女子大 トレンド
0post
2025.11.28
:0% :0% (30代/男性)
女子大に関するポスト数は前日に比べ1%増加しました。男性の比率は2%増加し、前日に変わり30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「生ハム」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
明日は名古屋!
オールナイトで #女子大邦楽生ハムナイト あります🍖
#JJPOP クルーで行きます🥳
1週間の疲れを生ハムと邦楽で消し飛ばしましょ!💣
明日はシーシャもあります!
楽しむぞ〜!!! https://t.co/m48tqTed1y November 11, 2025
7RP
本日は #女子大邦楽生ハムナイト ですぜ🥩
急遽DJもする事になったので程よく楽しんでいきますぜ!!
待ってろよ名古屋!! https://t.co/7taUksPxcS November 11, 2025
6RP
本日夜の開催🥂
11/28(金) 21時〜 club JB'S
【 #女子大邦楽生ハムナイト 】
金夜の女子大で生ハム食べ放題🍖
シーシャもあるの嬉しい‼☁
みんなと乾杯できるの楽しみにしています‼
最高の夜を是非~~~‼🌙 https://t.co/aKnSuEyXUr November 11, 2025
6RP
11/28(金)21:00〜
📍 @clubjbs
#女子大邦楽生ハムナイト
JPOP×JPOPとして出演✨
少し遅れてこの後名古屋に行きます!
#JJPOP らしく知ってる曲90%オーバーでやっていきます!
名古屋の皆さん、よろしくお願いいたします! https://t.co/wWW3gGjFKF November 11, 2025
3RP
虐待やヤングケアラー、ゲーム依存…増える不登校 神戸女子大・伊藤教授が背景の多様化指摘
https://t.co/WwOYLuETYC
文部科学省の2024年度の問題行動・不登校調査で、不登校の児童生徒数が35万3970人に上り、12年連続で過去最多を更新した。 November 11, 2025
2RP
明日は最高J-POPパーティ生ハムナイト!!
生ハムと共に冬のJ-POPを聴きまくりましょう。馬場ちゃんの料理もまた食べれるかな〜楽しみ☺️
俺の腕を生ハムと勘違いしているむかいさんとB2Bなので、腕が最後までついてるか確かめに来てください!
#女子大邦楽生ハムナイト https://t.co/gHuFSCHLz7 November 11, 2025
2RP
課金フードの
クツェティエッロ
の中身🐷🇮🇹
ミネストローネもあります✨️
みんな食べてね🤗
#女子大邦楽生ハムナイト https://t.co/ph30rXvXIT November 11, 2025
2RP
お嬢様女子大時代が1番息がしやすくて楽しかった。地元に帰るとジメっとしてるし、職場は殺伐としていて、唯一会社の同期と大学時代の友達と居る時は、素の自分でいられますネ… https://t.co/ND0PaZNnB8 November 11, 2025
1RP
おはようございます。
今日は
タンドリーチキン
にんじんナムル
れんこんサラダ です。
毎日やることに追われ
仕事時間が早く感じる…( ˙-˙ )
#お弁当記録
#女子高生弁当
#女子大学生弁当 https://t.co/m8EqhXXntK November 11, 2025
1RP
今日は、個人的にテンションが上がる営業になりました!来てくれた皆々様!いつも本当にありがとうございます!11月最後の週末も頑張りまっす!
