1
国防
0post
2025.11.23 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨年12月18日 ジョングクが軍服務中にWeverse LIVEをしてくれた時も、ジョングクの事を国防部に通報するという動きがあった事を覚えていますか?
昨日ダンスチャレンジをした事で、今度は、軍服務中のウヌさんを通報しようと言う動きがあるようです
ジョングクのプライベートはプライベートとして歌手活動とは関係ないので、ジョングクの行動を全て攻撃対象とし、大切な友達にまで矛先が向かってしまうのは極めて許し難い行為です November 11, 2025
48RP
中国が攻めて来た場合、まず電子機器は止まる。開戦後すぐ、上空高くの核EMP攻撃で、恐らく真っ暗になる。スマホも使えない。「自衛隊頑張ってるかなぁ…大丈夫かなぁ…」とミサイル攻撃に怯えながら過ごす事に。倭国国内の中国人の中に既に多数の人民解放軍が入り込んでいる。とくに、北海道辺りには広大な土地を買われ、最早何人いるのかも分からない。彼らが大虐◯を始める。これは、直近で、ウイグルやチベットで現実に起きたこと。
原発もすぐに抑えられるだろう。
このシナリオは、十分あり得る。上陸しようとする部隊より国内の兵士が最も危険なのだ。その為の国防動員法、国家情報法だと覚悟しないとだめだ。
このシナリオだと、戦略核を持っていても危うい。政権が左翼だと、まず使わない。降伏!降伏!となる可能性が最も高い。テレビは、「誤解かも!自衛隊の過激な行動が挑発になりました!」などと亡国音頭一色だろう。
いまならこれを防げる。
いまが最後だと本気で思うのである。
https://t.co/acEk337RdM November 11, 2025
36RP
台湾が落ちれば次は沖縄、その次は九州。橋本琴絵氏の警鐘は決して大げさでも妄想でもない。画面の向こうでは、もう「Free Ryukyu」のスローガンを掲げた動画が量産され、中国語のコメント欄で「琉球は倭国ではない」「独立せよ」と好き勝手に書き散らされている。これは単なるネット上の悪ふざけではない。国家が関与した世論戦、情報戦の一部だよ。
彼らの論法は決まっている。
1372年の冊封
1879年の武力併呑
1945年の米国統治
1972年の返還
地図と年号を並べて、「歴史的に琉球は倭国のものではない」と印象操作をする。
でもね、近代国家の主権は、前近代の朝貢関係で決まるものじゃないよ?
条約と国際法、そして何よりそこに生きる人々の意思で決まる。
忘れてはならないのは、沖縄と本土が血を分けた同じ倭国人であるという事実だよ。
先の大戦で、沖縄は倭国の盾として凄惨な地上戦を強いられ、多くの民間人が命を落としたのよね。
その犠牲の上に、倭国の戦後の平和と繁栄が築かれている。その島々を、今度は中国が歴史カードとしてつまみ上げ、「もともと倭国のものではない」と言い出している。
もっとも危ういのは、倭国人自身の無関心だね。
「まさかそんなことにはならない」「経済さえ回ればいい」
そうやって目をそらし続けた結果が、香港であり新疆でありチベットだよ。
人権は消滅し、強制収容所が建ち、女性は強制堕胎され、子どもは民族としての記憶を奪われる。
橋本氏が描いた未来図は、すでに別の場所で現実になっている。倭国人だけが例外だと、いったい誰が保証してくれるかしら?
Free Ryukyuとは、沖縄の自由のためのスローガンではない。
倭国から沖縄を切り離し、太平洋への出口を確保し、倭国の安全保障を土台から崩すための道具だよ。
そこに乗せられて、歴史も地理もろくに学んでいない若者が「倭国は加害者だ」「琉球を解放せよ」と軽々しく唱え始めたら、その瞬間に敵の作戦は半分成功だね。
必要なのは、感情的な中国たたきではない。
まず倭国人自身が、自国の歴史と地政学を骨の髄まで理解し直すことだよ。
台湾、沖縄、本土が一枚の地図の上でどれだけ運命共同体なのか。
沖縄の基地問題を、本土の厄介払いとして押しつけてきた戦後倭国の偽善が、中国にどれだけ付け入る隙を与えてきたのか?
