印刷所 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
スティーヴン・キング著『ランニング・マン』の見本が印刷所から刷り上がってきましたー!
背表紙の著者名もちゃんと「S・キング/R・バックマン名義」と表記するのが扶桑社らしいこだわり。小説の舞台となる西暦2025年にバトルランナーを復刊できるとは想像していませんでしたよ!感動で泣けます…… https://t.co/RMDK6mRZ5T https://t.co/ZTFqD9yPAy November 11, 2025
55RP
【重大告知】
コミケ( #c107 )1日目当選しました!!「西ひ42ab」にサークル出展します。
会社関係なく片山ゆうり個人としてのサークル出展になります🙇♀️
グッズ作成やら入稿やら印刷所からのダメ出しやらでてんやわんやしてますが、無事にイベント当日迎えられるよう引き続き頑張るので、当日は遊びに来てくれるとうれしいな🥺🙏
頒布グッズは後日発表です。引き続き、よろしくお願いします。
------
日時→12月30日(1日目のみ)
場所→ 東京ビッグサイト 西ひ42ab
------ November 11, 2025
30RP
この度はご支援いただいた皆様へのご説明が大変遅くなってしまい誠に申し訳ございません。
多くのご不安やご意見を頂戴する中で、現在の状況と今後の見通しについて正確な情報をお伝えするべく確認を進めておりました。しかしその結果としてご説明までに時間を要してしまい皆様にさらなる不信ご不安を抱かせてしまったことを心よりお詫び申し上げます。
【今後の発送スケジュール】
リワードの発送については、本日より順次発送を開始いたします。
すでに委託倉庫にて作業が開始されていることを確認しております。
発送が大幅に遅れたこと改めて深くお詫び申し上げます。
【配送スケジュールに差が生じた理由と現状について】
支援者の皆様分とゲームマーケット2025秋(以下ゲムマ)で先行販売を行った予備分とでは輸送フローおよび倉庫での入荷・検品・発送手続きが異なるため結果としてお届けのタイミングに差が生じました。
(以下、太字部分がゲームマーケット販売分と支援者の皆様への工程として明確に差異がある部分となります)
〇支援者の皆様への輸送スケジュール(1071個)
空輸での発送を行う
11月3日 輸送情報の連絡
11月12日 中国国内での集荷および輸出手続き
11月13日 輸送中の通関審議による遅延
11月17日 通関許可、倉庫へ発送
11月18日 社外発送委託倉庫へ入荷
11月21日 倉庫での入荷処理完了
〇予備分の輸送スケジュール(200個)
空輸での発送を行う
11月12日 輸送情報の連絡
11月12日 中国国内での集荷・輸出手続き
11月13日 輸送および通関許可
11月15日 輸送業者営業所にて保管
11月21日 輸送業者営業所にてシエラ担当者が回収、検品作業後ゲムマ会場へ搬入
支援者の皆様への発送は外部委託倉庫を経由する必要があり入荷処理 → 検品 → 発送準備という工程が必要でした。一方、予備分は輸送会社営業所での直接搬出が可能であったため結果としてタイミングに差が生まれてしまいました。
また、支援者様分については、遅延を取り戻すため当初船便による輸送を予定しておりましたが、航空便による急ぎの手配を行いました。しかしその際の手続き不備によって通関に追加の時間を要してしまう結果となりました。
決して支援者の皆様を後回しにしたわけではなく両方とも可能な限り最短で進めてまいりました。
しかしながら実際には結果として支援者の皆様へのお届けが後になってしまい、大変申し訳ございませんでした。
【なぜゲムマで販売を行ったのか】
ゲムマへの出展申請を行った当初の計画では
「ゲムマ開催前に支援者の皆様への発送を完了させ、その後イベントでの販売を行う」
という順序で進めておりました。
しかし、中国の印刷所からの度重なる生産遅延によりこの前提が大きく崩れる事態となりました。