#女子大 #名古屋 #ボードゲーム #ゲームバー #スマブラ #スト6 #マダミス
#シャドバ https://t.co/VkYbb1jn24 November 11, 2025
1RP
営業中🫶🏻
♡@777_Ayanami_
#アニソンバー綾波 #名古屋 #栄 #女子大 #営業中 #アニメ好きと繫がりたい #コスプレ #アニメ好き集まれ #カラオケ好き集まれ #ガルバ #お酒好き集まれ #BAR #アニソン https://t.co/brLPgQwi9j November 11, 2025
1RP
今日のお写真は、カメラ女子大生の松原佳子役まどち(@hana87_madoka )です📷
まどちはいつも直向きに役作りを頑張っていて、みんなのことを気遣ってくれる優しい子です✨
個人的にまどちの笑顔が大好きで、いつも元気をもらってます♡
#レディゴ2025 https://t.co/plNU7Dh1sz November 11, 2025
1RP
LILJUNさんほんといつ見ても楽しすぎるしヤマダレンさんクオリティ高くて好き🤣🤣
#女子大邦楽生ハムナイト https://t.co/PXQfvevfZL November 11, 2025
1RP
いろんな興味関心に首を突っ込むノベーション(1681回)
第四弾!ついに最終回です!地球規模で活動している株式会社おしんドリームの田村まり取締役の熱いパッションと志が炸裂しています。
そして、イノベータを目指す皆様への真摯で熱すぎるメッセージもいただきました。是非是非、この貴重な機会をお見逃さずに!
1、大学院進学予定から、代表との10年来の縁へ
2、映画ボランティアの現場で代表と出会う
3、修士時代、久々の再会から「おしんドリーム」へ
4、会長の「ミャンマー女子大構想」とミャンマーの津田梅子
5、「ワーク・アズ・ライフ」という働き方の感覚
6、パキスタンでの挑戦計画と情勢悪化
7、パキスタンで博士号取得を目指すも、受験が開かれず頓挫
8、会長の経験と国家資格化をきっかけにドローン事業へ
9、途上国インフラとリープフロッグ現象としてのドローン
10、ドローン片手に途上国で「勝手に種まき」
11、世界平和とノーベル平和賞、身近な人の幸せへの貢献
12、津田塾で感じた先人女性たちへの敬意と責任感
13、女性ロールモデルの少なさと、自身もその一人になりたい想い
14、皆様へのメッセージとしての「興味に首を突っ込む」「無知の知」
1、大学院進学予定から、代表との10年来の縁へ
残間:じゃあ、おしんドリームへの道をお話ししてもらってよろしいですか?
田村:はい、ありがとうございます。私、大学院修士を修めたあとは、博士号を取ろうと思ってそのまま進学を考えていたんですね。
田村:進学を考えていたんですけども、その大学院生、修士やってる時に、たまたま今のおしんドリームの代表と、私が10年来の知り合いでして。何で10年来の知り合いかっていうと、先ほど「倭国とミャンマーの共同製作の映画の広報をやってた」っていう話をしたと思うんですが。
2、映画ボランティアの現場で代表と出会う
田村:現代表と私はそこで出会っていて。うちの会社のメンバーみんな珍獣で、変な人たちの集まりなんですけど、うちの代表もその当時、「ミャンマー語が喋れる行政書士」という肩書きで。今でもそれはそういう肩書きで活動してるんですが、ミャンマー語が喋れる行政書士でしたので、その映画のミャンマー人キャストのお世話役でうちの代表がそこにいて。私は、大学1年生で、なんか映画のエンドロールに名前が載ること多分ないから、ちょっとお手伝いしてみよう、みたいな感じで、そこに参加しておりまして。そこで、一緒にボランティアとして、広報のお手伝いをしていたっていう背景があります
3、修士時代、久々の再会から「おしんドリーム」へ
田村:たまにご飯とかは、機会があれば行くぐらいの関係だったんですけど、私が修士の時に、代表から「最近何してるの?」って言われて、「ちょっと会おうよ」って言われて会いに行ったら、うちの会社は多世代でやってるという話をした中で、うちの会長が御年75でいるんですけど、会長と代表が2人で「おしんドリーム」っという会社を立ち上げていて。