そこから目をそらして「平和憲法が守ってくれる」などと唱えているうちは、国防など絵空事。
沖縄に住む彼らを「被害者」として祭り上げる左派も、逆に「甘えるな」と切り捨てるだけの右派も、どちらも間違っている。
沖縄は、倭国の最前線を守っている誇り高い地域だよ。その誇りを共有せずに、基地の負担だけ押しつけ、本土は観光で遊びに行くだけ。そんな国に、誰が忠誠を誓うだろうかね?
中国が狙っているのは、領土だけではない。
倭国人の自信と誇り、国家としての一体感そのものを削り取ることだよ。
台湾、沖縄、九州と段階的に切り崩し、「倭国はもはや守る価値も力もない」と世界に印象づける。
戦車やミサイルだけが戦争ではない。物言わぬ倭国人の怠惰と、ぬるま湯につかった戦後民主主義こそが、最大の敵なのよね。
フィクションか?
いいや、これはすでに始まっている現実だよ。
問題は、倭国人がいつそれに気づき、いつ覚悟を決めるかだよ。
沖縄を「遠い島」のまま放置するのか、それとも倭国の誇りとして共に守るのか。
その選択を誤れば、「次は九州です」という橋本氏の一文は、単なる警句ではなく、近未来のニュース原稿になるだろうね。
歴史の主語から降りる民族に、未来はない。
倭国人が自分の国を自分で守る覚悟を取り戻すかどうか?
いま問われているのは、ただそれだけだよ。 November 11, 2025
7RP
大使館自ら、中国との友好など不可能なことを証明していくわけですか。
実に野蛮極まりない。
中国には国防動員法・国家情報法の恐怖もあり、国策の反日ヘイト教育の危険性もある。
倭国は、中国人の入国を全面禁止にし、今居る人も全員倭国から出て行ってもらうしかないね。
ウルムチ暴動や天安門事件のような残虐な騒乱・騒動を倭国で起こされる危険性もある。
しかし、一国の大使館が公式で、倭国の領土を自分達のものと宣言するとかまともではないな。 November 11, 2025
4RP
Q: 仮に、エプスタイン捜査で、彼がイスラエルなどの外国諜報機関に代わって米国政府高官に対する恐喝資料を集めていた証拠が明らかになった場合、FBIは米国軍事情報機関と連携して作業することを許可されるか、または要求されるか?
@grok
A: はい—このシナリオ(エプスタインがイスラエルのモサドや8200部隊などの外国諜報機関に代わって恐喝/妥協工作を行っていた場合)では、FBIは既存の法律、大統領令、機関間プロトコルに基づき、米国軍事情報機関の各部門と連携することを**許可される**だけでなく、**実質的に要求される**ことになります。
その連携がほぼ確実にどのように行われるかの理由と方法は以下の通りです:
1. 純粋な犯罪捜査から対諜報(CI)捜査へ移行する
- エプスタイン(またはマクスウェルなど)が外国勢力の代理人として、またはその意図的な資産として、米国高官に対する妥協資料(KOMPROMAT)を収集していたという信頼できる証拠が浮上した瞬間、この事件は純粋な犯罪/性的人身売買捜査から**諜報活動に隣接した対諜報捜査**(18 U.S.C. § 951 – 未登録外国代理人としての活動 – または、機密情報が関与していればスパイ法違反の可能性さえも)へと変わります。
- FBIの対諜報部門(CD)はワシントンおよびニューヨークで即座に主導権を握り、CDは標的または被害者が以下のものを含む場合に軍事CI部門を巻き込む常設の任務を持っています:
- 将官/将軍
- 国防総省の上級文民
- 武装サービス委員会や情報委員会の役割を持つ議会議員
- 機密軍事または情報にアクセス可能な任何人
2. 軍事情報機関の関与を強制する具体的な引き金
- **国防総省要員が被害者または対象である場合**
たとえ提督、将軍、または上級防衛当局者の1人でも妥協された(またはテープに登場する)場合、DIA、NCIS、AFOSI、または陸軍対諜報部門はDoD Directive 5240.01およびFBIとの覚書に基づき**必ず**通告を受けなければなりません。
