言葉で殴って、読者の思考を吹っ飛ばすタイプのナラティブを採用してる。倭国人は、これに弱い。
理由はシンパシーが強いから。構造で読み解くのが苦手。一回、ハックされると認知を変えるのがかなり難しい。
米中は、年中、文化戦争と認知戦で殴り合って生きてる文化圏だから。最早、認知戦が仕事と娯楽っつうか。
なのに、倭国のインテリ層ほど、これをまとも喰らってしまう。
批判的思考=啓蒙だと思い込んでるから、それを逆手に取ったのが認知戦。認知戦は、啓蒙をハックする。
認知戦=高学歴の詐欺話みたいなもんだと思った方がいい。
そして、啓蒙はこれにめっちゃ弱い。理由は、理性でコントロールしようとするから、元から仕込まれた悪意をそのまま浴びてしまう。
認知戦ってのは、必ず“攻撃側に都合のいい物語”に再構成される。
あと、アホみたいに全面反論するのも違う。なんでか?
そうすると、泥沼にハマる仕組みになってる。
反論するのではなく、単にファクトだけ引っ張って整理してみる。
■ファクト(事実)
産業の国際競争力低下(半導体・家電・自動車)
高齢化
インフラの老朽化
労働文化の硬直
倭国のDX遅れ
これは冷静に向き合わないといけない“改善領域”。
■非ファクト(扇動)
ここは全部、物語で殴るためのレトリック。
「死んだ国」
「全て衰退」
「軍事力ほぼゼロ」
「若者に未来がない」
「倭国は破滅に向かって狂奔している」
「賭けに出る資格がない」
「ゾンビみたいな国」
全部、比喩・誇張・虚構。
論理じゃなくて “感情誘導のスイッチ”。
この文章は、 “2割の事実 + 8割のナラティブ(認知戦)”
で構成されてる。
事実で“信じ込み”を作り、物語で“感情を支配し”、最後に“政治的結論”を押し込む。超典型的なナラティブ戦の構造。
「事実だけ抜いて、ナラティブは全部切り捨てる」だけでいい。
そして、そのファクト部分もぶっちゃけ大した内容じゃない。正直、地方紙の経済欄にも劣るレベル。
ディープシークで調べて出てくるレベルのファクトなんじゃないか?コレ?
これから、こういうのが雪崩みたいに流れてくる。
更に、AI時代はフェイク動画つきで飛んでくるから。
もうさァッ! 無理だよ!何が本当かわかんないんだからさァッ!(ナガノ先生リスペクト)
まったく、酷い時代だぜ、みんな生き抜こうぜ😇 November 11, 2025
45RP
パナソニックHD、挫折した「家まるごと」戦略
https://t.co/GS8a55RfJ4
住宅設備子会社パナソニックハウジングソリューションズをYKKに売却。数年サイクルで買い替える家電と、数十年といった長い期間で使う住設。ビジネスモデルの壁に戦略を阻まれました。 https://t.co/E30zYeBSxo November 11, 2025
40RP
【製品情報】
BenQ ZOWIEブランドのワイヤレスゲーミングマウスDWシリーズから、新色のホワイトモデル「EC1-DW」「EC2-DW」「EC3-DW」「S2-DW」「ZA13-DW」「FK2-DW」「U2-DW」の全7種類を数量限定で2025年11月27日(木)に一部家電量販店、PCショップにて発売します。
※自社直販(Amazon、楽天含む)での販売に関しましては今回取扱がございませんので、オンラインでのご購入は一部家電量販店、PCショップのECサイトをご利用ください。
これまでブラックのみだったゲーミングマウス「DWシリーズ」に、数量限定でホワイトのカラーバリエーションを追加したesports向けモデルです。洗練されたデザインでゲーミング環境をスタイリッシュに彩り、プロプレイヤーやハイエンドユーザーの要求にも応える性能を備えています。
■各種製品ページはコチラ
EC1-DW White:https://t.co/lwacKJNQf0
EC2-DW White:https://t.co/Dh77NklOle
EC3-DW White:https://t.co/ykQqBvNcSu
S2-DW White:https://t.co/lzdY2g7DuD
ZA13-DW White:https://t.co/Cg9tFuXeG2
FK2-DW White:https://t.co/SidWUOL1Rw
U2-DW White:https://t.co/S4Z2yFjdiv November 11, 2025
26RP
>AIや情報通信技術(ICT)で業務を効率化する必要性
微塵もない。
医療費で家電メーカー救済するな。
医療従事者の賃上げは急務…診療報酬改定の「基本方針」骨子案、AI活用による業務効率化も課題 (読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/mlYZ35rqsX November 11, 2025
21RP
/
年に一度の大セール!
ビックカメラ ブラックフライデー✨
\
抽選で合計10名様に『ギフトカード3,000円分』が当たる🎁
期間 11/17(月)~11/26(水)
毎日挑戦可能
本日1日目
1⃣@biccameraEをフォロー
2⃣この投稿を11/18 9:59までにリポスト!
3⃣当たると返信が届く
リプ欄で欲しい家電教えてね November 11, 2025
20RP
Kloudic家電専門店様【公式】
@Kloudic_JP
セラミックヒーター🌱いただきました✨
電源を入れて2秒で暖かい風😍
コンパクト、ハンドル付き
持運び便利💕
冬のキッチン寒いので魅力的な商品
嬉しい✨キャンプにも⛺️
加湿器、空気清浄機も気になる🛒https://t.co/truhkrY8hb
ありがとうございます✨ https://t.co/MJ8fqQwt5M November 11, 2025
18RP
28年前の記憶が蘇る。
小田急相模原の第一家電の跡地にできた新しいゲーセン(今はカラオケまねきねこ)で見た初号期の衝撃!
推薦で早々に高校の入学が決まって、毎晩家庭用をガチャガチャ何時間もやりまくって、深夜3時に怒られた思い出。
今でも宝物だぞっ!!! https://t.co/NS7ZizUYto November 11, 2025
17RP
理想郷・アルカディア・桃源郷・魂が帰るべき場所・シャングリラ・山のあなたの空遠くにある場所……
全国20,210,707人の音楽的同位体大好き観測者の皆は今すぐ、京都河原町のエディオンに行こう!
家電量販店では多分倭国で一番音楽的同位体が愛されてる売場だと思う
#音楽的同位体 https://t.co/IvkERXV89o November 11, 2025
12RP
【忙しい人向け】登場人物に小言が止まらない花畑チャイカのポケモンZA#9【花畑チャイカ/切り抜き】
https://t.co/I9ffmxJDjq
投稿しました!光る家電の愚痴マジでおもろすぎて大好きですwwww https://t.co/hYNOR3XE2w November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




