1
好奇心
0post
2025.11.27 22:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今幼児の子育て真っ最中で、まさに「大人のいない時間」がないことに震えている。
言い方を変えると「大人の許可を取らずにチャレンジできる時間」。
私が小さい頃には今だとやってはいけなさそうなことを色々やり、ドブに落ちては血を流し、余計なことをして骨を折った。命が残っているから言えることなのは承知の上で、好奇心だけで動いてみることをたくさんしてきた。正直失敗しかしていない。
それが尊いと思うなら自分も子供にさせればいいじゃん、という話なのだが
現代の倫理的にも私の勇気的にもできそうにない。
守っているというよりはずっと監視している、遠くからコントロールしている感覚が拭えない。
どうすればいいんだろう。 November 11, 2025
11RP
(金が続く限りでの)推しと(一瞬の)話題性しか頼りにしない文化産業は、これから先細りしていくだけだ。だがここまで経済が悪いと、どうしてもこうなってしまう。本当は正常で健康な好奇心の賦活が必要なのに、そのインフラがほぼほぼ崩壊してしまっている。本をタダで配っても読まれないだろうし。 November 11, 2025
8RP
大好きな本なので帯にはボランティアで参加しました。私は化学者のつもりなのですが、学校に行けなかったはずのおばあたちの知恵、生きた化学に圧倒されました。米軍基地から持ち出した機械油で揚げ物した話とか、逞しくて元気なおばあたちに好奇心を分けてもらえます。おすすめです。 https://t.co/cypbQJWafg November 11, 2025
4RP
コーチ、2025年ホリデーキャンペーンに中島健人を起用🎄👑
⏬子供のような好奇心と“着飾る楽しさ”がテーマ✨
🔗https://t.co/CNXbZjWjYW
#コーチ @Coach @coach_japan #CoachNY #CoachJapan #KentoNakajima #コーチバッグ #中島健人 #ケンティー #Emomiu💜 https://t.co/xTnwFKxVLP November 11, 2025
4RP
中島健人、コーチのホリデーキャンペーン
新ビジュアルに登場🎄✨️
子どものような好奇心と
“着飾る楽しさ” をテーマに
無限の想像力と希望を表現🎁
🎥動画も公開
https://t.co/KlJ2XmRxMU
#中島健人 https://t.co/J4vfm4vn3u November 11, 2025
3RP
「化学を暮らしに応用するおばあたちの方がよっぽど化学者ではないか(…)夜間学校を楽しむおばあたちの好奇心には「義務」教育とは違う学ぶことの喜びがあふれている」
『日経サイエンス』1月号にて藤井一至さんが、復刊した『めんそーれ!化学』をご紹介くださいました。
https://t.co/1U7jP4YfGF https://t.co/iD0H38KVyL https://t.co/cV5vZOCjUa November 11, 2025
2RP
脳科学によると
1人旅ができる人は
・不安より好奇心が強い
・環境変化で脳が安定する
・他人より自分のペースを優先する
・ビジネス戦闘力が異常に高い
・退屈すると衝動で動く脳をしている
・予定を壊しても平気な柔軟性がある
・危険に敏感で判断が早い
1人で動ける人は、何をやってもうまくいくらしい。 November 11, 2025
2RP
Wikipediaサーフィン
1日5分と決めて何のあてもなくwikipediaサーフィンを続けていたことがあります
Wikipediaは百科事典的なものなので、何か有用な知見を導いているわけでもなく、結論のない読みものなのがポイントで、
(何なら間違っていることもままある)
一生使わない知識をムダに溜め込むためのものなんですが
・脳の連想ネットワークが広がる
・問題解決の視野・視点が広がる
・記憶領域が広がる?気がする
・比喩・説明のレパートリーが増える
・好奇心が刺激されて更に新しい知識を入れたくなる