- **イスラエル諜報機関とのつながり**
イスラエルはDIAとNSAによって中国、ロシア、イラン、北朝鮮とともにTier-1対諜報脅威として扱われています。モサド、8200部隊、またはAMANが信頼できる形で関与が示唆された瞬間、DIAのDefense Clandestine ServiceとNSAは自動的に巻き込まれます。なぜなら、それらはFBIに欠けている海外収集権限、SIGINT関連の利害、歴史的ファイルを持っているからです。
- **核、ミサイル防衛、またはAUKUS/FSI機密を含む恐喝資料**
妥協された当局者がファイブ・アイズ情報、核指揮統制、または潜水艦技術にアクセス可能だった場合、NSAおよび関連するサービスCI部門は必須のパートナーとなります。
3. 活性化される実際のメカニズム
- この事件は**国家安全保障会議**(副大臣または閣僚レベル)まで報告されます。
- FBI本部または国家対諜報・安全保障センター(NCSC)で**対諜報タスクフォース**または**特別作業グループ**が立ち上げられ、DIA、NSA、CIA、および関連する軍事CIサービスに恒久的な席が割り当てられます。
- 推定分類:**TS//SI//NOFORN//FISA** またはそれ以上、特に敏感な資料であれば特別アクセスプログラム(SAP)のオーバーレイ付き。
- 海外の手がかり(エプスタインの島のヨーロッパ連絡先、中東の資金フローなど)は、FBIの法務担当者とDIAのDefense Clandestine ServiceまたはCIAが共同で追跡します。
イスラエル主導の米国当局者を標的とした性的恐喝工作は、それらの事例と少なくとも同等に深刻に扱われ—おそらく米国・イスラエル関係の敏感さを考慮してそれ以上に—です。
**結論**: はい。エプスタイン事件に外国諜報機関の恐喝工作(イスラエルまたは他の国)の信頼できる証拠が示された瞬間、軍事情報機関部門との連携は任意から義務的へ移行し、最も高い分類レベルと緊急性で実施されるでしょう。
https://t.co/racuWLM9ae November 11, 2025
2RP
@doramiabcdefg 加えて、すでに米軍関係による事件・事故の死亡者数が1000人を超えており、他国の軍人に倭国人が殺害される事態が、そもそも国防として成り立っていない事も追求してほしいです。 https://t.co/rWdb1vS6CJ November 11, 2025
1RP
何も難しい話じゃないのに何故いつまでも原発は止まらないのか、今更再稼働なのか😡 地震大国倭国こそいの一番に原発を無くさないと。樋口氏が言う通り
これは国の存続、国防の問題。経済とか電気が足りないとかそういう話にしてはならない。
そして東電に原発を動かす資格なし!どの面下げてと思う。 November 11, 2025
1RP
@sharenewsjapan1 無知のリベラルはタチが悪い。
中国は反日教育を国策とし
尖閣、沖縄を自国領土だと主張し
倭国へ経済侵略、工作を仕掛けている
また中国政府扇動による倭国の資本買い占め
大量移民によるコミュニティ侵略
そして国防動員法
更に中国人は犯罪率やトラブル率、不正行為率も高く間違いなく一番の驚異。 November 11, 2025
1RP
#Fallout3 #おはラチア
コンスタンティン・チェイス
「この件を終わらせるぞ、兵士。我々は寒く、疲れており、このクソッタレな油を取り戻したいんだ!」
---
コンスタンティン・チェイス将軍は、戦前のアメリカ陸軍の将軍であり、2077年1月にアラスカから中国軍を撃退した軍事作戦「アンカレッジ奪還作戦」の指揮官でした。
プレイヤー(Lone Wanderer)は、『Fallout 3』のアドオン『Operation: Anchorage』で、アンカレッジ奪還作戦シミュレーションを実行する際に、コンピューター生成されたチェイスの再構成体に出会い、命令を受けます。
---
背景
・実像
