切り返し スポーツ
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
恥ずかしながら、わたしが政治に触れたきっかけは
『参政党』
という、「スピリチュアル(トンデモ陰謀論)と政治を悪魔合体させた、ジェネリックカルト政党」にはまったことでした。
今はスピも含め、その洗脳から抜け出しました。
そういった経緯もあって、参政党の動向や昨今の高市早苗氏を支持する層の在り方を見ているのですが…
扇動する側がヤバいのは、もう仕方ありません。
わかってやってますから。
もっとヤバいのは、扇動されている側の国民の中に、
・リテラシーの底上げをしようとせず
・事象の構造認知ができず
・感情ベースの判断しかできない
そのような中高年が大量にいらっしゃったことです。
特徴を挙げれば枚挙にいとまがないですが、
・判断基準は「自分の感情が満たされるかどうか」のみ
・政治活動は推し活の延長
・まだ倭国が先進国の中で上位だと思っている
・アジア圏で中国に技術で負けていないと思っている
・強いリーダー(強く見えるだけ)を推せば社会が良くなると思っている
・ソースを求めるとYouTubeで見たと言い出す
・ロジックで会話しようとすると、すべて感情論で返してくる
・データを示すと「マスコミの捏造」と切り捨てる
・間違いを指摘すれば「本物は批判される」という謎の切り返し
・意見の違う相手には「倭国人じゃない」という安直極まりない差別意識
もちろん、わたしの認知バイアスで数が多く見えている可能性はありますが、それでも酷い有り様です。
スピリチュアルや情報商材業界のユーザー層のリテラシーの低さは認知していましたが、一般社会にもこれほどいるとは絶句です。
上記のような性質を持っているため、物語(ナラティブ)マーケティングも仕掛けたい放題です。
冗談抜きで、詐欺師は笑いが止まらないはずです。
今の倭国で一番稼ぎやすい職業は、詐欺師か政治家だと思います。 November 11, 2025
218RP
モテない男には絶対に出来ない。
「何か変わったとこない?」と聞かれて一撃で惚れさせる切り返しはこれ。
・1.髪 2.ネイル 3.メイクの順で見る
・笑ってからすぐ真剣に悩みに共感
・わざと2回言わせて格上スタンスとる
・悩みは「なんで?」で深ぼる
・1:00からのトークが最強
女性の変化は事前に知っとくだけで勝ち。
髪・ネイル・メイクここ押さえておけば◎
悩みが可愛い時はちゃんと「可愛い」と褒めてすぐ気持ちに寄り添うが王道。
モテない男ほど悩みの切り返しできてない。
❶全然嫌ったりしないよ
❷どんな〇〇ちゃんでも大好き
❸俺はその髪型の〇〇ちゃんも可愛いと思うし
この流れだけまず覚えておけばいい。
さらに最強の切り返しは↓↓ November 11, 2025
101RP
『 #再婚承認を要求します』
イセヨン氏が「宮廷衣装や装飾が珍しく素敵だった(要約)」と発言すると「私は慣れていました」と笑うチュジフン氏。それはもしや『宮』ですね?…こういう時の切り返しがチュジフン氏の魅力の一つ。
#ディズニープラスオリジナルプレビュー2025 https://t.co/iVNW1jaUpb November 11, 2025
60RP
すげーわ、この駐日米国大使!!
言うべきことは明確に言わねばならないと思うよ、そうでないと向こうの土俵で戦うことになるからね。
しかし、この皮肉たっぷりの切り返しをはSNSで発するとは、ワシもまだまだだな。 https://t.co/rdYH1hRWpI November 11, 2025
30RP
2025.11.15舞洲
ランの切り返しで
滑って転んでしまった吉田くん💦
爆速で駆け寄って
心配してくれた元くん優しい!!
