出版社
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
何度も言ってる基本的な事なのですが、
アニメ会社には基本©がないので
作品関連商品の一切の売上金も
アニメ会社には入りませんよ。
それらの収入は全て©を持っている
メーカーや出版社等に入ります。
アニメ会社に入るお金はアニメ制作時に受け取る
制作費のみです。 https://t.co/DBGrO36wW5 November 11, 2025
650RP
読者に手描きと誤認させて生成AI漫画を買わせるのは普通に法に関わってくるのと信用問題なんだって、そろそろ出版社も気づいたほうがいいよ……
読者はゴミをお金出して買いたくないからね……
あと生成AI絵に著作権がないことをもっと深刻に考えたほうがいいのでは https://t.co/Avsmykab7v November 11, 2025
167RP
🐱━━━━━━━━
˖˚ ͙ෆ 続編決定!!! ෆ ˖˚ ͙
━━━━━━━━━💌
#ダメヤバ Season2の連載が決定しました!
Season2からはマンガボックスさんに出版社をお引越しして新たにスタートします🐈🐾
本の価格がどんどん上がる中、少しでも読者の皆様に手に取って頂きやすい価格での配信や刊行を考えて決断いたしました。
明日【11月26日】に全ページを新たに描き下ろした読み切りを掲載し、来年から本格的に連載をスタートする予定です❣️
また、今後は作品公式アカウント
📍@dameyaba_S2
にて情報公開やキャンペーンを行っていきますので、フォローよろしくお願いします😽🙌
今後ともしいさきをよろしくお願いします💙💛
#ダメ男とヤバ男 November 11, 2025
121RP
これとおんなじ事を、小説投稿サイトで思ってる。
元々はアマチュア物書きが自由に好きな物語を書いて発表できる場として作られた小説投稿サイトを、プロ作家が新しい仕事を得る為に出版社や編集者にアピールする新作プレゼン会場にすんなと。 https://t.co/ARsh0OqBPw November 11, 2025
84RP
「芸能人にもプライバシー権は存在する」
(東京地裁平成19年12月10日判例)
文春には「文春リークス」という
タレコミを募集するサイトがある
ここでは写真、動画、音声も求めており他人のプライバシーを侵害する行為を助長する内容が書かれてある
文春は金儲けの為に自分達の手を汚さずこうして一般人も使う
これだけでも悪質だが根本的な問題はイチ週刊誌が監視社会を作り出す危険性があるという事
実際に記事を作成・編集・発表するのは出版社。
情報提供行為とプライバシー侵害行為による損害の発生との間には因果関係が認められず原則として情報提供者に責任はない
しかし情報提供者が罪に問われるケースがある
広島地裁平成25年5月29日の判決
・提供された情報がそのまま記事になる場合
・情報提供者がそのことを予見しまたは予見し得たとき
これらの場合共同不法行為が成立し、記事がプライバシーの侵害や名誉毀損等の不法行為が認められた場合
文春や週刊誌にタレコミ、情報提供を行った者も罪となるケースがある
昨日、渡邉センスさんの裁判が終了しFRIDAYが敗訴したが情報提供を行った者も罪に問われるものだったかもしれない
今まで数多くの芸能人や著名人が
週刊誌の被害者となっていて名誉回復が難しいほどの実害を受けていても損害賠償金は100万~200万前後が相場
これでは書き得である
報道被害はなくならない
今後はタレコミした者の罪を問う裁判も行って欲しい
S27年8月6日の最高裁判決要旨を元に現状最高裁の見解としては刑事裁判では取材源の秘匿は保障されないとされる
悪意あるタレコミは存在する
刑事事件として告訴する事が週刊誌の報道被害を無くす切っ掛けになるのではないかと考えている
#文春廃刊
#週刊誌モラル問題 November 11, 2025
76RP
BOMTOONx台灣角川秀出100%徽章抽實體書📚
活動網址:
https://t.co/7DbkclJU56
還有加碼台灣角川優惠券等你拿🎁
※注意事項
1.活動期間 2025.11.27(四)~2025.12.03(三)
2.本抽獎活動獎項為一般版實體書,將統一由角川出版社寄出,寄送地點僅限台灣本島及離島地區。
3.活動詳情請見活動頁面 https://t.co/gImjoNR5Ry November 11, 2025
73RP
平和を希求する出版社が連帯して本棚を作る「平和の棚の会」。丸善広島店さんでも「ひそむ差別を可視化する」フェア開催中!
地平社からは『桐生市事件』『ガザ日記』『愛と連帯』を出品。これらの書籍で差別に抗っていきます。
市内の方はぜひお立ち寄りください。
#地平社
https://t.co/aeUrQZcdG3 https://t.co/HyUXy25WFx November 11, 2025
43RP
このラノって本当にすごいんだな…。出版社の方から一通りの説明は受けていたけど、ここまでとは思わなかった。
うれしいこと。
とはいえ『暗君』は”まだきてない”ので、本作を気に入って下さった方、是非こちらへもご投票お願いいたします! https://t.co/Bp7zMRjz4j November 11, 2025
36RP
生成AIとVTuberファンアートは権利の範囲が違うので一緒くたに混ぜて主張するのはただの詭弁です。
VTuberは自身もしくは所属する事務所が権利者なので、自身のFAに限定して「やめて」は筋が通っています。
生成AIについてはSora2のように版権キャラそのまんまを出力した事例をもって出版社が出力の差し止めを求めたケースはありますが、絵師やイラストレーターが同じような訴えを起こして権利者と認められた例はありません。
AIの機械学習は権利制限規定に基づいているので「学習に使われてるから自分は権利者だ」は成立しません。
なのでこの人が言う「やめて」は権利者じゃない人が権利者だと思い込んで他者を制しようとしている事になる。
どちらも条件が一緒ならならこの人の「やめて」に対して「やめてをやめて」という権利もあるわけで…。
なぜ自分だけが「やめて」という権利があると思うのか。
そこのおかしさ、異常さをツッコまれているという事はいい加減理解すべき。
議論も屁理屈もいらない。
それはあなたの事です。 November 11, 2025
28RP
【パートナービジネス戦略の書籍を発売します】
倭国実業出版社より、『パートナービジネス戦略 基本と実践』を出版することになりました。
才流がコンサルティングの現場で提供しているノウハウや知見をできる限り一冊に詰め込みました。
「チャネルを広げ、事業を非連続に伸ばす」
そのための戦略と実務を体系化した、現場の教科書です。
12/19(金)発売。
Amazonで予約開始しています。
経営者、事業責任者、そしてパートナーセールスの皆さまへ。ぜひ予約購入して手元に置いてください!
