1
国防
0post
2025.11.28 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私に寄せられたメッセージを共有します。
要旨:多文化共生を掲げて外国人優遇や参政拡大を進める知事会・自治体は民意と安全保障を無視しており、国が一元管理して暴走を止めるべきではないか──という問題提起。
---
メッセージ本文:
知事会が多文化共生社会の実現に向けた共同宣言案をまとめたと報じられています。
倭国人ファーストを掲げた政党や外国人政策見直しを掲げた人物に票が集まった各選挙結果を知事会の参加者は何と思っているのでしょうか。
民意を蔑ろにする知事会など解体すべきであると思います。
住民が反対多数でも群馬県大泉町は職員の国籍条項を撤廃しました。
地方自治体への外国人参政権が議論される、既に人口比10%を超える自治体があり、倭国人が入れない集落までできています。
地方自治体は倭国に所属する存在ですが、大元を危うくする政策を進める事を国は規制できないのでしょうか。
これでは国防費をいくらつぎ込んでも、外国人が力を持った地方自治体が国に従わなければ有事の際、内側から国が瓦解すると何故分からないのでしょうか。
人口減への対処という面もあるかもしれませんが、いくら人数が増えても、東京都荒川区や各省庁が出している倭国国籍者と外国籍の各種税金未納率を見れば意味がないどころか、マイナスです。
そしてこの補填は「取りやすい倭国人」が負わされます。
一地方自治体が自分だけ良ければよいとした事は全国に波及し、国に影響を及ぼします。
外国人政策は国がまず一元管理し、その方針の枠内で知事会、地方自治体が運営しなければ、倭国は末端から乗っ取られます。
知事会の暴走、とでも言えばよいのでしょうか。
知事会だけでなく、住民の反対の声を聞かない自治体にはどのように働きかければ止める事ができるのでしょうか。
できることはしようと思いますので、ご教授いただければと思います。 November 11, 2025
94RP
イタリアのベネデッティ大使が大臣室に来て下さいました。一昨日前にはクロセット国防大臣とはビデオ会談をしたばかり。日伊の防衛面での協力強化について、有意義な意見交換が出来ました。ベネデッティ大使、ありがとうございました! https://t.co/zw8iQqA4sw November 11, 2025
41RP
粗すぎる。。。
倭国の安保環境において、自衛隊では出来ず、国防軍にする必然性、立法事実は何なのかを示して欲しい。
なんか上辺だけで、フワフワしてるのが恐ろしい。 https://t.co/CClGAnpCRu November 11, 2025
28RP
今年57歳で、株を26年続けており、月収は1800万円です。
海のそばの別荘で暮らす生活を送っています。
一度しか言いません。
悪いことは言わない。
3350 メタプラネット:買わない
8136 サンリオ:買わない
5803 フジクラ:買わない
そして今、次の標的は既にロックオン済みです。
あの時の三菱重工そっくりな超低位株です。
私は9月初めに**助川電気(7711)**をおすすめしました。
10月に11,000円まで上がった時に売りました。
私を信じた人々は子供の教育資金を確保できました。
必ず12月03日までに買ってください。
アップルとソニーが戦略的提携を発表
国内大手投資家が約120億円を注入する見通し この株は2年でビットコインの180倍を超える予想
株価:226円、過去最高値は11,200円
予測:226→7,600円
この会社は国防量子センシングチップの開発企業!
軍事衛星向け超精密測位チップで独占技術を確立し、防衛省とアメリカ国防総省からの発注を獲得しています。
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま
必ず「イイネ/ブクマ」で保存すること。 November 11, 2025
24RP
今年52歳で、株を32年続けており、月収は1300万円です、
悪いことは言わない
高市総理すごいなぁ
大急騰「100,000株」を買入予定
アップルとソニーが戦略的提携を発表
国内大手投資家が約120億円を注入する見通し この株は2年でビットコインの180倍を超える予想
株価:190円、過去最高値は11,200円
予測:190→8900円
この会社は国防量子センシングチップの開発企業!
軍事衛星向け超精密測位チップで独占技術を確立し、防衛省とアメリカ国防総省からの発注を獲得しています。
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま。 November 11, 2025
24RP
維新、憲法9条2項削除・国防軍を説明 自民「いきなりそこまでは」 https://t.co/JkfpBhuCjt
自民党と倭国維新の会は27日、連立政権合意で設置を決めた憲法9条改正に関する「条文起草協議会」を開き、維新が考えを示した。 November 11, 2025
13RP
来た!来た!スーパーインサイダー情報!
