喘息 トレンド
0post
2025.11.28 14:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おはようございます(*ˊᗜˋ*)/☀️
今日は喘息のお薬貰いに
いつものクリニック🏥
朝からちゅ〜るが食べたい
風ちゃん😸
お留守番頑張るから
先にご褒美のちゅ〜る頂戴にゃ(っ◜ᴗ◝ )っ🧡
ご褒美は
頑張った後に貰えるんだよ☺️
お留守番よろしくね😊💕︎ https://t.co/yHoqmUml0L November 11, 2025
1RP
呼気NO測定なるものをしたんだけど、もう測定の画面がゲーム式で雲のマークを吐いた息で動かしてゴール目指すもの🤭息を吐く量が強くても弱くてもダメでちょうど良い強さを掴むのに3回目で出来た🙌
測定した結果喘息の可能性が高いらしい😱ヤダー November 11, 2025
夕べ、いつもの呼吸器科のクリニックに喘息のお薬を貰いに行ったのですが、先生が「今日だけでインフルエンザがウチの病院だけで19人出たから気を付けて下さいね。今回のはかなり感染力が強いよ〜」と仰ってました。
全国的に流行しているので、皆様
感染予防して過ごしましょうね😷
怖いですね😨 November 11, 2025
@mkz_kmn ネブライザーとかは「効いてても効果は実感できない」んですよ。で、時間がかかるものが多いので余計に「なんか面白くないし体調変わらないけど何の治療してるの?」ってなるんです。
劇的な効果はないですが、私は小児喘息から早めに解放されたので、呼吸器に問題出たらすぐ行くようにしてます(;^ω^) November 11, 2025
Lightの1人でしかないですが…
USJの日大阪の最低気温6度らしい😰
外でライヴなんですよね⁉️
冷たい空気は喘息にはキツいんです💦
歌う時はマスクしてる訳にはいかないし
ちょっと心配です💦
行かれる方もメンバーも楽しんで
欲しいです🥹✨ November 11, 2025
喘息で全治1ヶ月の診断…🤔
😷『10日後にフルマラソンです』
👨🔬『マラソンは今年だけじゃないので来年頑張ってください』
…っていうそれっぽい言い訳できたので湘南は気楽に臨みます😅
金沢でサブ3やっといてよかったぁ😂 November 11, 2025
@unimaru1031 えー!憧れのうにちゃんに言われるの
とっても嬉しいっ
あんまり体力は実際なくて、走れば喘息は出るわ30kgのお米持ち上げられなくて娘頼りだわ
釣り行っても手網が入れられなくて海に落ちそうになるわで みなさんのおかげが大きいっ
気力ですべてを補完しております✨️
ありがとうございます!(´▽`) November 11, 2025
オタクの家でお酒飲んでありえんくらい笑ったあと喘息の発作軽く出てから、毎日のようにすぐ喘鳴聞こえるようになってきちゃった🥲
12月入ったら病院行こうかな……市販の飲み薬飲んでるけど吸入器がほしい😇 November 11, 2025
@Faburousstal1 喘息持ちで走らせるときついと思うんですけどね!
どうなんだろう
スキルウィングのように走りきった後
倒れて亡くなるのだけはマジやめてほしい
デビュー日からずっと応援している馬の一頭
まずは無事を祈るのみ November 11, 2025
具合悪かったニャンズ3号。病院に行った結果乾燥にやられたらしい。ちっちゃい頃喘息っぽい感じだったからそれもあるのかなぁ。これから黄砂も気をつけてくださいって。ネコも人間も一緒だわ。 November 11, 2025
@Chaperon__rouge 香り、落ち着くね
何種類かあるけど、最近は白檀がよき。
自分も小児喘息の病歴あるし、たまに喘息症状でるけど、直接煙を吸わなければ大丈夫だよ November 11, 2025
この
ワイン
1本を開けてから
喘息の始まり始まり
引っ越し後は特に
常日頃から食べ過ぎていたがな
1週間以上のゆるゆる断食はあっという間だった
毎日が夢の中のようだ https://t.co/lKYe8CqOso November 11, 2025
電力消費急増、データセンターが住民の命を脅かす[要約]ムンバイ東部のマフル地区は、かつての漁村から住宅・工業地に変わったが、深刻な大気汚染に苦しむ地域として知られる。住民の健康被害も顕著で、54歳の女性は脳腫瘍が3か所見つかり、皮膚疾患や喘息、結核、心疾患などの症状に悩む住民が多い。地区にはタタ社とアダニ社が運営する石炭火力発電所があり、PM2.5や有害金属を含む煤塵を大量に排出している。PM2.5は肺や心臓への影響が大きく、呼吸器系疾患や心血管疾患、さらにはがんリスクの上昇にも関与するとされる。
これらの発電所は政府の排出削減方針に基づき閉鎖予定だったが、電力需要の急増を理由に稼働延長が決まった。背景には急成長するデータセンター需要がある。特にAmazonはムンバイで16か所のデータセンターを運営し、2023年には62万4,518メガワット時の電力を消費、40万世帯分に相当する。データセンター需要を理由に、州政府はタタ発電所の稼働を少なくとも5年間延長し、アダニ発電所も閉鎖を延期した。
Amazonは再生可能エネルギーへの投資を主張するが、多くの施設は賃借型コロケーションで運営され、稼働中はディーゼル発電機41基を備えるなど化石燃料への依存が続く。ディーゼル発電機は粒子状物質や窒素酸化物を排出し、地域の大気汚染と住民の健康リスクをさらに高めている。専門家は、データセンターの立地や電力源の選定に公衆衛生の影響を中心に考慮すべきだと警告する。
マフル地区は石炭火力に加え、製油所や化学工場も密集する「有毒な地獄」と呼ばれる地域で、住民生活と健康に深刻な影響を及ぼしている。ムンバイのデータセンター需要は今後も増加が見込まれ、都市の再生可能エネルギー移行と健康被害の抑制の間で深刻な矛盾が生じている。
‘It’s hell for us here’: Mumbai families suffer as datacentres keep the city hooked on coal (The Guardian 11/24/25発)
https://t.co/ZNLgvKsIHS November 11, 2025
@ririka163 茉莉花さ〜んおはよございます😃フクイーは青空から雨に変わる予報なのね!なかなか晴れ間続きませんね💦イワテーも11/3℃で晴れそうな予報ですがまだ濃霧です。喘息早く治って良かったです〜アレルギーは季節の変わり目に出没しますね、私もカサカサで痒いわ😅真っ赤に色づいたドウダンツツジ綺麗ね❣️ https://t.co/rGrTA5yxlO November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