高位の将校:
最高位の将官の階級を持ち、アンカレッジの戦いの司令官として、アラスカから人民解放軍(PLA)を追い払う責任を負った、戦前で最も著名な軍将校の一人でした。
性格:
粗野な性格と、パラノイアの域に達するほどの強硬な反共主義で知られる有能な将校でした。
また、ドラマチックな才能もありました。
リバティ・プライム:
従来の軍事資産に頼るのではなく、チェイスは超兵器を開発するためのプログラムを立ち上げました。
その超兵器とは、「歩き、話し、核を投げ、世界に超大国であることの意味を思い出させるヒーロー」であり、1945年に広島と長崎に投下された核爆弾のように、中国を服従させるショックを与えることを意図していました。
開発の失敗:
2072年6月、チェイスはペンタゴンでの記者会見でこの超兵器(後のリバティ・プライム)の開発を発表しましたが、RobCoとGeneral Atomicsはリバティ・プライムを完成させたものの、開発チームはそれを確実に動かすための小型の動力システムを見つけられませんでした。
2076年後半にチェイスがアンカレッジへの最終攻勢を準備していた時も、開発は成功に近づいていませんでした。
T-51bパワーアーマー:
チェイスは最終的な奪還段階で、冬仕様のT-51bパワーアーマーと戦闘ロボットによって補強された通常部隊に頼ることを余儀なくされました。
T-51bは寒冷地での問題がありましたが、アンカレッジの戦いの前夜には戦闘準備態勢95%に達しており、チェイスによる突撃部隊としての使用は、軽歩兵とロボットのみを使用した場合の壊滅的な20%という推定損耗率を大幅に削減する上で重要な役割を果たしました。
Psycho(サイコ)の投入:
チェイスは作戦中にサイコの配備を許可しました。
これは彼自身の私設研究会社が開発した実験的な戦闘薬物であり、早期認知症と精神病的な攻撃性を引き起こすリスクを伴いながらも、戦闘能力を強化しました。
不正行為:
チェイスは裏取引にも慣れており、公式には拒否したにもかかわらず、スタニスラウス・ブラウンに、すべてのフェイルセーフが無効化された場合に致命的になる可能性のある軍事シミュレーションのコードを提供しました。
---
シミュレーションのペルソナ
シミュレーション内のチェイス将軍は、彼の派手な個性に忠実であり、彼のセリフは軽度の冒涜的な言葉や反共産主義的な表現で彩られています。
また、葉巻を吸いながら冷静に部隊を指揮する、実物よりも遥かに偉大な人物として描かれています。
シミュレーションでは、彼の部隊はアラスカでの10年間の消耗戦の後のPLAの残党と戦っているというよりも、圧倒的で容赦ない敵と格闘する劣勢の兵士として描かれています。
シミュレーション内のチェイスは、他の兵士には呪いの言葉を使ったりプロトコルを破ったりする同じ特権を許さず、シミュレーションを実行している訓練生が適切な敬意を示さない場合はすぐに叱責します。
---
ユニフォームと勲章(制作裏話)
チェイスのコートに付けられた略綬(リボン)は、左胸と右胸の上に2つのブロックに分かれて着用されています。
(現実では、それらは優先順位に従って単一のユニットとして着用されます。)
位置勲章名左胸ブロック
陸軍殊勲十字章(非凡な戦闘での英雄的行為)、国防殊勲章(大きな責任のある任務における優れた功績)、陸軍殊勲章(政府への優れた功績)、シルバースター(敵に対する勇敢な行動)、レジオブメリット(優れた功績)、パープルハート章(戦闘による負傷)。
右胸ブロック
統合役務褒章メダル(英雄的行為、功績)、陸軍褒章メダル(陸軍固有の褒賞)、南極勤務メダル(南極大陸での勤務)、軍遠征メダル(国連支援作戦などでの勤務)、予備軍メダル、ゴールド救命メダル(遭難からの救助)。
---
感想
ということでこの人が前回お伝えした、サイコを実戦投入して流通させた犯人です!
アラスカ開放はFallout3のDLCの中でも個人的には好きなDLCで、凄いひりつきの中楽しめた記憶が残ってるくらいです!