…って見てたら
胸筋チェックして去って行って
???ってなりました😂 https://t.co/VEogVtABxx November 11, 2025
19RP
@sxzBST 返しの角度が毎回バチッと決まるの、
頭の回転+鋭さ+ユーモアのセンスが全部そろってる証拠。
政治の緊張感の中でこの切り返しできるの、
もはや技の領域。すごい! November 11, 2025
15RP
ガチで使える。
デート時の“即レス”切り返し10選
・「彼女いたでしょ?」→「昔の俺ね、今は仏」
・「なんでモテそうなのに彼女いないの?」→「見る目ある人が少なくて」
・「タイプは?」→「今目の前にいるタイプ」
・「どんな人が好き?」→「俺に素出せる人」
・「遊んでそう」→「遊ぶ余裕ある人はモテない」
・「休日何してる?」→「君と会う準備」
・「元カノ何人?」→「過去の人は覚えてない」
・「浮気したことある?」→「本気の人しか知らない」
・「好きな芸能人?」→「今日の君が一番」
・「緊張してる?」→「そりゃ可愛い人前だし」
保存推奨。全部そのまま使える。 November 11, 2025
14RP
イオンモール姫路リバーシティ リニューアル記念
第二回 大阪プロレススペシャルマッチ
第③試合
⚪︎松房龍哉&タイガースマスク vs TORU&⚫︎TiiiDA
Rogue Nationが予想どおりの奇襲で先制。だが松房がTiiiDAに華麗なムーブで反撃。ロープへ走った松房の足を、リング下のTORUが引っ張って転倒させ、場外乱闘に持ち込む。
ダメージを負った松房をTORUが徹底的に攻め、TiiiDAもSTFで追い込み大ピンチ。松房はドロップキックで振り払い、なんとかタイガースへタッチ。
タイガースは大立ち回りからブレンバスターを決めるが、TiiiDAもスタナーで応戦。
勝負は松房とTORUのマッチアップへ。松房の強烈なヒザ、さらに走り込んだTORUにダメ押しのヒザが炸裂!正規軍が追い込むも、TORUは2人まとめての金的で危機回避。
TORUとTiiiDAはタイガースを排除して松房を狙うが、松房は切り返し、2人まとめて場外へトペ・コン・ヒーロー!
チャンスを掴んだ松房は、タイガースとのキック連携から大技へ。最後は松房がTiiiDAに必殺技を決めて勝利! November 11, 2025
7RP
おは加賀です🌸🌙
2025年11月16日(日)
【🐘ぞうさんの日🐘 】
まちづくりの一つとして絵本コンテストなどを実施している山口県周南市の市民プロジェクト「絵本と物語のある街」が制定。
日付は「絵本と物語のある街」の創立日である2010年(平成22年)11月16日にちなんで。
また、周南市は童謡『ぞうさん』などで知られる作詞家まど・みちおさんの故郷であり、誕生日の1909年(明治42年)11月16日と合わせることで、まどさんへの尊敬の意味も込められている。
周南市には1960年(昭和35年)に開園した徳山動物園があることから、動物園のシンボル的存在のゾウの記念日を制定して、この日をきっかけに親子・家族・地域の絆を深めることが目的。
記念日は一般社団法人・倭国記念日協会により認定・登録された。
ぞうさんについて
「ぞうさん」の一番の歌詞は、「ぞうさん ぞうさん おはなが ながいのね そうよ かあさんも ながいのよ」である。
この「ぞうさん」は、子ゾウが悪口を言われた時の歌とされる。
他の動物から見たら、鼻が長い君はおかしい。
しかし、子どものゾウは、しょげたり怒り返したりせず、「大好きなお母さんも長いのよ」と朗らかに切り返し、それを誇りにしている歌だという。
徳山動物園には「ぞうさん」の歌碑が建てられている。
Wikipedia 参照
まど・みちおさんについて調べてみたら、あの北原白秋にその才能を認められたとの事で、このぞうさん以外にも、「一年生になったら」「ふしぎなポケット」「やぎとゆうびん」などがあるそうです。
どれもほとんどの方が知っているだろう素敵な詩の数々で、改めてまど・みちおさんの功績を知ることが出来て良かったと思える記念日でした。
ちなみになぜこの「ぞうさんの日」をおはポスに選んだか……🤔💭
つい先日ひめのメン限配信で、とある方の「ぞうさん」が〇〇して来られたひめに催眠術をかけたり、色々アレして大暴れだったりと話題だったので選んだ物でした ( ˙꒳˙ )oh...
#たまひめちゃん November 11, 2025
7RP
三度目のチャレンジでトラウマ!
しかしHAYATA選手も返す!
お互い切り返しの中
HAYATA選手403インパクト!
そして完璧なへデックで勝利!
