原発 トレンド
0post
2025.11.27 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【泉田裕彦氏】 「新潟県には前例があって、巻原発をどうしますかという住民投票をやっている。ちゃんとやったことで、住民の知識レベルが上がっている。いざというときの対応力も上がるということだと思う。だから、やる意味はものすごくある」(記事より)
昨年、原発再稼働は県民投票でという条例制定を求める署名が行われ
法定必要数の4倍‼️を超える15万筆超‼️も集まりました
けれど、県知事権限で原発再稼働を押し切ろうとしていて
まったく他人事じゃないんです
ひとたび原発事故が起きれば、汚染は県境どころか国境を越えるし
柏崎刈羽の電力を使うのは東京電力管内です
そして。
原発事故の処理費用は「託送料金」という名で
全国の家庭の電気料金からもこっそり徴収されています
電気料金の3割だよ!
2020年から取られているよ!
近頃の電気料金が高いのはこのせいもあるよ!
電気料金の明細をぜひ見て!
原子力が安いってなんだよ!
13年かかった『原発再稼働“容認”』是非に言及しなかった泉田裕彦氏と米山隆一氏 歴代の新潟県知事は今、何を思うか【東京電力 柏崎刈羽原発】
https://t.co/3lIimRFA1E November 11, 2025
29RP
あのさ、もっと炎上してほしい投稿だが。あれだけ反原発と再エネを煽った朝日新聞の責任は?あんたたち放火犯の一人なのに、別の放火犯を断罪してるようなものだよ。呆れた https://t.co/VPlfaKHvOM November 11, 2025
27RP
反原発運動のデモの頃から「政治を語ることやデモに参加することはイケてる」みたいなノリが出てきて、その後の反自民党反アベデモやシールズでもそういうアピールしてましたよね。
社会や政治の話でも異論反論だと「ネトウヨ。ダサっ。」になっちゃうし、黙ってても「ダサい」んだなw https://t.co/JVt6bGM4sA November 11, 2025
6RP
先日の櫻井祥子議員の質疑(参・経産委)
https://t.co/feP3IVlMSK
電気料金の高騰とデジタル赤字の懸念に関する質疑でした。
電気料金の高騰については、再エネ賦課金の原因であるFIT/FIP制度を見直して、料金の高騰を抑えるべきです。
また、赤沢大臣から中長期的に再エネや原子力等への経済構造への転換を推進する旨の御答弁がありましたが、再エネについては、安価な大規模出力を満たすものではなく、また、メガソーラーや洋上風力等には環境破壊や危険性もありますので、再エネ比率を高めることには反対です。
現在ある原発については最大限に活用した上で、原子力に代わる安全かつ安定的に大規模な電力を出力することができる発電方法について、国を挙げた開発を進めていただきたく思います。
デジタル分野については、赤字が拡大している現状を是正しなければならないことに加え、櫻井議員の御指摘の中にもあったように、国産クラウドの開発が必要です。
ガバメントクラウドでは、大半の自治体がAWSを活用している現状があり、安全保障上の観点からも国産クラウドの開発促進(国産はさくらインターネットのみ)を加速していただきたいです。
情報戦の世の中、デジタル主権を取ることも非常に重要なポイントです。
櫻井議員、ありがとうございました。 November 11, 2025
4RP
投稿文を読めば分かりますけど「原子炉を破壊する」目的の攻撃に限定しているので、現実に破壊されていないので私は間違っておりません。なお戦時国際法は一定条件下での原発敷地下での戦闘を認めています(もちろん破壊目的はNG)。 https://t.co/rf3m98y213 November 11, 2025
3RP
中部電力、浜岡原発工事で不適切事案20件 伊原副社長ら辞任
中部電力は27日、浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の工事で正式な契約変更と精算手続きを行っていなかった不適切事案が20件判明したと発表した。
https://t.co/0RCVbIU5i2 November 11, 2025
3RP
■本日の相場まとめ📈
[米国]🇺🇸
〇雇用関連や小売が弱く年内利下げ濃厚
〇FRB議長候補ハセット氏報道で利下げ観測