遅延発生後も航空便の活用や受け取り体制の再構築など、支援者の皆様への発送を最優先に進行できるよう最大限の調整を続けてまいりましたが、結果としてゲムマ開催前の配送は実現できませんでした。
さらに開発期間の延長による制作費の増加、イベント出展費用、工場からの空輸対応にかかるコストなどが想定を大きく上回りシエラゲームズの運営面において深刻な負担が生じる状況となりました。
このままでは今後の検品・発送作業そのものを継続することが困難になると判断し、苦渋の決断ではありましたが、一般販売までの最低限の運営体制を維持するため、イベントにてごく少量の先行販売を行わせていただきました。
支援者の皆様への発送を終える前にゲームマーケットでの200部の先行販売を行ったことにつきまして、深くお詫び申し上げます。
本来あるべき順序を守れなかったこと、そしてご不安やご不信を抱かせてしまったことを真摯に受け止めております。
現在はクラウドファンディング支援品を最優先とし誤配送・不足が発生しないよう慎重に検品および仕分け作業を進めております。
その作業が終わり次第、一般販売に向けての内部準備を開始させていただければと考えております。
すべての支援者の皆様へ責任をもってお届けできるよう、引き続き全力で対応してまいります。
このたびは、誠に申し訳ございませんでした。
【シエラゲームズの今後について】
今回、皆様に多大なるご不安とご不信を与えてしまったこと改めてお詫びいたします。
今後は
・制作および物流フローの再構築
・外部パートナーの再選定及び管理体制強化
・情報共有の迅速化
を徹底し二度と同様の事態を起こさぬよう全力で改善に努めてまいります。
重ねてにはなりますが、この度は誠に申し訳ございませんでした。 November 11, 2025
21RP
表紙の紙がいい感じ!
中身はフルカラーなんだけど発色がすごく良くて印刷所の人に足向けて眠れない出来です 入稿した時のデータとほぼ色の差がない https://t.co/wJOyzsaiA1 November 11, 2025
17RP
1月のミネデ旅行本とノベルティ届いた〜!めちゃくちゃキレイに刷ってくださった印刷所さんに感謝🙏😭
ノベルティはゴールドのめでてぇポチ袋です🥳実物は少しキラッとしてます✨️ https://t.co/AdMBhVknJ5 November 11, 2025
14RP
【重大告知】
コミケ( #c107 )1日目当選しました!!「西ひ42ab」にサークル出展します。
会社関係なく片山ゆうり個人としてのサークル出展になります🙇♀️
グッズ作成やら入稿やら印刷所からのダメ出しやらでてんやわんやしてますが、無事にイベント当日迎えられるよう引き続き頑張るので、当日は遊びに来てくれるとうれしいな🥺🙏
頒布グッズは後日発表です。引き続き、よろしくお願いします。
------
日時→12月30日(1日目のみ)
場所→ 東京ビッグサイト 西ひ42ab
------ November 11, 2025
10RP
「Adobe Illustrator を持っていないから印刷所のテンプレートが開けない」という不平を昨夜いたスペースで聞いていたのだけど、Adobeというデファクトスタンダードへの納税を渋ってクリスタでなんとかしようとする人らのために、幾つも説明したり納品データを確認する印刷所は大変そうだなと思った。 November 11, 2025
10RP
実はこっそりひっそりサイトもあります
数日前からプロフィールにはさりげなく追加してありました😂
今更ながら支援印刷所さまをご紹介させて頂いてます
まだ申請中のところ多いですが、これから間に合うなら追加もしていきますのでよろしくお願いします!
(リクもどうぞ)
https://t.co/JqebF4IK1m November 11, 2025
6RP
🟠ルポ 政策課題の現場
福岡「#中小企業DX推進センター」の取り組み!
経営改善へ伴走型支援!
専門アドバイザーを設置!
