在留資格 トレンド
0post
2025.11.25 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【クルド人男性】『仕方なく偽造パスポートで入国した。せっかく倭国で暮らし続ける希望が見えたのに…子どものことも考えて在留資格をくれ!』
偽装パスポートなんて使うのが悪い
このクルド人を強制送還するべきだと思いますか?
①思う
②思わない
③その他(リプ欄へ)
https://t.co/MtaAAe7j5k November 11, 2025
3RP
ともくらフェスへ!
強制送還の危機にある友人のスリランカカレー🍛甘くて絶品でした✨常に地域と共に生きる仲間でした。本来在留資格が出て然るべき方なので、今回の危機的状況は非常に残念です。この国の法の支配が機能しているか、行政の根底に人権意識があるか否かが問われています。 https://t.co/8TuLFPId0N November 11, 2025
2RP
@uzumakidou 身勝手だな。
在留資格がないのに不法滞在。
何が真面目にだよ。法を犯してるじゃないか。
どこの国でも滞在資格を得るのに大変な思いをしている人がいる事を忘れるな。何かの強い力を使って法や根拠を捻じ曲げようなんざ許されざる事だ。 November 11, 2025
1RP
@uzumakidou ナヴィーンさんの故郷で夫婦で過ごされたらいいと思いますよ
倭国で在留資格がないならそれが一番です
倭国には不法滞在する犯罪者を強制送還する法律があります November 11, 2025
@grok これって 同一の法律に基づきの在留資格認定でしょ?阿部さん 6年で1万 菅さん1年で1万万 これ見て 運用次第で 幾らでも 可能だよ 数字が 言ってるけど?どう思う? November 11, 2025
@gk130409 >>在留資格を失いましたが
>>20年以上まじめに生きてきました
1文の中で矛盾してるのすごいな。
本人はともかくこれを支えようとしている人は何を考えているのか… November 11, 2025
@grok でしょ?基本5年で帰国だけど 今の政府の方針だと 大丈夫そうだけど 5年同一方針なんて無いじゃない?左寄り石破さん 岸田さん 系が 総理になれば 担当大臣は 間違いなく 左側に 傾くでしょ?特別在留資格なれば 本国の家族を 呼び寄せる事もう 出来ちゃう でしょ? November 11, 2025
@shoetsusato @take6___ いったんゼロで。
観光ビザ、就労ビザで入国した人の難民申請禁止。
入国審査も厳格化。テロ組織の人間が入国してるとか怠慢すぎる。
帰化や在留資格は再審査&反日国の人は取り消し。
このくらいしてほしい。
働き手は倭国人に沢山いる。倭国人が豊かになる政策を考えてほしい。 November 11, 2025
📢 #伊藤たつお が要約してみました 🗣️✨
#小林さやか 議員(#国民民主党) が、参議院法務委員会で「共生社会の実現」と「子どもを性暴力から守る」という二大テーマで、法務大臣・関係官僚に鋭く迫りました!🔥
自治体任せの外国人支援の穴、水際で防げない性被害の現状など、法の隙間と実効性の欠如を徹底追及。
法務行政のリーダーシップを強く求めました!⬇️
🎤 参議院法務委員会詳細ハイライト
小林さやか議員 質問要旨 📊
質問者(常に)
国民民主党 小林さやか 議員 🙋♀️
主な答弁者
平口法務大臣
内藤次長(入管庁)
杉浦局長(法務省人権擁護局)
吉川局長(法務省保護局)
1. 外国人との「共生社会」を実現するために 🇯🇵🤝
在留資格による支援格差と国保の未払い問題 💔
指摘
技能実習生等と異なり、家族滞在・留学ビザ等には倭国語教育や生活オリエンテーションの義務的機会が皆無。
この制度の穴が、富里市(千葉)のように国保滞納者7割が外国人という現場に過大な負担を強いている。
提案
在留資格によらず、入国時または入国後間もない一定期間に、倭国語や国保含む法令・生活マナーの共通基礎研修を国が義務化すべき。
入管庁次長回答
義務化には法令改正等が必要で、現時点で行っていないが、実効性の高い取り組みを不断に検討する。
視聴者数の少ないオリエンテーション動画の周知徹底も引き続き検討。
不法滞在予防と行政書士の監督強化 🛑
指摘
行政書士による在留資格の申請取次業務で、リモート等による形式的な本人確認、物理的に不可能なほど大量の申請取り次ぎが疑われる事案が散見され、制度の根幹を揺るがしかねない。
提案
大量申請の実態把握と、行政書士会との協力協定による実効的な監督強化を大臣に指示要求。
平口大臣回答
現状をしっかりと把握した上で、行政書士会との協力を含めた必要な対応を検討すべきと考え、入管庁に検討を指示する。
2. 子どもを対象とした性暴力の抑止策 🛡️
ネット上の性的画像削除の困難さ 📵
指摘
教員による盗撮・流出が後を絶たない。ディープフェイクや下着が映らない盗撮画像など、児童ポルノ等に直ちに該当しない画像について、被害者が望んでも完全削除が極めて困難な現状。
質問
法務省の人権擁護機関は、被害者本人の画像と特定しなければ削除要請できないのか?
被害者救済策として不十分ではないか?
法務省局長回答
人権擁護機関は、被害者の画像等であることを確認した上で削除要請を行っている。
再犯防止:保護観察終了後の「穴」を埋めろ 🩹
指摘
倭国版DBSの裏側で、性犯罪の再犯を防ぐ矯正・更生支援が不十分。
保護観察期間終了後は、性犯罪者処遇プログラムの再受講機会がない。
地方公共団体が把握する専門的な相談窓口が全国で何箇所あるかさえ、法務省として網羅的に把握していない現状を追及。
提案
窓口の把握を進め、リスト化など周知のあり方を検討すべき。
法務省保護局長回答
保護観察終了者へのプログラム実施はないが、地域と連携し必要な支援が受けられるよう調整。
窓口の把握を進め、周知のあり方も含めて検討を進める。
大臣の意気込みと包括的な対応要求 🗣️
結語
「大人が性暴力を許さないんだ」という姿勢を示すため、法治国家として法務省がリーダーシップを取って対策を講じるよう強く求めました。
平口大臣回答
児童の性犯罪、売買春規制、人身取引防止など、多方面からの指摘を「よく整理して、必要な調査をし、そしてまた必要な結論を得てまいりたい」と述べました。
国民民主党は、子どもたちの安全と、多様な人々が共生できる社会の実現に向け、引き続き、政府の取り組みを厳しくチェックし、具体的な政策を追求してまいります。🤝 November 11, 2025
@mizuho_umemura イスラム教徒は穏健派(世俗派)から過激派まで、グラデーションがキツすぎます。
「お酒が好き。お祈りは月に1度」みたいなのから、「異教徒は拉致してコ〇ス」みたいな極端なのがいて、それらを在留資格申請書類上で判断できないのが問題。
判断できないのであれば、基本的に入国禁止でも良いくらい。 November 11, 2025
@gk130409 >>在留資格を失いましたが
>>20年以上まじめに暮らしてきました
1文の中で矛盾してるのすごいな。
本人はともかくこれを支えようとしている人は何を考えているのか…
倭国のことは尊重しないけど、自分が優遇されないのだけは許さないって感じなんだろうな November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



