味噌汁
0post
2025.11.28 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
夕方電話したら涙声で沢山話したいことがありそうだったので、30分ほどお話しして、「明日、朝ごはん一緒に食べよう」と伝えて電話を切った。
翌朝待ち合わせして、コンビニで買ったおにぎりと味噌汁をママが食べる間、赤ちゃんを抱っこしたり徒然なるままに話して、また会おうねってバイバイした。 November 11, 2025
63RP
城寨食堂に行ってきたよ!!
㊗️開店💐‼️お箸にも箸袋にも紙ナフキンにも刻印があって凝ってる…凄い
初日だしやはり看板メニューの叉燒飯を注文!港式奶茶も。
叉燒は表面がカリッと焼目がついて甘辛いタレが絡んでてめちゃくちゃ美味しい!!🥹あと掛けのタレも付いてる。
味噌汁付で¥900はお得!⇣ https://t.co/MNzgkeJSqU November 11, 2025
10RP
飲み会における南北朝時代人の対応
・足利直義…節度を守り決まった量以上のお酒は飲まず翌日も涼しい顔で出勤
・高師直…女がいない飲み会、もしくは自分のためにならない飲み会には参加しない
・高師泰…めちゃくちゃ飲むし周りにもイッキを勧める。でも絶対に潰れない
・佐々木道誉…常に酒の上に金箔が散らされている
・斯波家長…お酒は20歳になってから!
・北畠顕家…高級酒しか飲まんと言っておきながら酔うと地方の地酒を褒め倒す
・北畠親房…酔うと講義が始まる
・楠木正成…なんでも飲むが〆は必ずおにぎりと味噌汁と決めている
・新田義貞…酒の種類なんて知らないが全部美味しく飲む
・我…圧倒的カリスマ性により常に会話の輪の中心にいて平和な飲み会をする飲みニケーションマスター
・逃げ上手のあいつ…お酒に激弱。酔うと我をド詰めする
・土岐頼遠…鯨飲し泥酔しところ構わず矢を放つ November 11, 2025
4RP
煮込みハンバーグ
適当サラダ
ごはんと味噌汁
シメジがなかったので舞茸を使用
普通に美味しかったです
#おうちごはん #料理記録 #晩ごはん https://t.co/oSQsK7zBar November 11, 2025
2RP
@oikesenbei1832 みんな大きく勘違いしているけど
京都は観光客の為に作ったお台場じゃ無いんだよ
豆腐屋は暮らす人の朝の味噌汁のために
錦小路も街の人の台所
和菓子もお茶席の為
暮らしてる人で回っている街
お祭りも
京都の暮し的なものを体験させてもらってるだけなんだよ
もっと京都の人に敬意を持てよ November 11, 2025
2RP
切り干し大根って実はすごいんです。
生の大根を乾燥させただけなのに、
栄養はまるで「濃縮カプセル」みたいにパワーアップします。
たとえば食物繊維。
生の大根と比べて 約15倍 も多く、
腸が元気になるのをしっかり後押し!
さらに注目したいのがミネラル。
カルシウムは 20倍以上、鉄分も 大幅アップ。
むくみをケアしてくれるカリウムもたっぷり。
乾燥によって水分が抜け、
良いところだけがギュッと詰まるんです。
昔から常備されてきたのは、
保存できるだけじゃなく、こんなに栄養が濃い食材”だったから。
味噌汁、煮物、サラダ…
どんな料理にもなじむし、少し加えるだけで
カラダがよろこぶ心強い味方になります。
ただの乾物と思っていたらもったいないっ!! November 11, 2025
1RP
遅くなったけれども #朝ごはん。メインはイワシの酢煮。普通の酢と梅酢を使って良い香り。圧力鍋で煮込み、骨まで食べられます。白菜・春菊・豚肉・白滝のポン酢炒め。里芋煮付け。イカ塩辛少々。味噌汁は、#ナメコ汁 です。しっかり朝ごはんを食べると、いつもより頑張れそうな気がします。#鰯 https://t.co/cG3Piv2MYA November 11, 2025
1RP
無添加 乾燥あおさ 上五島あおさ 12g 国産 長崎県五島列島上五島産 ヒトエグサ 海藻 世界遺産の島が育んだ希少な磯の香り あおさ王子が栽培 味噌汁 卵焼き 磯辺揚げ おにぎり パスタ お茶漬け 料理の彩りに便利な乾燥タイプ #カウシェ
https://t.co/jYhW8WpLsY https://t.co/P9O5Uh2izh November 11, 2025
1RP
多花美 @八王子 高尾駅
ランチ ハンバーグ
高尾パークハイツにある高尾名店街の一つ多花美さんでハンバーグランチ!