■設備投資など親身に助言
暮らしを圧迫する物価高の克服へカギを握る持続的な賃上げ。その実現には、特に中小企業の生産性向上による“稼ぐ力”強化が不可欠だ。福岡県の「中小企業DX(デジタルトランスフォーメーション)推進センター」は現在、プロのアドバイザーが、企業課題の改善へ設備投資などを伴走型で支援し、コスト削減で成果を挙げている。具体的な取り組みを追った。
■経営者「3~5%の賃上げできた」
「アドバイザーのおかげで、おおむね3~5%の賃上げができた」。こう語るのは、福岡県中間市にある創業112年の「有限会社日高印刷所」(従業員7人)の日高慶太郎社長だ。2019年に初めて同センターを利用し、センター側の親身な対応に太鼓判を押す。
取材当日、「生産性を上げる新戦力がある」と日高社長が案内した先は同社の作業場。インクの独特な匂いと老舗企業ならではの使い込まれた機械の稼働音が響き渡る部屋に、ひときわ新しそうな、紙を冊子にする「とじ機」があった。
以前、使用していたとじ機は「老朽化により印刷後の製本工程で根詰まりが生じている」と、アドバイザーから指摘を受け、県の補助金を活用し機器を入れ替えた。1時間で従来の100冊から300冊まで処理能力が上がったという。
センター利用のきっかけは印刷機器の故障による生産効率の低下だった。業者に復旧を依頼するも納品日までに間に合わず、売上げ額の3割を外部発注せざるを得ない厳しい状況に陥ったことも少なくなかった。
■「二人三脚での対応うれしい」
こうした課題に対し、アドバイザーは、とじ機刷新のほか、印刷機器のトラブルを未然に防ぐための定期的なメンテナンスを提案。すると作業停止時間はほぼ解消し、現在の1日の印刷枚数は目標の1万枚を優に上回る3万枚超に向上した。日高社長は「支援なしには事業として成り立っていなかった。二人三脚の対応がうれしかった」と述懐する。
同センターはこうした県内の中小企業が抱える経営課題に対し、生産性向上に精通したアドバイザーらが事業所を訪れ、目標や計画を策定し、業務の効率化に有効な設備導入や作業工程の見直しなどを助言する【図参照】。生産性が向上するまで無料で何度でも利用することができる。
同センターによると、開設から6年で805社の応募を受け、393社の支援が完了。累計21億円のコスト削減と、効率化や工程の見直しなどにより累計38万時間の短縮を実現した(今年9月時点)という。
■来年度から全国に展開
こうした成功事例を踏まえ、国は来年4月から同センターをモデルとした「生産性向上支援センター(仮称)」を各都道府県にある中小企業向け相談窓口「よろず支援拠点」に開設する予定だ。生産性の向上を賃上げに結び付けられるかが問われる。
■公明、サポート体制の構築提言
公明党は8月4日、来年度予算の概算要求に関する要望で、経済産業省に対し、よろず支援拠点での丁寧なサポート体制の構築や省力化への支援などを提言していた。
#公明新聞電子版 2025年11月25日付 https://t.co/toNuyFYB3q November 11, 2025
4RP
˗ˏˋ📢コミティア事後通販 ˎˊ˗
BOOTHにて本日21時~の予定です!
(手数料・在庫数の関係でお品書きから一部変更がございます)
アクスタも届いたのですが、印刷所の不備があり一部再生産しているので 申し訳ありませんが発送に少しお時間いただきます🙇 https://t.co/SDSoS8R3Fi November 11, 2025
4RP
ニナヒナオンリーの制作・搬入、ありがとうございました!
おかげさまで大盛況で、特急で作ってもらったグッズも大評判でした!
ガルクラ関連はやっぱり聖地川崎の印刷所・ねこのしっぽで決まり! https://t.co/tE1T7fJit1 November 11, 2025
3RP
印刷所について独断と偏見のイメージで言うと、こんなかんじ?
プリントオン→大好き、印刷所さんの対応丁寧、根気強く付き合ってくれたりする。好き、でも締切余裕ないと高い。同人女のロマンと思っている。モノクロ綺麗🤩私はマブダチだと思っている。(私の本の3分の2はここ)
サンライズ→綺麗。仕様はとにかく、原稿に不安があるような原稿の場合、「いい感じ」にしてくれる印刷所として経験値の高さを感じる。安心安全。それなり安い。仕様頑張りたいなら問い合わせたりする必要あるかも?