〇住宅需要回復期待で関連株に買い
[倭国]🇯🇵
〇米株高と利下げ期待の流れを受け日経続伸
〇ソフトバンクG反発でAI・半導体に資金流入
×大株主の売却報道でキオクシアHDが急落
[考察]🤔
米利下げ期待で日経平均は続伸したものの、感謝祭で海外勢の売買が細り上値追いは限定的。上昇はリバランス色が強く、5万円回復は勢い不足。ただし年末に向けた約9兆円の中間配当支払いが需給を下支えし、下値は堅い展開か。
[個別]🏢
▢ 通信・AI関連
ソフトバンクG
前日急落の反動と見直し買いで5%超上昇。指数寄与度も大きく、AIテーマ復活への連想買いが波及。短期リバウンド優勢。
▢ 証券
野村HD・大和証券G
リポート評価が追い風。金利低下と売買代金増加期待がプラス。トレーディング益改善期待のテーマ性が強まり上昇。
▢ 電力
北海道電力
泊原発3号機再稼働期待で急伸。規制緩和・供給安定化の思惑が買いを誘発。原子力再評価のストーリーが継続。
▢ エネルギー新技術(核融合)
助川電気工業
核融合研究加速の報道でストップ高。材料性が極めて強く、テーマ買い中心の値動き。継続性はニュース次第。
▢ 半導体
キオクシアHD
米ファンドの売却観測で急落・一時S安。需給悪化と不確実性が重石。個別要因で市場は冷静。
イビデン
証券会社の投資判断引き下げが直撃。業績懸念とバリュエーション調整で売り優勢。
▢ 海運
倭国郵船・商船三井
全面高の中で逆行安。運賃指標の伸び悩みや中国景気懸念が上値圧迫。資金シフトの対象外で弱含み。
▢ 資源・エネルギープラント
三井海洋開発(MODEC)
前日までの強い上昇の利益確定売りに押され大幅安。過熱感と商い増伴い短期調整入りのサイン。 November 11, 2025
3RP
そういえば、「柏崎刈羽原発」を「刈羽崎柏原発」と書いちゃった14年前のモーリー・ロバートソンさんを思い出した。
「泊原発」を「柏原発」と書く人は多いけど、これだと何だかさっぱりわからない。 https://t.co/HB6DVehHCR November 11, 2025
2RP
画像は昨日の「新潟日報」と「日経新聞」。[再稼働容認]という文字が躍っているが、よく見てほしい。
新潟日報は先週から大きな話題になっている柏崎刈羽原発のことだが、日経新聞は北海道の泊原発のこと。
花角・新潟県知事の再稼働容認宣言に呼応するかのように鈴木・北海道知事は明日にも再稼動容認を宣言する。
いずれも「間接民主制に則って[地元同意]を得ている」と言ってるが、インチキ地元同意であり、再稼働の是非に関する主権者の意思の確認は、議会の議決ではなく住民投票(直接民主制)で行うのが当たり前。
関西電力は既に7基の原発を再稼働させているし、この国は、国民的議論や主権者の承認もなく、原発促進に突き進みつつある。
知事や議会が原発容認とするのを責めているのではない。市民自治、住民主権を無視するなと批判しているのだ。それさえ分からない低級な知事や議員ばかりか。 November 11, 2025
1RP
■本日の相場まとめ📈
[米国]🇺🇸
〇雇用関連や小売が弱く年内利下げ濃厚
〇FRB議長候補ハセット氏報道で利下げ観測
〇住宅需要回復期待で関連株に買い
[倭国]🇯🇵
〇米株高と利下げ期待の流れを受け日経続伸
〇ソフトバンクG反発でAI・半導体に資金流入
×大株主の売却報道でキオクシアHDが急落
[考察]🤔
米利下げ期待で日経平均は続伸したものの、感謝祭で海外勢の売買が細り上値追いは限定的。上昇はリバランス色が強く、5万円回復は勢い不足。ただし年末に向けた約9兆円の中間配当支払いが需給を下支えし、下値は堅い展開か。
[個別]🏢
▢ 通信・AI関連
ソフトバンクG
前日急落の反動と見直し買いで5%超上昇。指数寄与度も大きく、AIテーマ復活への連想買いが波及。短期リバウンド優勢。
▢ 証券
野村HD・大和証券G
リポート評価が追い風。金利低下と売買代金増加期待がプラス。トレーディング益改善期待のテーマ性が強まり上昇。
▢ 電力
北海道電力
泊原発3号機再稼働期待で急伸。規制緩和・供給安定化の思惑が買いを誘発。原子力再評価のストーリーが継続。
▢ エネルギー新技術(核融合)
助川電気工業
核融合研究加速の報道でストップ高。材料性が極めて強く、テーマ買い中心の値動き。継続性はニュース次第。
▢ 半導体
キオクシアHD
米ファンドの売却観測で急落・一時S安。需給悪化と不確実性が重石。個別要因で市場は冷静。
