1
多文化共生
0post
2025.11.23 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
移民反対派の皆様
倭国は治安も良く
人は温厚で優しく
街並みも綺麗で
自然豊かな国です
それは倭国人が住んで
ルールを守り
治安を守りキチンと
納税してるからです
それなのに税金で雇われた
国会議員が勝手に移民や
就労実習生を入れ込み
多文化共生を強要し
倭国を壊そうとするのは
おかしいです
倭国の事は倭国国民が
決めるべきです
移民推進する議員は
次回の選挙で必ず
落選させましょう
#移民ストップ倭国を守れ
#多文化共生の強制にNO
#中国の赤い侵食を許さない November 11, 2025
16RP
今の #北海道 で北海道庁や #北海道新聞 は #多文化共生 を大賛成で #鈴木直道 知事の公約はほとんど支持しているからね。北海道は #自民党 #立憲民主党 はあまり変わらないし出来レース選挙をやっている。その利権に邪魔になる #YouTuber や #参政党 は徹底的に批判だ。こんな新聞を道民は愛読だ😱 https://t.co/Slxuc12Y4q November 11, 2025
3RP
これ、とても大事。
注意や指摘をしない、してはいけない。まさかの文化。
ありがとう、ごめんなさい。良心の呵責の文化は倭国独特なんです。
外国人は、注意される事、指摘される事を大変に嫌います。
特に人前で注意されると、良し悪し関係無く激昂してキレてしまいます。
家族や仲間からの忠告でも一生続く様な仲違いの原因になります。
特に、中国人、途上国出身者に多く見られる傾向です。
外国人を職場や生活の場で教育、指導する事は、甘い親切心だけでは不可能です。(金には、従う)
アホな全国県知事会の目指す、多文化共生は、夢のまた夢。 November 11, 2025
2RP
@nihonpatriot #参政党 #神谷宗幣 #参政党加速中 #倭国人ファースト #参政党は国民運動 #移民ストップ倭国を守れ #不法滞在は犯罪 #多文化共生の強制にNO November 11, 2025
1RP
@nihonpatriot 土葬を認めた後、イスラム教移民を受け入れた場合、狭い国土の倭国は移民の土葬墓地だらけになるのではないでしょうか。
国や行政、自治体はどのような展望を持っているのか。短期目線でしか物を見ていない気がしています。
モスクも一緒。ハラールも一緒。
多文化共生なんて倭国でできるのか? November 11, 2025
@YukokuTV1 #モスク建設反対 #参政党 #神谷宗幣 #参政党加速中 #倭国人ファースト #参政党は国民運動 #移民ストップ倭国を守れ #不法滞在は犯罪 #多文化共生の強制にNO November 11, 2025
@YukokuTV1 #モスク建設反対 #参政党 #神谷宗幣 #参政党加速中 #倭国人ファースト #参政党は国民運動 #移民ストップ倭国を守れ #不法滞在は犯罪 #多文化共生の強制にNO November 11, 2025
@OWL15912561 #参政党 #神谷宗幣 #参政党加速中 #倭国人ファースト #参政党は国民運動 #移民ストップ倭国を守れ #不法滞在は犯罪 #多文化共生の強制にNO November 11, 2025
だいたい、政府が把握してるだけで7万人も不法滞在者がいるのだから犯罪率多くて当たり前だ
「不法」滞在者を追放するのは当然だろ。「不法」なんだから
今までの倭国は甘すぎた
単に「安い労働力が欲しい」ってだけの経営者の意見を尊重しすぎて一般国民を軽んじすぎだ。「多文化共生」を隠れ蓑に https://t.co/qcyelZ3aLI November 11, 2025
クルドのご家庭で頂いたピスタチオのコーヒー
とても美味しかったです。
珍しい飲み物をありがとうございました。
多文化共生の街、川口にて https://t.co/qtktuysIYQ November 11, 2025
残念ながら自民、維新、立憲、共産、国民民主、公明、れいわの支持者、すなわち国民の大多数は移民推進、多文化共生派です。倭国や倭国人に興味はありません。
参政党でしか倭国を守れません‼️ https://t.co/hqKlQ5hp5S November 11, 2025
【本日開催】
11/23(日)茨木市議森本れいこさんも登壇!多文化共生トークセッションがオニくるで開催されます✨19時スタート!参加無料です!
モリモリさんのお話は面白いので、堅くならず気楽にぜひぜひ遊びに来てね😊
知らなかった話がモリモリ聞けるはず! https://t.co/7Gx1egnTsX November 11, 2025
大田区は東京23区の中で “外国籍教員” が最も入りやすい区のひとつ
理由:
① 大田区は外国人率が都内トップクラス
特に:
•中国(福建・福州系多い)
•韓国・朝鮮
•ネパールなど
② PTA・学校関係に外国コミュニティが非常に強い
(東糀谷・大森・西糀谷・矢口・蒲田周辺)
③ 区の国際化政策が強く、外国人採用を推進
「多文化共生」政策を取っている
④ GIGA端末が中国製だった背景
→ 外国系ロビー・外国籍職員の影響を疑われている案件 November 11, 2025
@machida_teru @nomore_gokigori いえいえ、多文化共生について、私は賛成していると入っていません。
モスクを造るリスクがあると思うのですが、
私が皆さんのやり取りを見ている分には、
反対していらっしゃらないようなので、ここで話題になっているんだろうなと思った次第。
だから、話し合ったほうが良いと思ったのです。 November 11, 2025
@zundamotisuki 多文化共生社会は倭国ではできません。無理ですよ、何故ならば神道、仏教の国だから。価値観の相違?人身売買を認める民族だよ?無理でしょ。排除しよう! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