オレンジ工房→いろいろなセット商品、1部から作れるがウリだと思います。誕プレとかに使ってます。直接搬入もやりやすいし、「なんとなく頭の中にあるものを形にしたい」時にはいいかも?グッズもいろいろ作るの好きです。秋には書店風ブックカバーがお安く作れますわ💃✨✨
PICO→印刷綺麗、だけど入稿の仕方に少し癖や手間を少し感じる。部数多いなら安い
イメージ。慣れたら駆け込み寺になりそう。
緑陽社→印刷綺麗。仕様こだわりたい人がいつか普通に刷れるようになるのは(私の)あこがれ。部数少ないと高く感じるかも。
おたクラブ→カラー表現が綺麗、なんといってもRGB強いのがいいね。30部くらい作れるなら普通に安い。グッズ色々種類あるのがいいところだけど、あれだけ扱ってたらなくなる可能性も高いので、推しのグッズがある場合はあるうちに作ろうね。私との約束。
グラフィック→印刷綺麗、納期短くお値段安い。adobe製品のデータ扱えるならオススメ。私の駆け込み寺。仕様はまだまだシンプルな印象が強いけど、少しずつ増えてる気がする。頑張って!!
ちょ古っ都製本工房→小説向け、フルカラーなら色味が少し気になるかも?だけど、コスパよし。薄めの小説に使いたい。1部から作れた?と思うので、記念に作りたい時にもいいかも?
コミックモール→小説向け、ちょっと分厚い本作るには嬉しいページ数対応してるし、口絵が安い。ラノベ作る際にオススメしたい。 November 11, 2025
3RP
次の貢ドルでは印刷所使って本出したい!のでイメージ用に紙の見本買ってきた。
あと最近箔押しに興味ある!レインボー金使ってみたい。こぜ6同人誌出すどー!! https://t.co/xmvI8Qaxhn November 11, 2025
3RP
おたクラブという特大のクソ(https://t.co/bkgGMLIYYK)が他の件でも数々の問題を巻き起こしたのを見ても「ディズニーを受ける」は同人印刷所選びの基準として大ありと思うよ。 November 11, 2025
2RP
本日、#文学フリマ東京41 にて完売した新刊、『インヴィテーション ─赤土の惑星《ほし》─』の再版を印刷所にお願いしました!
刷り上がりは12月末なので、通販の開始は1月頭ごろとなります!遅くなってしまい申し訳ございませんが、もう少々お待ちください!✨✨ https://t.co/RDARkLbIUO November 11, 2025
2RP
実は「まるとしかく読書ノート」は会場で初めて手に取った。初めての造本計画、ハードカバーを頼むのは初めての印刷所、さらに2度の色校からの指示入れ責了。ギリギリ過ぎて版元のうちださんすら会場で初めて完成形を見るという大変ハードな状況でしたが、結果は最高でした #まるとしかく読書ノート https://t.co/csBQvlqBcB November 11, 2025
2RP
主人公×シロウの本の再版分が印刷所さんから届きました📦
さっそく今日から発送しています!
諸々装丁が変わりまして、表紙はふわっとやわらかめの紙です。指先に優しい感じ。
落ち着いた厚みと、文庫用の本文用紙でお届けしています https://t.co/I6BfkjWj7H https://t.co/I9UlXIus4m November 11, 2025
2RP
デイズプリントさんはおれが1週間前にヒーヒーいいながら入稿したフルカラー真鍮穴掘り墓参り本をちゃんと綺麗に印刷してくれて当日会場に届けてくれました😭その上「あなた表紙のテンプレ間違えてるけど多分このままでもギリいけます」みたいなご連絡も丁寧にしてくださったありがたい印刷所さんです November 11, 2025
2RP
意見聞かせて欲しい。まだわかんないんだけど、初めての二次創作で、来年のにじさんじの同人誌会に出るとして、仮に申し込みできたとして、有識者さんや経験ある方おすすめの印刷所ありますか?今の所コミグラさん考えてる‥本欲しいって思ってくれる方多かったらマジでイベント出ようかと‥いますか? November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