イビデン
証券会社の投資判断引き下げが直撃。業績懸念とバリュエーション調整で売り優勢。
▢ 海運
倭国郵船・商船三井
全面高の中で逆行安。運賃指標の伸び悩みや中国景気懸念が上値圧迫。資金シフトの対象外で弱含み。
▢ 資源・エネルギープラント
三井海洋開発(MODEC)
前日までの強い上昇の利益確定売りに押され大幅安。過熱感と商い増伴い短期調整入りのサイン。 November 11, 2025
1RP
学ぶことができない国、ニッポン。
先の大戦や原発事故など都合の悪いことは着々と歴史の隠蔽・改竄・削除を進めて忘却の彼方へ押しやる。
食料自給率も低く資源もないに等しい国が食料基地の原発を再稼働させようとする一方で、安全保障のために巨額の税金を投下して大軍拡...
やっている事がちぐはぐ過ぎて呆れ果てる。
未だ何も解決していない14年前に起きた最悪の原発事故という大惨事さえ忘れようと必死な倭国の雰囲気は恐ろしい。
重大な事ほど有耶無耶にしたがる国民性との断絶が必須。 November 11, 2025
1RP
今日は通院日…血液検査🩸とCT検査…
2月にオペして駆除した場所に、結紮では無く転移だろうとの事…😮💨
ステージや、グレードやらは変わらないらしい。原発巣がそもそも無いから。ただ…年明けからエンハーツをやる事に…🥲また…抗がん剤…ちょっとまだ混乱中…移住も無理かな…💔 November 11, 2025
@sayonara_n2011 @Sankei_news 原発は憲法違反です。関係者全員以下を声を出して百万回読め!
↓
倭国国憲法
第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
○2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
#原発やめろ November 11, 2025
@CbcfC8Gz1u55048 @okada_katsuya もっと前に落選させるべきだったんだよな
原発への生コン圧送車遅れた背景に岡田幹事長の政治的駆引き
https://t.co/b3C2WpRF4K
福島原発に水を注入せよ!! / 中央建設の挑戦
https://t.co/8zWE3R8rm3 November 11, 2025
中国新聞 2025/11/27
[ 山口の上関原発予定地埋め立て巡る訴訟、住民側の敗訴確定 ]
…最高裁第2小法廷(岡村和美裁判長)は、原告側の上告を受理しない決定をした。決定は21日付。原告の請求を棄却した二審広島高裁判決が確定した…
#上関原発
https://t.co/Kh7x5A7iv2 November 11, 2025
原発は憲法違反です。関係者全員以下を声を出して百万回読め!
↓
倭国国憲法
第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
○2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
#原発やめろ https://t.co/OK9mCxsXpF November 11, 2025
@aokiaoki1111 原発は憲法違反です。関係者全員以下を声を出して百万回読め!
↓
倭国国憲法
第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
○2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
#原発やめろ November 11, 2025
中部電力、浜岡原発工事で不祥事20件 副社長ら幹部2人退任へ:中日新聞Web https://t.co/2S6eu1Ny5b
こういうクズが電力会社にいると、原発にまた不要なケチが付けられる可能性が高まるのでカンベンしてほしい。 November 11, 2025
🪖軍へ格上げしても、
貿易制限で今の政権が
兵糧攻めに合う
その前に
自国の国民を大切にし
戦争しないこと
自給自足になろうとじゅうぶんに
国民を養える富国のほうが先
そして原発をやめても
エネルギーが豊富にあることを
めざすのも先
💰でメディアを掌握するずる賢さ
以外、言葉は悪いが馬鹿 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