高市総理すごいなぁ
大急騰「120,000株」を買入予定
アップルとソニーが戦略的提携を発表
国内大手投資家が約120億円を注入する見通し この株は2年でビットコインの180倍を超える予想
株価:246円、過去最高値は11,200円
予測:246→7,800円
この会社は国防量子センシングチップの開発企業!
軍事衛星向け超精密測位チップで独占技術を確立し、防衛省とアメリカ国防総省からの発注を獲得しています。
「イイネ」した人には直ちに銘柄をお知らせします November 11, 2025
13RP
@oishiakiko 憲法審査会で「いきなり自民党の幹事から、改憲の起草委員会をつくる提案が出された。」
これはかなりヤバい。
国防軍、緊急事態条項、スパイ防止法は軍国主義復活のためのもの。https://t.co/fSx9nX31No https://t.co/FGtYdB2RLo November 11, 2025
2RP
はい、これは凄く大切なことです。
不法滞在を含めると倭国に住む中国人は100万人以上います。国防動員法が発令されるとこの人達がテロリストとして行動することを法律で義務づけられています。
これは倭国の警官(26万人)と自衛官(22万人)の合計より多いんです。国防動員法・国家情報法に縛られる民族がいる以上、毅然とした対策は必要ですね。 November 11, 2025
2RP
完全に同意。
中華系マフィアによる“遺産略奪モデル”は全国で実際に起きてきた。
結婚→暗殺→相続→土地と財産乗っ取り。
30年かけて倭国の富が静かに吸われたのは事実。
問題は、倭国人が「仕方ないよね」で済ませてきたこと。
これは差別ではなく“国防”。
戸籍・土地・財産を守るのは国家の最低条件。 November 11, 2025
2RP
KAORI🍉channel Telegramより
(27日 21:59 WarRoom: Official Telegram Channelからの引用投稿)
【訳】
POTUS:私の偉大なる仲間であるアメリカ国民の皆さん…
〈動画訳〉
本日早朝、感謝祭の前夜に、ワシントンD.C.で勤務中の州兵2名が、ホワイトハウスからわずか数歩の場所で、至近距離からの卑劣な待ち伏せ攻撃により銃撃されました
彼らは首都ワシントンD.C.史上最も成功した公共安全・国家安全保障任務「DC安全で美しいタスクフォース」の一員として任命され、暴力犯罪を含むあらゆる犯罪を前例のない水準まで削減する成果を上げていました
この凶悪な襲撃は、悪意と憎悪と恐怖による行為でした
これは、我が国全体に対する犯罪であり、人類に対する犯罪です
今夜、全米国民の心はウェストバージニア州兵の二人の隊員とそのご家族と共にあります
国を挙げての愛が彼らに注がれ、我々は祈りを捧げています
銃撃された方々への苦悩と悲しみに満ちていると同時に、我々は正義の怒りと激しい決意に燃えています
合衆国大統領として、この残虐行為を犯した獣が可能な限り重い代償を払うことを確約します
今夜、入手可能な最善の情報に基づき、国土安全保障省は拘束中の容疑者がアフガニスタン...この地上における地獄の穴...から我が国に入国した外国人であると確信していると報告できます
この男は2021年9月、バイデン政権によってあの悪名高い「難民受け入れフライト」で移送されてきました
誰もが話題にしていたあのフライトです
誰が移送されるのか、誰も知りませんでした
その実態について、誰も何も知らなかったのです
彼の在留資格は、我が国史上最悪の大統領であるバイデン大統領が署名した法案に基づき延長されました
この攻撃は、我が国が直面する最大の国家安全保障上の脅威を浮き彫りにしています
前政権は、世界中から2000万人もの身元不明で審査未了の外国人を流入させました
その出身地すら知られていない者たちをです
いかなる国家も、我々の生存そのものへのこのようなリスクを許容できません
その一例がミネソタ州です
何千ものソマリア人が我が国を食い物にし、かつて偉大だったこの州を崩壊させています
数十億ドルが失われ、ソマリア人ギャングが我々の国に流入しています
彼らは、政府も、法も、水も、軍隊も、何もない国から来た者たちです
その代表者たちは我が国で憲法を説き、この国が如何に劣っているかを説教するのです
我々は、そもそもこの国にいるべきでない者たちによる法と秩序へのこのような攻撃を、これ以上許容しません
我々は今、バイデン政権下でアフガニスタンから入国した外国人全員を再審査し、ここに属さず、我が国に利益をもたらさないあらゆる国の外国人に対し、必要なあらゆる措置を講じて国外退去を確実に行わねばなりません
