1
国立大学
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
また「東大医学部まで出たのに美容外科医なの?」と言われた。
正直、これまで何十回も同じ言葉を投げかけられてきました。
言われるたびに思うのは、
なぜ“出身大学”と“職業選択”をそこまで強固に結びつけて押し付けられるのかという違和感です。
「国立大で税金を使った。だから大学に残って研究しろ」
「せっかく勉強したのだから、臨床ではなく研究医になるべきだ」
こうした価値観は、だいぶ乱暴だと感じます。
国立大学出身者が全員大学に残って"お礼奉公"するのは現実的ではありませんし、
そもそも臨床医が頭を使っていないなどという前提自体が誤解です。
実際臨床の現場で働きながら研究も続けている医師が多いですし。
私はいま美容医療・自費診療を中心に働いていますが、
この仕事に強い誇りを持っています。
命を救う・病気を取り除くことだけが医療ではありません。
人の生活の質を高め、自信を取り戻す手助けをすることは社会に価値をもたらす医療の形と思いますし、
医療者として技術と知識を磨き続け、医療の質を高めることを日々意識しています。
医療者のキャリアはもっと自由であっていいし、
その自由を社会が認める風潮があってもよいのかなと思います。 November 11, 2025
18RP
@gerogeroR 国立大学文系は未だに左翼教授多いです。
閉じた世界なんで徒弟制度、枕とか既得権益
護る方が多いし、資金も流入しているのでしょうね。
中核派支持教授が存在していて就職先は生協関係
ですから。(教授の推薦状出したら就職できない) November 11, 2025
11RP
今年大学4年の娘、実は中学1年から地元の国立大学の哲学の先生のゼミに混ぜて頂いてました。迎えの車の中で「院生と討論して負けた」と泣いて悔しがっていたのが懐かしい。その時の先生は娘の恩人です。今思えば時代を先取りした先生だったのですね。 https://t.co/QXJ6BZC1tw November 11, 2025
8RP
無事28歳になる事が出来ました
ありがとうございます
誕生日の1番の思い出は16歳のになった日
当時、両親は私がポンコツすぎる事が理由で『育て方の悪さ』をお互いなすりつけ合う夫婦喧嘩ばかりでした
ある日、両親に話があると呼ばれました
父「俺達は離婚する。お金だけの問題だ。お前の学費は、国立大学に行くなら出してやる。私立なら出さない。あと、お前が高校を卒業したら離婚するから家を出ろ。」
母「…もう疲れたのよ。」
父「で、今の席次はいくつだ?」
ほんの少し進学校でちょうど真ん中くらいの席次ね結果を伝えました
父「な?こんなもんだよ。だからお前の育て方は!」
母「私だけの責任じゃないでしょ!」
父「!!!!」
母「!!!!」
また夫婦喧嘩が始まり、現実逃避をするように部屋に逃げました
それから勉強を頑張りました
良い成績を取れたら、もしかしたら離婚しないかもしれない…そう思って頑張りました
そして360人中20位になれました
淡い期待を胸に父に報告すると…
父「あ?なんだ、お金がかからないと頑張れないのか?卑しいヤツだな。国立大学の金は出してやるよ!」
小さな期待は一瞬で消えました
部屋に戻り、椅子に座りながら声を出さずに泣きました
声を出したら怒られるから
どうやったって私は要らない人間なんだ
苦しい…こんなに苦しいなら心なんて要らない
何も感じなければいい
そう思っている間に気付けば朝になっていました
魂が抜けたように力が入らない身体を無理矢理動かし投稿
授業の内容は何も入ってこない
休み時間も動けない
抜け殻の状態でバイトへ
そんな日々の中、当時友達だった夫(S)にカラオケに誘われていました
カラオケに行ったことの無い私はずっと断っていましたが、どうしてもこの日に行きたいと言われてOKしました
約束の日、待ち合わせの場所に行くと既にSは待っていて待たせた自分がまた嫌いになりました
歌えない私に気を使い、Sだけが歌ったりお喋りをしたりしていました
すると個室のドアが空き、スタッフが小さなケーキを持ってきました
ああ…そうか…今日は11月14日、私の誕生日だ…
S「俺ね、友達の誕生日に歌っている曲があるんよ。親父が好きな曲でさ。小さい頃から聴いていて俺も好きなんだよね。あ!うまくないからね!ハートで歌うから!」
そう言ってSは曲を入れた
太陽族 『HAPPY BIRTHDAY』
BIRTHDAY!! 今日という1日は
BIRTHDAY!! 全部君のもの
BIRTHDAY!! 君にプレゼント
BIRTHDAY!! この唄をうたいたい
BIRTHDAY!! 今日というこの日まで
BIRTHDAY!! 色んな事あったね
BIRTHDAY!! 1番素敵な事今日君が生きてる事
ラララ…HAPPY BIRTHDAY TO YOU!!