4、会長の「ミャンマー女子大構想」とミャンマーの津田梅子
田村:私が会いに行ったら、その会長から、「ミャンマーで女子大作るんだ」みたいな話を、1時間か1時間半ぐらいバーって聞かされて。私の中では、国際協力をやりたいっていう思いと、たまたまその中高一貫の女子校と、あと大学が津田塾で女子大だったので、なんだかんだ11年ぐらい女子校教育受けてきた中で、やっぱりこの世の中にはまだ女性教育ってすごい必要だなって私の中で思っていたので、途上国に対して何か貢献ができる。女性にも何か応援ができるっていうところで、シナジーが噛み合って。かつその時会長に言われたのは、私、博士号取りたいと思ってたんで、「お前博士号取るんだったら、そのミャンマー初の女子大の学長やれよ」って言われて。「でたまたま津田塾だったんで、あ、わかった、じゃあミャンマーの津田梅子なるわ」って思って入ったんですけど、いまだにミャンマーがクーデターなので、日の出を待ってます。
田村:という感じで、あの気づいたらなんか巻き込まれてたっていう感じですね。
残間:すごいね。まあ運命の出会いみたいな感じかもしれないですね。
5、「ワーク・アズ・ライフ」という働き方の感覚
田村:私としては、もともとアクティブにいろんな活動をしている学生だったので、それがそのまま、あの仕事になって、なんか今気づいたらドローンやってるみたいな感じで。なんかあんまりその仕事を仕事として捉えて働いてる感じでもないですし。女性が集まるイベントとかよく行くと、「ワークライフバランスどうする?」みたいな、「キャリアと人生どうする?」みたいな話になることが多いんですけど。そういうのを通して私が思ったのが、私多分「ワーク・アズ・ライフ」で、ワークとライフが全然切り離されてないわ、って感じで。
田村:やりたいことをいかに仕事を通して実現するか、みたいな感じで楽しくやらせていただいております。
6、パキスタンでの挑戦計画と情勢悪化
残間:非常に共感します。普通だと大学卒業して、どこに就職しようかみたいな話になるわけですけど。それよりも先に、おしんドリームとの出会いがあって、とりあえずそれちょっとまずやってみたいっていう、そういう感じで就職とかあんまり考えずに入ってったって感じなんですかね?
田村:そうですね。そんな感じでした。
残間:いや素晴らしい。それはもう自分がやりたいことともう合致してたってことですよね。ミャンマーの学校がダメだったとしても、「ドローンやってこうぜ」みたいなのは、これおしんドリームの中でそういう、打ち合わせがあってそういう風になってったってことなんですか?
田村:そうですね。私が入った時は、既にミャンマーはもうクーデターだったので、なかなか難しいっていうのはあったんですけど。その時は、パキスタンで同じことやってほしいみたいな話があって。私、3月に卒業して、6月におしんドリーム入ってるんですけど、5月に、パキスタンに、代表と会長と私の3人で行って視察してまして。パキスタンで色々事業の種も撒いてきたんで「なんかできそうだね」みたいになって、「じゃあ秋口目安にもうパキスタン移住するか」みたいな感じで、おしんドリーム入ったんですけど。やっぱ途上国って情勢変わるのが常なので、結構いけそうだなって思っていたんですが、結果、首相変わって、ちょっと内政が悪くなっちゃったのと、あと、その年モンスーンの雨がひどくて、国土3分の1水没しちゃったっていうのと。
7、パキスタンで博士号取得を目指すも、受験が開かれず頓挫
田村:あと、倭国の外国人ムスリムとモスクの研究をしていたので、パキスタンの大学でドクター取ろうと思ったんですよ。あっちってイスラム教国なんで、比較研究できるなと思って。
田村:だからパキスタンの災害時に、モスクが機能してるかみたいなこと調べて比較研究したらいいかなと思って。なので5月にパキスタン行った際に、ゼミの先生となる人にもちゃんとお会いして、「私受験するんでお願いしますね」って言ったんですけど、夏に受験がオープンしなくて。