素晴らしいスピードと展開の面白い試合だった!
NOAHにHAYATA選手がいる安心感よ…
#noah_ghc
#njrGP https://t.co/X6mB5YfdmS November 11, 2025
6RP
おはようございます✨☀️✨
11月16日は『ぞうさんの日』です🐘
童謡『ぞうさん』の作詞家『まど・みちお』氏の誕生日にちなんで、同氏の故郷の山口県周南市の市民団体が11月16日に記念日を制定しました🎊
ぞうさんの歌の意味は…
"ぞうさん”の1番の歌詞は、『ぞうさん ぞうさん おはなが ながいのね そうよ かあさんも ながいのよ』ですが…
この"ぞうさん”は、子ぞうが悪口を言われた時の歌とされています👀

他の動物から見たら、鼻が長い君はおかしい…
しかし、子どものぞうは、しょげたり怒り返したりせず、『大好きなお母さんも長いのよ』と朗らかに切り返し、それを誇りにしている歌のようです✨
徳山動物園には「ぞうさん」の歌碑が建てられています🥳
作詞をした"まど・みちお"氏の代表作には『やぎさんゆうびん』、『ふしぎなポケット』、『一年生になったら』などの馴染みのある歌があります♪
ちなみに…
ぞうは仲間を弔う動物なんです🙏
ぞうは、仲間のゾウが死んだとき死骸に関心を示して亡くなったぞうを引き寄せようとしたり、立たせようと試みたり、身体を揺すったりします🥺
めったにない行動ですが、死骸の周りの土を掘り返しその土を残された体の上に置くぞうや、茂みの枝を折ったり草をむしってそれを死骸に被せるぞうもいたそうです😭
今日の飯田市の天気は、晴れの予報になっています☀️
今日もよろしくお願いします✨🤗✨ November 11, 2025
6RP
商売というのは、値段の上下ではなく、人間の矜持で成り立っている。原価で売れなどと軽口を叩く手合いに限って、他人の苦労も客の信義も分かろうとしない。
料理人が即座に「できません」と切り返したその一言には、この国の商いを支えてきた美学が宿っているのよね。
すでに定価で買った客がいる限り、あとから泣き言を言って価格を崩せば、それは最初に金を払った人間への裏切りであり、倭国人が長年積み上げてきた信用という見えない財産を自ら踏みにじる行為です。
ミスをしたのは不徳だが、ミスを理由に筋を曲げぬのはもっと尊い。
商いとは、苦しい時こそ品格が滲み出ます。
売れ残りや赤字の恐怖を前にしながらも、彼は客の信頼を裏切らぬと腹を括った。だからこそ私は、この国の未来にまだ望みがあると思う。
安くして自分だけ助かれば良い、定価で買った人なんて関係ないというような金勘定だけで生きる薄っぺらい時代に、こういう人間が一人でも残っている限り、倭国の商売はまだ死なないよ。
儲けより義理を、効率より信用を選んだ料理人の背中こそ、今の軽薄な社会が最も学ぶべき教養そのものです。 November 11, 2025
5RP
これ逆張り買いシグナルだよね。。
"金曜の、夜間の“怖い”下落と日中の切り返しで、多くの人がプットオプションを売買した。その結果、CBOEのプット/コール出来高比率がしっかり高い水準になった。" https://t.co/rp9V7Jorbj November 11, 2025
5RP
ありがとうございます。2024年7月14日の #五十嵐えり との論争で滑稽だったのは、「武蔵野市の土木技術者」のnoteを念頭に「この方は土木の専門」と突っ張ろうとしたのに、「私も土木工学が専門」と切り返したらタジタジになったこと。
その前に「教科書通りの理論」を勉強してほしいものですが。 https://t.co/tNtLn3MvkY https://t.co/BNt3sOKIGs November 11, 2025
4RP
📘 #毎朝の相場まとめ|11/15(土)
米国株は方向感まちまち。
ダウは2日で1100ドル超の下落と景気敏感株に売りが広がる一方、
ナスダックは4日ぶりに小反発。
🇺🇸 NYダウ:▲0.65%
🇺🇸 S&P500:▲0.05%
🇺🇸 ナスダック:+0.13%
⇒ テックに押し目買いが入った。
🧭 相場の背景
・12月利下げ観測の後退(タカ派発言が相次ぐ)
コリンズ総裁「当面据え置きが適切」