ちと思い出せないくらい久しぶりだけど昭和レトロ感じる洋食レストランは健在!
ランチはライス味噌汁ドリンクがセットでライスも肉肉しいハンバーグもボリューム満点😋腹パン! https://t.co/yjqqQehLcz November 11, 2025
1RP
Pandora水セ BARでチャーシューを作ってきたとのことでチャーシュー丼を食べた。キムチと味噌汁付き。チャーシュー柔らかくて美味い。 https://t.co/yhgZcDTEbH November 11, 2025
1RP
\いわきFC「健康パスポート企画」大抽選会を実施しました!/
11/23(日)のホームゲーム最終戦では、明治安田、いわきスポーツクラブ、市が連携した「健康パスポート企画」の抽選会とともに、味噌汁の飲み比べによる「減塩食もおいしい」の体感やFC選手も参加した親子参加型運動教室を実施しました。 https://t.co/Hpz1yHFuSa November 11, 2025
1RP
今日「も」こんなゴハンです🍚
玄米
味噌汁
焼き魚
ぬか漬け
梅干し
これを「我慢」だとか「人生楽しいの?」だとか言う人もいますがちょっと意味が分かりません
揚げ物、炒め物、ラーメン、コンビニの菓子パン、ジャンクフード、スイーツ、甘いドリンク
そんなものを飲み食いする方がよっぽど「我慢」で「苦行」ですね僕は
腸が喜び、体が喜ぶ民族の食事で
病気にかからず毎日絶好調です👍 November 11, 2025
1RP
おはようございます✨
金曜日!
平日最後も頑張っていきましょう(-ω-)
今朝は倭国人らしく味噌汁とご飯と海苔で朝食を済ませました🍚
朝しっかり食べて元気よくいきたいですね! https://t.co/0wMa36IQfd November 11, 2025
1RP
朝食は無理して食べるのではなく「食べた方が調子が良い」なら食べる、がお勧め。その上で
避けたいもの
・菓子パン
・甘いカフェラテ
・ジュース
・小麦と砂糖の組み合わせ
おすすめのもの
・卵
・納豆、豆腐
・スープや味噌汁
・玄米やオートミールを少量
・温かい緑茶や紅茶 https://t.co/dSiAt2yFHB November 11, 2025
1RP
ぜってぇー誰でも簡単に痩せる方法を記す。あまり筋肉量が少ない人で、白米を活動量が少ない人は400[g]活動量が多い人は600[g]、脂質は50[g]以下、タンパク質は体重の2〜3 倍と水分2リットル以上摂ってれば、自動的に痩せる。肉は脂質の少ない、牛モモ、牛ヒレ、牛ロース、牛タン、皮剥ぎ鶏胸肉、ササミ、ハツ等に脂質の少ないエバラ焼肉のタレ系とかノンオイルドレッシングをかけて食べてれば100%痩せる。個人的には皮剥ぎ鶏胸肉がお勧め。鍋に油も何も入れず、そのまま皮剥ぎ鶏胸肉を入れて、蓋をして今の時期は寒いので、弱火で22分(各家庭で弱火の基準が違うからトライしてみてくれ)焼き蒸すだけでOK。時間が経ったら火を止めて、熱いので冷蔵庫に入れたりして、冷ましてから食べやすい大きさに切って食うだけ。肉にも多少の脂質は含まれるので、それを考えた上で脂質を50[g]以下にするんだぞ。白米も1度に食べず1食100[g]とかにわけて食べるべき。600[g]なら200[g]を3食にわけて食っても良いし。で、脂質はタンパク質も摂れる全卵がお勧め。よく、黄身だけ捨てる人が居るけどまじで勿体ない。全卵は1つで脂質が5[g]程とタンパク質が6[g]くらい入ってる。卵が嫌いな人はお魚さんやナッツから良質な脂質を摂るべき。料理にごま油とかキャノーラ油とか絶対に使っちゃだめ!!!摂って良いのは飽和脂肪酸系等オメガ3-9脂肪酸だけ!!!どうしても油を使いたかったら、エキストラバージンオリーブオイルならOK。でもちゃんと測って使うんだぞ。で、白米とか測る場合は1,000円くらいのデジタルの測りで十分っす。一万円以上のものとかもあるけどおれは高いのは使ったことないな。