なんかもう全部タイミングずれちゃったんで、じゃあちょっともうパキスタンちょっと今違うねってなって、じゃあ、ドローンやろっかって言われたんで、「あ、やります」みたいな感じで今ドローンやってます(笑)。
8、会長の経験と国家資格化をきっかけにドローン事業へ
残間:それは会長、代表がやっぱりドローンが倭国の教育に絶対いいはずだみたいなことで。
田村:そうですね。うちの会長が、先にミャンマーで測量事務所をやっていたんですけど、その時にちょっとドローンもかじっていて。っていうのと、倭国帰ってきた際に、ドローンが国家資格になるっていう話を聞きつけて、もうじゃあこれドローン行ったほうがいいっていうので、ドローンを今やっておりまして。なのでまあ私としては別にドローンにはめちゃくちゃ興味あるかっていうと別にそうじゃないんですけど。
9、途上国インフラとリープフロッグ現象としてのドローン
田村:ただ、ドローンが持つ可能性っていうのはすごくあるな、特にそれは私の関心領域である途上国においてはすごくあるなと思っていて。
田村:やっぱり、途上国だと、インフラが整ってなかったり。かといって高速道路とかリニア通すお金はないですし、そして渋滞が日常茶飯事だと。そうなった時に、じゃあもうドローン物流で荷物配送した方がいいとか、あるいは空飛ぶ車でもう都市と都市繋いだ方が早いっていうのが、コスト的にも多分そっちの方が安いと思うんで。そのようなことが多分途上国だとすごく可能性があると考えておりまして。まあこういうのを、蛙飛び現象みたいな、リープフロッグ現象みたいに言うと思うんですけど。
10、ドローン片手に途上国で「勝手に種まき」
残間:そこはもう、田村さんのパッションと
重なったわけですね。
田村:そうです。なので今は、そのドローン片手に、途上国行って、「ちょっとドローンやりましょうよ」みたいなことを現地の企業にアポとって、とか勝手に種撒いてきてるみたいなことをやってます。
11、世界平和とノーベル平和賞、身近な人の幸せへの貢献
残間:今後、田村さん的にはどんな感じにしたいんですか?そもそもミャンマーの女子大作るぜ、ミャンマーの津田塾作るぜみたいな話もあり、国際協力もあり、いろんなパッションが溢れてることがたくさんあると思うんですけども。
田村:そうですね。やっぱり世界が平和になってほしいなっていうのは思ってまして。
田村:だから世界が平和になってほしい、ノーベル平和賞取りたいみたいなところはあるんですけど。大きいところでそういったところはありつつも、私の出来る、手の届く範囲の人たちが、幸せに、あるいは、もっと楽しく暮らせるようなことに貢献できたらいいなっていうのと。あと、やっぱり、なんだかんだやっぱ女性に対して何か貢献したいっていう思いはすごくありまして。
12、津田塾で感じた先人女性たちへの敬意と責任感
田村:っていうのも、津田塾入った時とかに特に感じるようになったんですけど、やっぱ津田塾って、津田梅子が倭国に、女性教育をもたらしてくれたから、私どもが今こうやって教育の恩恵を受けることができていて。で、その間にもいろんな女性、先人の女性たちの、貢献があったから、私どもがこれでも、まだ生きやすいと思ってないですけど、これでもまだマシな世界で生きれているようになっているっていうことを考えると、やっぱりそういった先人たちの、思いを私も、一助となって、次の世代を生きる女性がもっと生きやすくなるような社会に私も何かしら貢献したいなってことはすごく思ってます。
13、女性ロールモデルの少なさと、自身もその一人になりたい想い
田村:その一つとして、すごく思うのが、女性はすごくやっぱロールモデルが少ない。何かやりたいって思っても、例えばその家庭とキャリアを両立して活躍してる女性なのか、あるいは、今、総理大臣に高市さんがなりましたけど、やっぱり男性は何か成りたいと思っても、それに成ってるロールモデルがめちゃくちゃ多いけど、女性は圧倒的に少ないので。そういった意味で、いろんな生き方をしてる女性を世の中にどんどんたくさん輩出していくっていうところはすごく必要だと思ってます。なので、私も、ある種誰かの、「田村まりがこういうことできるんだったら、私もこれできそうじゃね?」って思ってくれるような、面白いロールモデル、誰かのロールモデルになれたらいいなぐらいには思ってます。
