因果応報 トレンド
0post
2025.11.22 07:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
コンビニ
マ○毒ナルドや○○パンが危険だという話はよく出ていますが、別にそこだけの話ではなく昨今の大企業には共通したものだといえます♪。その中でもコンビニは危険度でいうと上位にランキングされるといえるでしょう。いつも思うのですがあれだけ腐らない処理をしておいて、なぜ賞味期限をあんな設定にしちゃうのか、科学的に考えるとむしろ疑問なのでございます♪。
通常常温でおいておけば食品は腐ったりカビが生えてくるものですが、もちろんコンビニものはカビ等生えてきません。これはつまり自然界の生物が食物だと認識していないということなのですが、きれいだとか清潔だとか考えるグーミンたちにも失笑は禁じえません♪。ま、実験してみてください。もしかしたらたまにはカビが生えてくれるかもしれません♪。
貧乏な人はコンビニで趣味期限切れの弁当をこっそりもらう、というのがお涙ちょうだい話の基本だと思うのですが、そんなことしなくても数か月モノでも大丈夫だと思います。そういえばコンビニ弁当といえば、豚に食べさせると奇形が多発したとか死んだとかいろいろ問題になりましたが、そんなプラスチック食品を食べて、「どうして病気になるんだろう?」とか言っているのですから、なんて幸せなんだろうと思います♪。
だいたいなんでコンビニ弁当って食中毒問題が起きないんでしょう?あんな大量生産だと問題があってしかるべきですが、別に隠蔽でも何でもなく腐らないからそうならないか、食べる人が完全に割り切って食べているか、気付きさえしないかの三択ですよね♪。ちなみにコンビニ弁当の中には防腐剤が入ってないものもありますが、もちろん中にはちゃんと入っています♪。
そもそも論でいえばコンビニなんて存在自体がナンセンスだということに尽きますが、そんなことグーミンにはお構いありません。便利で安い、それがいったい何をもたらすのか、そんな当たり前のことさえ忘れて権利欲が肥大化したニンゲンたちには、現在の病気や苦しみはふさわしい因果応報なのかもしれませんね♪。 November 11, 2025
1RP
中国観光客を相手にし、倭国人を相手しないで、高額な料金を設定し、中国観光客を相手にして儲けていた、民泊業者や、旅館業や、飲食店や、土産屋、その他の中国観光客を相手にしていた観光産業業者は、これからは、倭国人に相手にされませんので、頓挫され、これから売上も下がり困難に陥る事になるでしょう。これが倭国で倭国人を大切にしなかった罰であり、仏法で言う因果応報です。 November 11, 2025
@riko_hoshino 星乃さんの人柄、人間性、努力している姿、明るくてステキな笑顔を観て応援せずにはいられない
悪口や悪態つくヤツは必ず自分に返ってくるから
因果応報
無理せず活躍してください! November 11, 2025
@Veti3725 @yuyawatase 浄土宗でも日蓮宗でも五戒があって、その筆頭が不殺生なんですよね
仏教の根っこの思想は因果応報で、良くない行いは自分に返ってくるから悪いことするな、ですし November 11, 2025
この社会が厳しいのって、大真面目に「競争社会×公正世界仮説」の悪魔合体が大きく悪さしてるよな。
努力して勝って競争の上位に立つ事が善であり、負ける事やそもそも競争に参加しようとしないのは不善であり、必ず因果応報して悪い結果を呼ぶという観念が、人々を苦しめ続けていると思う。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