まあお金に余裕がある人は高いの買っても良いけど、ぶっちゃけ1,000円くらいのでも変わらないと思う(笑)水分はコーヒーの様な利尿作用があるもので稼いでも大丈夫。水分が足りないと代謝落ちるから。で、ウォーキングはして下さい。ウォーキングは朝食前にやると脂肪が優先されて分解されるので、朝起きたらブラックコーヒーを500[ml]ほど飲んでカフェインの力を借りて、30分〜1時間後に歩くとOK。歩くのは人間の基本で全身運動なんで確実に痩せる。おれは朝1時間、夜1時間歩いているけど、そんなに歩かなくても良いと思う。ジムではなく、外を歩いた方が体脂肪を削ぎ落としやすい。(理由は忘れたけどお天道様の力かな。)裏技があって、ウォーキング前にカフェインだけでも良いのだけれど、緑茶などに、含まれるカテキンとかLカルニチンのサプリメントも体脂肪を削ぎ落とすのにめちゃ良い。減量中はおれの冷蔵庫はブラックコーヒーと緑茶で埋まってます。慣れてきたらウォーキングは早歩きで。で、だんだんと徒歩距離が延びてくる様になるハズ。徒歩距離より時間を決めて歩いた方がいいっす。歩けるなら歩けるだけ距離を稼いだ方が効果的で、行きは下り坂でも帰りは登り坂っていう様なコースを選ぶことも重要。ボディビルやっている人は筋トレもウォーキング前にやって下さい。筋トレすることによって、体脂肪を削ぎ落とす時に筋肉は必要だよってことを体に教え込ませて、筋肉の分解も抑制させることに繋げる為です。おれは白米はもっと食ってるけど、この方法で体脂肪率7%にはしているんで。7%というのはあくまで鏡をみて勝手に判断しただけっす(笑)あと、超裏技があって、減量中は甘いものが食いたくなると思うんだけど、0コカ・コーラがお勧め!!炭酸で腹膨れるし甘いものの欲求が軽減される。0ペプシでも良いけど、0コカ・コーラの方が内容量が多い。あとは、0カロリー系ゼリー!!!これ、スーパーで99円くらい!!!280[g]も入ってる!おれはこのゼリーは、夕食後のデザートで食べてた。で、おれは基本的には0コカ・コーラはあまり摂らなかったな。ただ、0コーラは、1日に80本とか摂らないと健康被害はないといった論文があったハズ。トランプも0コカ・コーラ好きなんだぞ。これで否が応でも痩せる。てか、これで痩せない人はかなりの不思議体質です。病院に行った方が良い。白米をカボチャとかサツマイモ、ジャガイモに変えても良いんだけど、調理が面倒なのと白米の方がコスパが良いし続けられる。体脂肪率が落ちてくると便秘気味になるので納豆や味噌汁の発酵食品を摂るフェーズになる。まあ減量の最初から食べても良いぜ。体重が落ちなくなって2週間停滞したらチートデイを挟んで食いたいもん好きなだけ食って、身体に飢餓状態ではないと教え込ませよう。おれは減量後の爆食いが楽しみなのでチートデイは入れずに白米や脂質を増やしたりするけどな。減量後は好きなだけ食っても体がびっくりしているからおれの場合は2週間くらい太らない。で、減量が上手くいってる人は1週間に1[kg]以上は確実に痩せる。おれは今年は記した方法で5月20日〜9月6日までで15[kg]落としたから(笑)凄く簡単だよな。 November 11, 2025
1RP
昨日久々に吉野家行ったのでチーズ牛丼大盛りと味噌汁、奥様はネギ塩豚丼を食べました。
牛丼はよく食べるけど何気にチーズ牛丼は初めてかもしれない(うろ覚え)。
やはり吉野家最高でした…また行きます!🙏✨ https://t.co/NhGCQMMi9x November 11, 2025
本日の葛城家茶色飯
回鍋肉的なもの
しじみ汁
しらす丼(祖母用)
キャベツと春菊の間引き菜を使い切り作戦。
あと、先日はにゃくんのポストでしじみを冷凍してたのを思い出したからしじみ汁に。
そういえば、私は貝汁は吸い物にすることが多いな…今度味噌汁にするか
いただきまーす(-人-) https://t.co/Izd38LEtN8 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