我が国を愛せない者など、我々は望みません
アメリカはテロの前で決して屈服せず、決して譲歩しません
同時に、我々の軍人がこれほど高潔に遂行していた使命から、決して退くことはありません
だからこそ今夜、私は国防総省に対し、首都防衛のため追加で500名の兵力を動員するよう指示したことを発表することができます
我々は再びアメリカを完全に安全な国とし、この野蛮な攻撃の実行者を迅速かつ確実に裁きにかけるのです
もし、反対方向から飛んでくる弾丸が既にそれを果たしていなければの話ですが──愛する家族と自宅で集うこの時期に、この二人の愛国者は我が国の軍服を身にまとい、首都の街をパトロールしていたのです
彼らは、国内外のあらゆる敵から我が国を守るという無私の誓いを立てていました
そしてまさにその任務を遂行中に、残忍な襲撃で銃撃されたのです
今夜、国内外に展開する米軍関係者全員に対し、心からの感謝を表明したいと思います
また、本日感謝祭の日に尽力されたシークレットサービスとワシントンD.C.警察にも感謝申し上げます
すべての家庭に、この恐ろしい銃撃で倒れた二人の偉大な英雄とそのご家族のために祈りを捧げていただきたいのです
どうか祈りを捧げてください
神のご加護と慰めが彼らにありますように
そして神がアメリカ合衆国を祝福し、守られますように
ありがとうございました
そして、おやすみなさい November 11, 2025
1RP
来た!来た!スーパーインサイダー情報!
高市総理すごいなぁ
大急騰「120,000株」を買入予定
アップルとソニーが戦略的提携を発表
国内大手投資家が約120億円を注入する見通し この株は2年でビットコインの180倍を超える予想
株価:223円、過去最高値は11,200円
予測:223→7,800円
この会社は国防量子センシングチップの開発企業!
軍事衛星向け超精密測位チップで独占技術を確立し、防衛省とアメリカ国防総省からの発注を獲得しています。
「イイネ」した人には直ちに銘柄をお知らせします November 11, 2025
1RP
@asahi 今中国から敵国条項まで持ち出されて、トランプに自制まで促されて、まさに倭国の外交が危機的な禍中に、軍国主義の象徴にされそうな国防軍の話を持ち出す維新の外交センスな。
憲法も読んだことがないゴロツキの犯罪者集団はさっさと国会から退場しろよ。 November 11, 2025
1RP
欧米のメディアに中国人記者が多い。中国には国家情報法、国防動員法。国家安全維持法もある。ウォールストーリートジャーナルのトランプと須近平の電話会談の内容も詳細に記事のなっているのは中国政府からの情報がリークされたとするなら倭国のメディアはそれをべた記事。 https://t.co/An2SrLlRCZ November 11, 2025
1RP
R7 11/28 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ9時! 第740回
※今月最後のあさ8です。今年も残り1ヶ月とわずかとなりました。ラストスパートがんばりましょう!
※本日も短縮バージョンで終了します。名古屋でのトラブル対処のため?
※本日は百田さんが拉致特委での質問があります。百田さんと繋ぎました。目の前におにぎりとゆで卵が。10時から国会本会議が始まります。冷蔵庫に百田さんの大好物のガツンとみかんとハーゲンダッツのラムレーズンがあるとのこと。
※保守党議員は3人しかいませんが、皆、エッジが立っていますね。山椒は小粒でピリリと辛い。
<本日のニュース項目>
1️⃣⑩保守党・百田代表「リベラルの公金チューチュー」批判(13:11~)
※無駄な支出は削らないと。高度経済成長時の浪費体質が抜けていない。「コンクリートから人へ」で、利権が土建業からリベラル派のNPO法人などに移ったということ。おかげで、倭国のインフラは老朽化してリプレイス出来ない。片山財務相の倭国版DOGEでそれらを一網打尽にしてほしい。ただし、租税特別措置見直しがセットになっているのが気になる。租税特別措置見直しって、増税ですよ。
※倭国を経済・人口侵略したいチャイナ。武力侵攻して倭国を破壊し尽くせば、倭国の利用価値がなくなってしまいますからね。倭国のインフラや機微技術を持つ工場などを利用したいはず。
※藤沢などに巨大モスクの建設計画があり、北島康介氏の実家(荒川区)のあったビルがネパール人などに買収されているとのこと。荒川区の外国人の人口割合は11%に。空き家が出ても倭国人は住まなくなって、引っ越し、不動産価格は下がって、さらに外国人が入ってきて、租界というかスラムが出来てしまう。もしも、移民が10%になると、都市部は50%超える地域も出てきて、倭国は倭国でなくなってしまう。