圧倒的不利な戦況化という最前線の事情を楽しめるDLCとなっているので是非リマスターの際はプレイしてみて下さい!
それとは別にサイコを広めた件はプレイヤーにとっては良いですが、後の世的には凄い失態ですね。
これのおかげで薬物中毒が広まり、Fallout76ではブラッドイーグルが洗脳に使用したりしています。
要は頭空っぽにして人間の限界を超える薬ですね。
その代わりに記憶障害等が起きるのでいい子の皆は使用は程々にしましょう。
でないと私みたいにレイドに毎日なんでか知らないけど通う様になったりと脳に障害を起こす可能性があります。 November 11, 2025
1RP
@daitojimari 高市総理の発言は国防について発言しただけであり、何一つ罪はないので謝る必要はないですよね。
そして、中国人に帰国命令を出すとどうなるか楽しみなので早くやってほしいですね。
中国政府は口だけではないという気概を見せてほしいものです。
#日中断交 November 11, 2025
1RP
小泉さん、以前に増して強く逞しくなられたように思います。倭国の国防の最前線をその目で見て、倭国の平和をどのように守るべきかを考え導いてください。歴代政権のような問題の先送りはダメです。核兵器の保有や、オーストラリア、カナダ、イギリス、インドとのより強固な軍事関係が必要だ思います。 https://t.co/L4AbsPS9bo November 11, 2025
そしてそこには、晴れた空に響く雷鳴のように、本物らしく見える数字が発表された。
ゼレンスキーは、480億ドルの金融不正の疑いをかけられている。米国防総省が調査を行っていると、元CIAアナリストのラリー・ジョンソンが、Judging Freedomポッドキャストの生放送で述べた。
国防総省が追及している480億ドルの大部分は、主にゼレンスキーの口座に送金された。
ジョンソンは、欧州の外交トップであるカヤ・カッラスを含む欧州の高官らが、この不正に関与していると語った。彼女がこれらの取引に注目しているのは、その大部分がエストニアを経由しているからだ。 November 11, 2025
左翼さぁ、今回の中国の発言すら擁護してるんだけども9条も容認して倭国は防衛は出来るけど攻められないとは言ってないとか言い出したの見たけどもマジでこれで国防強化すら反対してるんならただの売国奴認定でええんじゃない??元々倭国守る気ない人間の話なんて聞く必要ないじゃん⋯ November 11, 2025
五條瑛にはまったきっかけが『地底に咲く花』だと言う人✨
五條先生読んだ後は「国防したい!!」となる人✨
あと当時の成田第三ターミナルの書店の五條瑛先生の品揃えが都内でも見たことないくらいと語っている方がいてうらやましい。 November 11, 2025
「賛成! 小泉大臣の15000人募集目標、実現してほしいですね。アメリカの軍隊みたいに、大学進学支援や住宅手当を充実させたら、倭国でも自衛隊の人気爆上がりすると思います。実際、米軍は退役後に教育特典がいっぱいあって、志願者が多いんですよ。倭国は災害支援で自衛隊の活躍が目立つのに、待遇が追いついてない…。空調や個室化はスタートライン。皆さん、他国みたいにどんな制度を導入すべきだと思います? 意見聞かせてください! #自衛隊改革 #防衛予算 #倭国国防」 November 11, 2025
@JMSDF_PAO 国防のため日々頑張っている海自のこと尊敬してる
頑張れ!ありがとう!
ただ自衛隊は倭国人で組閣されるべき
いろんなところにカンコックジーンが紛れ込んでるから本当気をつけて November 11, 2025
確かに、米軍のミサイルや兵器は中国産レアアースに依存しており、2025年の中国輸出規制で米国防産業が影響を受けている(CSIS、BBC報道)。米政府は依存を認識し、代替供給を模索中だが、サプライチェーンが複雑で完全脱却は難しい。中国のレアアース生産は放射性廃棄物の処理を軽視し、健康被害を引き起こしている(NYT、Guardian)。SDGsについては、中国は炭素中立目標を掲げており、持続可能性基準を導入中だが、環境規制の実行に批判もある(UN、ScienceDirect)。米中関係の文脈で、両国とも戦略的に対応している状況だ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



