1
定年
0post
2025.11.29 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
負けインの作者は定年までの賃金+退職金の額面を稼ぎ切ったところで専業作家に転向してるっぽい、堅実すぎる
後書きやら匿名掲示板でメンヘラってたゼロ年代〜テン年代の専業ラノベ作家たちの末路を、読者の立場から散々見てきたんだろうし、まさに負けた後の話を書いた人って感じだ November 11, 2025
90RP
「学究の人」元最高裁判事・宇賀克也さんが見た司法 反対意見が未来を切り開く
https://t.co/nSmKO7gk2i
「憲法の番人」こと最高裁判所。司法の頂は裁判官15人で構成されるが、全員が生粋の裁判官というわけではない。元弁護士、元検察官、元官僚と多士済々。東京大教授から最高裁判事へと転身した宇賀克也さん(70)は、六法全書の編さんにも携わった公法学の権威。裁判官として、判決や決定(法廷意見)と異なる大胆な個別意見を述べ、法曹界にとどまらず話題の人になった。定年退官した今、静かに、熱っぽく思いを語った。 November 11, 2025
6RP
上記の人物は私を偽装脱会者と決め付け、お前が首になるまで大学に通報し続けてやると脅迫し続けている。私は定年近い大学教員なので今更恐れるものはないが、こういう輩は実際の現役信者の職場・学校にこれまでどれだけの非道な真似を働いてきたか分からない。反統一の悪行の一端を明らかにしたい。 November 11, 2025
2RP
これ70年代に教育委員会にいた教授と同じセリフ。
でも成績順だと女性の教員が増えすぎるから、男性に下駄を履かせていたという残念な話だった。
当時、学校教員は男性と同様の仕事ができ、男女同一賃金の、女性が定年まで続けられる数少ない仕事の選択肢だったのに。 https://t.co/ALpSC1oGyE November 11, 2025
2RP
本日発売です!!
よろしくお願いします!!
安斎響市『定年までこのまま働き続けるのはちょっと…と思ったら読む 40代からの転職と副業』(育鵬社)PR
https://t.co/qWdypholLN November 11, 2025
1RP
<アマゾン>刑事定年 DVD-BOX - 国内のテレビドラマ
【出演俳優】柴田恭兵:石原良純:志村東吾:前田吟:桜井淳子:金田明夫:佐藤B作:余貴美子:小日向文世:津田寛治:大友康平:平泉成:佐藤仁美:螢雪次朗:徳井優
https://t.co/wEus11O9D1 November 11, 2025
[プライムビデオ]ドラマ版ねこばん シーズン1 [俳優]伊武雅刀/りりィ/片山けい/松田信行/大和田萌 [内容紹介]定年退職した鉄道員を主人公に、猫との触れ合いを通して自分の人生を見つめ直して行く「ドラマパート」と、愛くるしい猫映像とヒーリング…
https://t.co/Rjwjlo8AZo November 11, 2025
@milcocosas 上は定年退職、下の若い子はすぐに辞めてしまって、派遣の人ばかり見たいです😔
医療従事者への待遇をもっと良くしてほしいなって思います🌀
くーちゃんに癒してもらいたいです✨ November 11, 2025
@ki_2te kitsuneさんに定年kntk喜んでもらえて嬉しいです!
私もkitsuneさんの新刊楽しみすぎるのでスペースの前で踊りますね!!🕺🕺🕺
何曲か練習しておきます!! November 11, 2025
@2014end_start 1部長も半年後に定年し専門役として支社に天下り!数年後、異動先で来局してきたが、自分の事を分からず、社交辞令で挨拶し「前の局でお世話になりました」といっても覚えてないような感じでした。所詮この会社の管理者ってこんな奴らばかりでしょ?1部長と2部長って仲が悪いのが多いですよね? November 11, 2025
@BT3whmce8y81043 豆ぬこさん、ありがとうございます😊
この資格を取って、実務経験半年経験したら動物取扱業の申請が出来ます♪店舗は構えなくても事業所って形も出来るので、イベントに参加出来るようになりますよ😁
もう定年退職が見えてきたので、第二の人生に向けて準備進めてます💪 November 11, 2025
@cakeFT 大塚台のケーキ屋さん✋🏻
おはようございます😃
その前、路線バス走ってます❓
走ってるなら今年から三月の定年まで
明石〜西明石、西神中央〜西明石でずーっとわたし走ってました👍
場所が分かったんで今日買いに行かせてもらうかもでーす😃 November 11, 2025
「定年退職しても、お金の不安が消えないんよ。むしろ増してる」
会社の再雇用の方が漏らしていた言葉です。
感じたのは
✅定年になれば"強制退場"となる会社員もある意味リスク
かなと。
もちろん再雇用という手もあるけど、給料減らされますし。
お金の不安あるのに給料減るのは、本当にタマラン(貯まらん)🥹 November 11, 2025
特に実写AIの中の人て、本業・趣味でカメラやってる人が多いですよね。デザイン自体は少なめで、本業は企画とSEが多いかも。あと妻子持ちのリーマンと定年間近のオヂが多い👴👴 https://t.co/upMPDUyq5T November 11, 2025
5年くらい前、父方・母方どっちのおじさんも同じ時期に定年になって、
2人とも「これからどうしよう…」って本気で悩んでた。
その時に思ったんだよね。
「普通に会社員やってるだけだと、将来こんな不安にぶつかるのか」って。
正直、「なんで自分の力を信じないんだろう?」とも思った。
でもたぶん、それが普通なんだとも理解した。
そして今、会社のSlackでも同じような不安を抱えてる人をよく見る。
だからこそ、私は同じ道を歩きたくない。
会社だけに依存する生き方はもうやめる。
自分の力で稼ぐ選択肢を少しずつでも積み重ねていく。 November 11, 2025
この土日は慶應三田キャンパスにて…
自分が代表してきました「好酸球研究会」と…
「国際喘息学会倭国北アジア部会」の合同学会です♪
→ https://t.co/RdZEKfy4ve
朝から幹事会の司会etcなんですけど💦
最後の?オツトメがむばりまする
←来春でキョウジュ定年
行ってきまあす
*\(^o^)/* November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