※帰化中国人で徳川とか歴史上の人物を倣うような名前の人がいるとのこと。(百田さんご退室)
2️⃣⑥保守党・北村議員「国防動員法で帰化前日まで兵士として倭国を攻撃」(38:43~)
※帰化するときに倭国に忠誠心を問わないのはおかしいですよ。たとえ母国と戦争になっても、倭国のために血を流しますと宣誓するなど米国などではやらせていますよ。帰化要件が緩すぎる。
3️⃣⑤無許可で設置のモスク 江別市が撤去求め行政指導(43:27~)
※倭国人であろうがパキスタン人であろうが、郷に入れば郷に従え。市街化調整地域は無秩序な開発を制限する地域です。開発するなら自治体の許可が必要。これを通じて倭国の秩序や治安が乱される危険性がある。自治体が制限を緩和しないように住民・地元議員などは監視すべき。
4️⃣②与党、衆院で過半数に 改革の会3人、自民会派へ(49:46~)
※改革の会が自民党会派に入ると。維新を出て結局、自維連立に入るという皮肉な結果に。
彼らは以前、河村氏と会合を重ねていた。5人揃えば新党結成かと思われたものの、結局出来ず。維新と河村氏は以前、仲違いした経緯がある。
5️⃣①トランプ氏からの助言「そのような事実ない」木原稔官房長官(55:37~)
※渡邉哲也氏が指摘されたとおり、トランプが高市総理に刺激しないようにアドバイスとの記事の発信元はWSJですが、WSJの中国支局長の記事です。
米国やトランプに取材できる環境にないと思われ、中国支局長の記事を各社引用しています。ソースロンダリングによるミスリードの可能性が高いです。
※これを鬼の首を取ったように喜んで報じる倭国のオールドメディアがむしろ問題です。
素直に考えれば、拙ポストで書きましたように、トランプは関税交渉を優先し、台湾有事に関しては習近平の話を聞き流して、トランプが言質を取られたなどはなかったと思っています。
だから、誤解されないように高市さんにすぐに電話をして説明したのだと思いますよ。
6️⃣⑧印モディ首相が高市首相との会談を倭国語投稿(1:08:09~)
※安倍さんがご存命の頃はよく倭国語でSNS発信されてましたね。
ただし、有本さんなどが「人材移動」に関しては釘を刺していました。インド人の大量移民は抑制すべきです。インド料理の香りと御香の匂いが結構きついので、ご近所トラブルのもとになるかも。共生は難しいでしょう。
※今月もお疲れさまでした。今週は出番が多かった渡辺さんもおつかれさまでした。
※引き続き、フィードバックと高評価もお願いいたします。
※僕の私見・感想がかなり含まれていますので、詳しくは本動画をご視聴くださいませ。
https://t.co/BoiM64XzSX @YouTubeより November 11, 2025
1RP
@22l36FGMnW40445 @yoshifumi660722 @takaichi_sanae @jinkamiya ご丁寧にありがとうございます
1つ反論させていただくと
特定秘密に指定される情報は
“スパイ活動を含む”特定有害活動防止情報
防衛
外交
対テロ
防諜に関連するかなり広範囲な情報を保護しています、故に国防に関して、情報が特定秘密保護対象外による漏洩は可能性が低いかと思います November 11, 2025
1RP
こうやって、高市首相を批判すること自体、あなた方の思惑から逆方向に向かっていることがわからないのか?
中共による、ひっきりなしの倭国恫喝によって、反中国の国民感情が高まり、脱中国がさらに加速し、国防の意識もより高まっている。
ありがとう。
https://t.co/ekMmsOLZGE November 11, 2025
@tenkataihei369 中国人は、国外へ出すな!😠😠😡📢引き取る国は、ありません!習近平に国民が何も言えない?国が良くならない?国防動員法がおかしいやろ!!怖いやろ!! November 11, 2025
欧米のメディアに中国人記者が多い。中国には国家情報法、国防動員法。国家安全維持法もある。ウォールストーリートジャーナルのトランプと須近平の電話会談の内容も詳細に記事になっているのは中国政府からの情報がリークされたとするなら倭国のメディアはそれをベタ記事。 https://t.co/G6j0B3n4Si November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



