宮崎駿 トレンド
0post
2025.11.22 23:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
細田監督、男の子の描写は艶かしくて色っぽいのに女性キャラには魅力を感じないので、本気で振り切って耽美系BLを作られたら凄い評価されそう
メディアでポスト宮崎駿監督みたいに言われてる立場で難しいだろうけど…… https://t.co/6mEpJVNIUC November 11, 2025
93RP
細田守、伝え方と語彙選びが最悪なだけで言いたいことはパヤオや新海誠よりも芯を食っていて洗練されてるし果てしなきスカーレットも真面目に100点に近いアニメ映画だと思う。ただ下半期は俺にとって羅小黒戦記2が200点でひゃくえむ。が5千点でトリツカレ男が5億3万点だったってだけ。 https://t.co/YAUwMcaUzQ https://t.co/8LBsAMtVzm November 11, 2025
11RP
@kmg296 なんだっけどっかで前に見たの
女の子が振り向きカットしたら新海誠
女の子が全力疾走したら細田守
女の子の髪がぶわってなったら宮崎駿
女の子がビームで蒸発したら富野由悠季
みたいな November 11, 2025
1RP
「デジモンアドベンチャー」と「時をかける少女」は私大好きなんですけどね。細田守は昭和的な苦労する物分りのいいリアリティのないちょっとエロイ女が好きなんだろうね。時代に合わないんだよ。ジブリの宮崎駿とか高畑勲とかガンダムの富野由悠季の描く女性ってクセがハンパないし結構リアルよね。 November 11, 2025
1RP
細田守はエゴサしないで好きな作品作ってるポイけど、宮崎駿の「君たちはどう生きるか」とかミヒャエル・エンデのモモ見せられてるみたいでワケわからんかったけど、あれ巨匠だから許されるんだよ。高畑勲の「かぐや姫」富野由悠季の「Gのレコンギスタ」とかもそれだぞ。それまだ造るレベルじゃない。 November 11, 2025
わー1996年のジブリカレンダー出てるよ!宮崎駿監修で近藤喜文さんの原画とか反則級に欲しい…誰か買って〜😭
【激レア】新品未使用 ジブリ 1996年 カレンダー 全12作品 宮崎駿
https://t.co/Mfm4lTfhcs November 11, 2025
うわっカリオストロから風立ちぬまで15枚組DVD出てる…!誰か買って一緒に観ようよ~私もう持ってるやつばっかだけど欲しいいいい😂
宮﨑駿監督作品集 君たちはどう生きるか アニメーション 15枚 DVD
https://t.co/bFfhb8R6nu November 11, 2025
果てしなきスカーレット、この作品単体では傑作とは言えないけど、映画監督・細田守のフィルモグラフィーとして後世から俯瞰すると重要な転換点になりそうではある。細田守はまだ58歳であり、宮崎駿でいえば58歳は千と千尋の神隠しを作っている時期。次回作でとんでもないの作るかも。 November 11, 2025
果てしなきスカーレットは、商業アニメとしてあんなぶっ飛んだことをやれる(許してもらえる)アニメ監督は富野由悠季か宮崎駿か庵野秀明か新海誠か細田守くらいで、事実上、細田守にしか出来ないので、これから先少しでも映像の仕事をかじる人は絶対に観た方がいい。 November 11, 2025
姉と観ていて何のコスプレ?!と2人で話していたけど、宮崎駿監督と見かけて、なるほど!となり…爆笑してます😂
繊細なのにとっても面白くて…羽海野先生への大好きが増してしまった… November 11, 2025
TBS日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』の主題歌 #米津玄師 の『馬と鹿』は、ラグビーではなく宮崎駿の引退作『#君たちはどう生きるか』を踏まえた曲
だからMVは渋谷の道玄坂と栃木県の大谷石採掘場跡で撮影された
あの採掘場跡は宮崎駿が疎開した二つの町「宇都宮と鹿沼」の間に位置する
そして渋谷道玄坂の旧ON AIRビル屋上庭園はレオナルド・ダ・ヴィンチの絵『受胎告知』に描かれるマリアの屋上庭園にそっくりだ
だから『馬と鹿』のCDジャケットはレオナルド・ダ・ヴィンチ『馬の習作』のオマージュになっていた November 11, 2025
ベテラン声優を、存在意義も明確ではないモブに使うのは何故でしょう。ある時期から俳優の声だけ使っている宮崎駿監督の様にいっそのこと本業声優を起用しない方が潔いのでは?本日鑑賞したアニメ映画を見て思った次第です。筋立てについては監督ご本人のコメントで興味を持ちましたが、なんともはや。 November 11, 2025
ベテラン声優を、存在意義も明確ではないモブに使うのは何故でしょう。ある時期から俳優の声だけ使っている宮崎駿監督の様にいっそのこと本業声優を起用しない方が潔いのでは?本日鑑賞したアニメ映画を見て思った次第です。筋立てについては監督ご本人のコメントで興味を持ちましたが
なんともはや。 November 11, 2025
【キャラプラ完成品】
バンダイ1/72 風の谷のガンシップ1/5
生物的で、異形感がすごいのに航空機っぽく見える。
不思議な魅力のある宮崎駿メカを、自分の理想の機体色で塗ってみた。満足。
#風の谷のナウシカ https://t.co/Vgk426KdFU November 11, 2025
『 #果てしなきスカーレット』鑑賞…最新技術と最高の配役によって制作された最低最悪の駄作…「宮崎駿の後継者になる野望?」の為なら、ポリコレに媚びた作画もやる。ファンの信頼も利用して過去の遺産にもすがる…手段を選ばす作った者は、魂のかけらもないキャラたちの単なる映え物語…→ https://t.co/L1VScaK5hW November 11, 2025
天才がその絵柄でさらにセンス良く描けるのは誰がなんと言おうとその人の才能やし
元の画家の筆一つのこころが読めるのは天才なんや
アニメーターだって同じやで。
クソが描いたらクソやけど
パヤオのルパンはパヤオの才能所以や November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