BIRTHDAY!! ケーキもあるんだよ
BIRTHDAY!! ちょっぴり小さいけど
BIRTHDAY!! ローソク何本だろ
BIRTHDAY!! さあ火をつけようよ
BIRTHDAY!! 今日は特別だから
BIRTHDAY!! こっそり言うけれど
BIRTHDAY!! おめでとうの前に僕は君が大好き!!
ラララ…HAPPY BIRTHDAY TO YOU!!
私は号泣した
欲しかった言葉を全て言ってもらった
何も話せず泣くだけしか出来ない私の背中を擦りながらSは話してくれた
S「今日は、あーちゃんの誕生日!あーちゃんの日だよ!来てくれてありがとう。あーちゃんが今付き合えないのはわかるけど、俺は変わらず大好きだよ。」
閉じた筈の心が、彼のお陰でまた動き出した
私には必要と言ってくれる人がいる
それだけでとても楽になれた
あれから12年、またこの日を迎える事が出来ました
全て夫のお陰
1日中夫に感謝しながら過ごしたいと思います
皆さんも、誕生日の日を噛み締めて
#誕生日 November 11, 2025
8RP
テイルズ オブ オーケストラ コンサート
2025.12.21 17時
パシフィコ横浜 国立大学ホール
出演いたします💙
30周年の記念ステージに立たせていただけること、とても嬉しく、とても楽しみです🩵
楽しんでいただけるよう、椎名豪さんチームの皆さんとがんばります☺️🤍
https://t.co/918LAkjLjO November 11, 2025
7RP
国立大学って法人になってたのか。
なんと2004年。全然知らなかった。
なるほど、だから熊本のTSMC 誘致に学者たちもダンマリなのか。
熊本大学とか九州大学あるのに、学者どもは何やってんだと思ってたわ。
大学の法人化って上手く行ったの?
国立大学再編して国有化した方が良くない? https://t.co/R2bAMdC7Dy November 11, 2025
5RP
プチバズってるので宣伝しますが、#順天堂 大学院医学研究科(修士博士)の授業料は国立大学よりも安く設定されています。私大医学部でお高いと思い込みのそこの学生さん、弊学を進学先候補に入れてみては?