シュミッド総裁「利下げはインフレ目標に悪影響の可能性」
→ フェドウオッチで利下げ確率は46%へ低下
→ “利下げ前提の株高”にヒビが入り、景気敏感株の売りが加速。
・一般消費財セクターの下落が目立つ
ナイキ▲3%、ホームデポ▲2%。
S&P500業種別でも、一般消費財>テクノロジー>素材>金融の順で下げが大きい。
景況感鈍化を意識した売りが波及。
・テクノロジー株には押し目買い
ナスダックは取引序盤に▲2%近く下落したが、
その後切り返して+0.13%の小幅高で終了。
10月末から売られ続けてきたテック関連に値ごろ感が出始め、
メタ、オラクル、エヌビディアなどに買い戻しが入った。
・政府閉鎖解除=好材料はすでに織り込み済み
閉鎖は正式に終了したが、CPIなどの主要指標が遅延する可能性は残り、
“データレス相場”のストレスが続く。
💡 セクター・銘柄動向
・一般消費財(大幅下落):ナイキ、ホームデポが売られる。
・金融・素材:金利不透明感が重荷で軟調。
・テクノロジー:序盤急落→終盤買い戻しで小反発。
・AI関連:パランティア、ブロードコム、オラクルなどは依然不安定。 November 11, 2025
4RP
デフコン 4833の株価は、年初来安値61円から切り返し、底堅さを確認!✅
過去の高値429円(年初来)から見れば、現在の水準は破格のバーゲン価格だ。この圧倒的な割安水準で「買い」を入れない手はない!📈 #低位株 #底値買い #割安株 November 11, 2025
3RP
引け乙です。
注目していたトライアルの決算。
PTSはマイナスからプラスに切り返した。
赤字は織り込まれている感じするけどね。
短期の投資家にとってはネガティブ要素。
しかし長期目線の投資家にとって、西友買収による売上拡大やシナジー創出で成長余地は大きいとみている。
まだ買うのは早いかもしれないが狙っていきたい銘柄ではにある。 November 11, 2025
3RP
そこはおいとくとして😅マリちゃんはポージングのテンポが良く、自分的には良い感じなんだよね😃人によっては早いと思う人がいても不思議ではないが、自分はコンデジだし切り返し等も早いからバッチリ👍
#李マリ #応援 #マシュマロ撮影会 https://t.co/azPcJ06gAi November 11, 2025
3RP
ぞうさんの日
まちづくりの一つとして絵本コンテストなどを実施している山口県周南市の市民プロジェクト「絵本と物語のある街」が制定。
日付は「絵本と物語のある街」の創立日である2010年(平成22年)11月16日にちなんで。また、周南市は童謡『ぞうさん』などで知られる作詞家まど・みちおさんの故郷であり、誕生日の1909年(明治42年)11月16日と合わせることで、まどさんへの尊敬の意味も込められている。
周南市には1960年(昭和35年)に開園した徳山動物園があることから、動物園のシンボル的存在のゾウの記念日を制定して、この日をきっかけに親子・家族・地域の絆を深めることが目的。記念日は一般社団法人・倭国記念日協会により認定・登録された。
まど・みちおさんについて
詩人まど・みちおさん(1909~2014年)は、25歳の時に北原白秋にその才能を認められ、33歳の時には太平洋戦争に召集された。詩作りは20代から始め、以来生涯にわたって詩を作り続けた。
創作意欲の源は、政治・行政・教育・経済・戦争などに対する不満である。代表作には「ぞうさん」「やぎさんゆうびん」「ふしぎなポケット」「一年生になったら」などがある。表現の前に存在があるという意味で「存在の詩人」とも称された。
ぞうさんについて
「ぞうさん」の一番の歌詞は、「ぞうさん ぞうさん おはなが ながいのね そうよ かあさんも ながいのよ」である。この「ぞうさん」は、子ゾウが悪口を言われた時の歌とされる。

他の動物から見たら、鼻が長い君はおかしい。しかし、子どものゾウは、しょげたり怒り返したりせず、「大好きなお母さんも長いのよ」と朗らかに切り返し、それを誇りにしている歌だという。徳山動物園には「ぞうさん」の歌碑が建てられている。 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



