宮崎駿 トレンド
0post
2025.11.22 12:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
細田監督、男の子の描写は艶かしくて色っぽいのに女性キャラには魅力を感じないので、本気で振り切って耽美系BLを作られたら凄い評価されそう
メディアでポスト宮崎駿監督みたいに言われてる立場で難しいだろうけど…… https://t.co/6mEpJVNIUC November 11, 2025
130RP
時代を描こうとする映画には自然と共通点があらわれます。
最近の映画だと、たとえば宮崎駿『君たちはどう生きるか』や川村元気『8番出口』の共通点は:
・ダンテ『神曲』の引用
・抽象的な地下の世界
・生と死
細田守『果てしなきスカーレット』も同じ系譜の時代を描く映画と言えるでしょう。
しかし、ダンテのようにキリスト教の信仰がなく、父なる神も、原罪を引き受けたイエスもない現代倭国では、ベアトリーチェ(世俗的な愛)と自己を律する力しか救済がない。
ここらへんは評論家の方に分析していただきたいところですね。 November 11, 2025
5RP
細田守『果てしなきスカーレット』。ひどい。虚無。新海誠『星を追う子ども』のような大失敗。資質的に『ナウシカ』『もののけ姫』の宮崎駿をやれるわけがないし、シェイクスピアもやれるわけがない。腋フェチ(恥ずかしい!)もひどい。大コケしてほしい。まじに虚無。 November 11, 2025
3RP
細田守はポスト宮崎駿になりたかったわけじゃなくて、周りの人がポスト宮崎駿になってほしいって思っていただけだし、いやいやそれを引き受けたけど最近やっぱそれが嫌だったなって思って表に出してるだけだし 新海誠みたいにみんなの期待に応えることに必死になってる人よりよっぽどマシでしょ November 11, 2025
1RP
なんだろう
細田守の映画は一見「いや、自分おっさんなんで女の子のこととかよくわからないんでまぁ女キャラはこんな感じでいいですよね?(笑)」って感じするけど、実は細田守自身は宮崎駿より全然女の子(女ではない)なんじゃないかとずっと思ってる November 11, 2025
🎨 天才たちの欠点
ダヴィンチ
→ とんでもない設計描くのに解説しない
人体図も意味わからんまま置いていく
ピカソ
→ 「これが天才だ」で去る
鑑賞者ポカーン😇
ショパン
→ 何考えて作ってるか語らない
生前評価されず
宮崎駿
→「感じろ」しか言わない
考察勢が地獄を見る
(1/2) November 11, 2025
@nishiedogawa 心情を全部言うドラマやアニメは基本つまらないですね
宮崎駿はセリフをむやみに言わせないで目や口の動き、髪の毛が風で靡く様子から心情を表現しますもん November 11, 2025
予告編で気になった映画は「この本を盗む者は」かな。
多分なんだけどねぇ…「果てしなきスカーレット」を批判する人が求める細田守作品って、こういうのじゃないかな。
ポスト宮崎駿、ポストジブリポジションとしての名残でね。 November 11, 2025
yutoriとYZで、MD(ビジネスプロデューサー)を募集しています!
実は自分も、社会人3年目のときに
ゆとりくんのTwitterの募集を見てDMを送り、そのままジョインした1人です。笑
「いきなりゆとりくんに連絡するのは気が引ける…」という人も、興味があればせわひ自分にDMください🍵
■ MD(ビジネスプロデューサー)とは?
一言でいうと “仕掛け人”。
クリエイティブディレクターと共に、
ブランドの世界観を守りながら、
どうやってお金を生み出し、循環させるのかを
設計し、実行する役割です。
作家に対する“編集者”に近いポジション、
宮崎駿さんに対して、鈴木敏夫さんの方のイメージです。(究極レベル)
一般的なMDの枠を超えて、
・ブランドPLの作成
・商品構成の設計
・プロモーションの立案〜実行
など、総合的なビジネス力が求められるポジションです。
■ 社内で活躍しているMDのバックグラウンド
・営業でトップ成績
・店舗叩き上げで店長・統括経験
・経営企画で数字を見続けてきた人
など本当にさまざま。
ただし共通点はひとつ。
「人としてのバランスが良く、素直であること」
---
■ 応募条件(業界経験は不問)
・素直さ
・何かをやり切った経験
・社会人経験2年以上
---
■ 年齢層
・経営/幹部陣:20代後半〜30代前半
・リーダー層:20代前半〜後半
上場企業でここまで若いチーム構成はほぼなく、 若くて才能と熱量のある方には、めちゃくちゃチャンスがある環境です。
自分は26歳、手取り14万円でyutoriに入社し、 6年後に気づいたら上場企業の子会社代表になっていました。
6年前、あの日にDMを送っていなかったらこうはなっていないので、
行動ひとつで、運の風向きって本当に変わります。
この投稿を見て何か感じるものがあれば
ぜひDMください! November 11, 2025
タイムラインにえぐい批評がたくさん流れてくるので、逆に「果てしなきスカーレット」を見てみたくなってきていて困っている。
細田守も新海誠も宮崎駿に並び立つのは無理なのにその後継みたいな売り方をするプロデューサーに責任がある。大コケの原因はプロデューサーだと強調しておきたい。 November 11, 2025
自分の書きたいモン書いて見れるレベルのもん作れる人ってすごいんだなぁ…オリジナルでアニメ映画作る人等って半分くらいポストジブリかD社を狙ってる風にみえるんだが、見てる側からすると宮崎駿が別格なだけだと気付かされるだけなんだよなぁ November 11, 2025
ちなみに。ここで言う「どこかの誰か」には、もちろん作中人物(架空)も含みますが、その人が本当に本気で存在してると思えている人(例えば宮崎駿さんとか)とそうでない人の間には、どやっても乗り越えられない薄くて固い壁みたいなものがあるように感じる。お話の深みという意味でも。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