うちのラボ、なかなか楽しいことやってますよ
https://t.co/OeHVpc7QQY https://t.co/gUWONgeKTR November 11, 2025
5RP
@YahooNewsTopics 院進が増え研究力が増すのも、倭国人の学力が上がるのも大歓迎。でも現状を見てほしい。今大学にはあなた(政府)が望む博士号を持った研究者がたくさんいます。私は国立大学教員ですが、薄給&業務過多でも国の研究や教育を支えてるという使命感で耐えています。現場への対応が先ではないでしょうか。 November 11, 2025
5RP
医師の報酬は市中病院や開業医では市場原理で決まります。医師数が不足なら高く、充足なら安く。国立大学病院等では硬直的で安い報酬にとどまる一方で、市場原理で決まる高いアルバイト収入で糊口をしのいでいます。 November 11, 2025
4RP
国立大学へのアクセスマップが欲しい
さらに、+公立大学がつくと、学費が安い大学へのアクセスが、倭国のどこにあってどこにないのかがあぶり出されるのだ https://t.co/zHgG267uko November 11, 2025
4RP
その国立大学の学費も,爆上がりしようとしているのだよ。
----
機会の均等は各地域に学費の安い国立がある 誰でも大学にいく必要はない さらなる機会の均等のために国立を無償する方がいいと思う fに無償化や奨学金で行く事に意味があるとは思えない
#ヤフコメ
https://t.co/Amuqjib2D8 November 11, 2025
3RP
私立大学の入学金返還問題って、それが発生するのは国立大学と併願されるようなレベルの私大だけなので、大学業界全体の問題というより受験生と一部の私大の間での問題。近年は年内入試化がますます進んでおり、受験生は合格が出たところでもう決めてしまうので、払い損になるケース自体が減っている。 November 11, 2025
2RP
@MNHR_Labo 岩田けんたろうさん、以前から変人だなぁ、と投稿を見て思ってましたが、ここまでおかしな医者で教授だとは・・
東大始め長崎大学など国立大学で学ぶ意味がないような気になります。😭 November 11, 2025
2RP
僕は国対で生理学系をやること多いんですが、教科書より、学生より、少し上でいたいんですよね笑←カッコツケンナヨw
もちろん生理学が基本であり好きな教科であるのも理由ですが…
なのでわからないことは聞いていました
当然先生もわからないことあるんですが、
次の日膨大な資料コピーを持参して、こんな僕にめちゃくちゃ低姿勢でレクチャーしてくれるんです
国立大学の教授がです
離れた今でも教えてくださいます
学ぼうとする者には全力で手を差し伸べる
非常勤なのに学園行事にも積極的で視点を僕らに合わせてくださる
こんな歳の取り方したい
いつまでも憧れ November 11, 2025
2RP
ありがとうございます。財務省が国立大学の予算を絞っていて、研究、教員の確保に支障を来している現状はヒドイものです。60歳以下の学者からはもうノーベル賞受賞者は出ないと思います。 https://t.co/Bv5B0IKFDP November 11, 2025
2RP
@hide_Q_ あのな、倭国人の税金で
大学行って、仇で返すか?
さすが支那人だな!
倭国国の国立大学の
海外留学生の補助金ストップを
お願いしたい。
ふざけるな支那人が、 November 11, 2025
1RP
@nhk_news https://t.co/8Xaz5x7TWi
この中国人らも引き取って欲しいです。
あと外国人留学生を入れると補助金が出て、その補助金を研究費にせざる得ない国立大学のシステムをかえて、外国人留学生受け入れゼロベースにして支給する生活費や補助金でいくら浮くか試算して発表して。その分は研究費へ。 November 11, 2025
1RP
@Apocalypse_Hi 倭国本土から沖縄に移住奨励?
台北や京城にすらあった国立大学を設置されなかった『僻地』沖縄に、仕事上の必要に迫られた商売人や教育者、高級官僚以外で沖縄に移住しようなんて物好きは殆どいなかった
仕事を求めて沖縄から倭国本土に移住したのは多いけどな November 11, 2025
1RP
親にも浪人中通ってた塾の先生にも、中高ずっと見てくれてた先生にも、「地頭はいいね」(なのに努力しないね)って言われてきた。今その言葉を励みにしているというか過信している自分がいる。片手間で勉強してMARCH受かった自分なら本気でやれば良い国立大学行けるのでは?って思っちゃってる November 11, 2025
1RP
真面目に国立大学でSTEMやろうと思って受験勉強している生徒には総合型や学校推薦型の対策をしてるヒマはないという引用リポストをもらって考えさせられた。難しい大学ほど一般型の対策が重くなるのはわかるけど、教科の勉強を徹底することだけが高等教育のレディネスじゃないよね。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