・人とのアイスブレイク、余談などの会話の緩急に使える
などなど、よいこともあるような気がしています
全く知らない領域の知識を5分真剣に読むと、結構な量のインプットになりますし
5分だけの習慣化なので、ハードルが低いわりには毎度新しい知識でマンネリ化しにくいので、
習慣化そのものを身につけたり、今日も達成できたという、達成感、自己肯定感を育てるにはお手軽です November 11, 2025
2RP
(現パロ朝菊)
スマホが揺れてアーサーは視線を落とした。見ると小遣い稼ぎにしている「レン夕ル彼氏」への依頼。届いた詳細を見るとなんと依頼人は男。
訝しみつつ詳細を見るとどうやら同性カップルの偽装をしてほしいとのこと。ほーんと思いつつ好奇心に負けてこの本田菊からの依頼を受諾した。→ November 11, 2025
1RP
学生は、好奇心でも十分歓迎してもらえると思う。
できれば名刺を作って(ミシン目が入った用紙があるから、それを買って…サークルか研究室のプリンター借りると作れる…)持って行くといい。話も聞きやすくなるし、交換したいと言って断る人はそういない筈だから。 https://t.co/2wjthCE2z8 November 11, 2025
1RP
「とっても楽しそうな症状みたいだけれど。」
29.[罹患者リスト]
[1日目]
…
[2日目]
…
[3日目]
【用心棒】【天使】
30.[発症記録]
【人魚姫】…
【作曲家】…
…
【天使】…理性が無くなり好奇心の増幅 November 11, 2025
1RP
11/28金
牡羊♈️人と比べないで。自分だけの幸せを見つけて。
牡牛♉️変化に抗わないで。好奇心に従って。
双子♊️警戒を解いて。誰もあなたを傷つけない。
蟹♋️全体を見て。大まかな流れを把握して。
獅子♌️偶然の一致に注目。意味を深掘りして。
乙女♍️観察して分析しよう。直感を加えよう。
天秤♎️最高の未来を想像して。夢が明確になる。
蠍♏️万人に好かれなくていい。ありのままの自分でいて。
射手♐️真実はひとつではない。多角的に考えて。
山羊♑️夢の見直しをして。現実的に考えよう。
水瓶♒️リーダーシップをとって。忍耐強くいて。
魚♓️力がみなぎる。新たな目標に向かって進め。
#今日の運勢 November 11, 2025
1RP
- ̗̀ 𝙷𝙰𝙿𝙿𝚈 𝙱𝙸𝚁𝚃𝙷𝙳𝙰𝚈 ̖́-
💚あべちゃん💚
知的な一面と旺盛な好奇心、優しい心遣いができる所💚大尊敬しています☺️
健康で楽しい一年になりますように⛄️
#阿部亮平誕生祭2025
#ART
#音故知新
#SnowMan #すのチル #チルぬい https://t.co/xxETRl9e6z November 11, 2025
1RP
@kurakura20xx
実際の任務かに巻き込まれた時にアンチドートの方がモブ苦々犯罪者の方に異能使ってるのを見て
事が落ち着いた頃にソワソワした様子で「い、今のなんですか?魔法?」って言いながら好奇心に満ち溢れた目でアンチドートの方の周りウロウロしそうだなと
世間ではそれをワンコと言います November 11, 2025
私は、目的や気分によって旅や趣味の楽しみ方を変えてて、
「ストレスを癒したい!」って時は消費に近い旅や趣味をするし、
インスピレーションが欲しい時、好奇心が高まってる時は、能動的な旅や趣味に時間を使うことが多いかな🌿 November 11, 2025
第1話:最初の視線
変化した容姿で外へ。視線は蔑みから**「羨望と好奇心」**に激変。だが内面は根暗なまま。
店長は容姿を見てギラつく。
「舞喪君!今日からレジじゃなく入り口で試食だ!時給も上げる!」 November 11, 2025
chill with youってゲーム作業にめちゃ使えて最高なんだけど、作業中にしゃべりかけたらどうなるのかという好奇心にたまに負けそうになる( ;∀;)
負けてしゃべりかけた時に、冷たい声が返ってきたときは心臓きゅっってなったわ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