残間:すごい。じゃあもうこれからも、無限大のいろんな活躍しそうですよね。もう全然限定されない動きをされるから。
14、皆様へのメッセージとしての「興味に首を突っ込む」「無知の知」
残間:このチャネルは、イノベーター応援チャンネルとして、田村さんみたいに一生懸命頑張ってる人たちの応援チャンネルで、もしくはそういう風になりたいと思ってる人だったり、あとはそういう人を育てたいと思ってる人たちが、一応見ていると私も思ってはいるんですけど。そういう人たちにメッセージを、一言、田村さんなりのメッセージを出すとしたらどんなこと言っていただけますでしょうか。
田村:はい。ありがとうございます。そうですね、私は、別に今めちゃくちゃ、なんかやりたいことめっちゃ定まってます、って言うかと言ったら別にそうじゃないと思っていて。ただ、今の私が形成された背景を考えると、やっぱりいろんな興味関心に首を突っ込んだり足を突っ込んだから、それが今に繋がってるっていうのは、まあ例えば今おしんドリームにいるのも、10年前に倭国とミャンマーの映画のお手伝いをしていたらなんか今めぐりめぐって今こうやっていいるので。やっぱ人生何が起こるかわかんないので、自分の興味本位に対しては、貪欲にいろんなところに参加したりとか、いろんな人と繋がりを作っておくっていうのはすごくいいなと思っておりますし。あとやっぱり、なんだかんだ、無知の知っていうか、やっぱ思考停止が一番怖いと思っていて。なので、何かしら考え続けることっていう意味で、いろんな情報を率先して取りに行く。でそれが別に海外に行くとかでもいいですし、本を読むとか、YouTube見るとかでもいいんですけど、何かしらインプットを続けていって、想像力を持てる人になってほしいなっていうのはすごく思います。私も頑張ります。
残間:いや素晴らしい。ありがとうございました。
田村:ありがとうございました。
ということで、いかがだったでしょうか?
こんなにグローバルに、自由に、かつ自らのパッションに従いながら、世界をより良い方向へ持っていこうという大義に溢れている人を見たことがありませんでした
本当に素敵で感動的なお話をありがとうございました。いつの日か、きっとこのインタビューがどこかで貴重なものになる予感がしました。
なかなか聞けない貴重なイノベータのお話だと思いますので、是非是非、第一弾から第四弾までご覧いただけましたらと思います。
引き続き、応援させていたきます!
株式会社おしんドリーム
https://t.co/lj5XtkDWEZ
音声で聴きたい方はこちら
https://t.co/HhjxFg9kBP
動画で観たい方はこちら
https://t.co/QBOZhrOTSF November 11, 2025
1RP
カウンター席にお客様ご来店です!
みんなで桃鉄中です!
#女子大 #名古屋 #ボードゲーム #ゲームバー #スマブラ #スト6 #マダミス
#シャドバ https://t.co/UNTkXyhxlx November 11, 2025
1RP
全日制不登校▶︎高二から通信▶︎一般受験で女子大に進学▶︎来年から周りに会社名言っても通じるところに就職します
通信卒で大学進学考えてる女の子は女子大オススメです。偏差値低くても偏差値より女子大って部分を見る人が多いので https://t.co/ZbphPrPrNW November 11, 2025
1RP
久々に、「タイムボム」大盛りあがり!
今日は相席ボドゲがバチバチ回ってます!いい日だ〜!
#女子大 #名古屋 #ボードゲーム #ゲームバー #スマブラ #スト6 #マダミス
#シャドバ https://t.co/eCIAX13Kro November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