予約はリプ欄で↓
(拡散やコメントもいただけるとうれしいです、、!)
#パートナービジネス戦略 November 11, 2025
19RP
集英社、というか今各出版社のメイン稼ぎどころはIPビジネスなので、鬼滅・ヒロアカ・呪術・ワンピでしばらく安泰だとは思うんだけど、逆に言えばこれらが元気な内にどんどん新連載を回して、どんなに遅くとも鬼滅アニメが完結するまでには大きな新規IPを育てなければという思いはあるでしょうね November 11, 2025
18RP
Xのプロフ文に一文加えただけで、24万円稼げた話なんだけど、興味ある?
今から2年前、出版社で有料セミナーをして43人集客、12万6,000円の売上を作った。元ニートの40代、事務職のオッサン会社員が、人生初の個人セミナーでここまで売上を作れたのは正直嬉しかったし、自信にもなった。でも、問題はそこから。
セミナーを目標にしてたから、次に何をどう繋げれば稼ぎ続けられるのか分からなかった。当時は今みたいに稼ぐ方法を教えてくれる人は少なかったから、直接学べる機会もほとんどなかった。
そんなとき、6万フォロワーのインフルエンサーから「ZOOMで面談しませんか?」とDMで声をかけてもらったのが転機。恥を忍んで「この次、私は何をしたらいいでしょうか?」と、素人丸出しの答えに困る質問をしたのを今でも覚えてる。
そこで言われたことをまとめると、
「 たかさんのアカウントからは、お金のにおいがしない。プロフィール文にも投稿にも”コンサルしてます”とか、”マネタイズの結果”とか書いてない。お金が集まる様子が全く見えない」
こんな感じ。
そして、すぐ出来ることととしてもらったアドバイスが「プロフ文の最後に”コンサルのご依頼はDMへ”と書きましょう」だった。
ZOOMが終わった後、すぐにプロフ文を言われたとおりに修正したら、2日後に「コンサルの枠空いてませんか?」と問い合わせのDMが入り、そのまま24万円のお仕事を受注した。
そのクライアントさんに「どうして、私に声をかけてくれたんですか?」と聞いたんだけど「インフルエンサーの人ってオラオラしてる人が多くて、何だか怖そう。たかさんなら投稿見てても優しそうだし、ちゃんと教えてくれると思った」と言われて嬉しくなったことを今でも覚えてる。
学んだことがある。
いつも自分のアカウントを見てくれてる人のために入り口を作っておくことが大事。その人は”いいね”を交わしたことすらない人だったりするから、こちらも相手の存在に気づいていないことも多い。交流がない人ほど「あなたから学びたい」と思ったとき、”声をかけるキッカケ”がないと話しづらい。
プロフ文の「コンサル依頼はDMへ」の一言は、お店で言えば”のれん”を掛け、”営業中の札”を出し、入り口の扉を開けることと同じ。
開店してるか分からないお店には入りづらい。だから、開いてることを見せることが大事。「どうやって売るか」ばかり考えてたから、売る前から「買いたい」と思ってるお客さんへの配慮が欠けていたと反省してる。
この「Xのプロフ文に一文加えただけで、24万円稼げた話」は、「アドバイスをすぐ行動に移すことの大切さ」という形で、そのインフルエンサーの方がVoicyのネタにしてくれた。今でもたまに聞き返して、当時を思い出している。 November 11, 2025
15RP
今日、実業之倭国社の編集者の村嶋さんと国見さんがきて、エッセイの「飽きる美学」はAZBOOKA-ATTICUSというロシアの出版社からロシア語で出版されると伝えてくれました。ロシア語での出版はちょっと面白い。来年には出るのでは。https://t.co/1gueQC7ezO November 11, 2025
14RP
\#kbookfes アーカイブ公開/
出版社MUZE代表で俳優のパク・ジョンミンさんの独占インタビューをYouTubeで公開!聞き手は映画・エンタメライターの成川彩さん。
🎥視聴はこちらから🎥
事前収録Interview|初めまして、出版社MUZEの代表パク・ジョンミンです
https://t.co/eqnEUvMZrt https://t.co/0njWvAwZx4 November 11, 2025
13RP
海外フォーラムがワンパンマン3期の件でいまだに荒れていて、過激派が「スタッフを全員クビにしろ」みたいな調子で騒ぎ続けてるんですよ。
あんまりひどいので
「その手の文句は出版社に言った方が早いよ」
と一言伝えたら、
「責任逃れかよ、このボケ!」
みたいな感じで思いっきりキレられました。 https://t.co/kEdOUuyqpV November 11, 2025
13RP
ここ数ヶ月、先生方や出版社様のご協力を得て毎月サイン会を開催出来ています。
誠にありがとうございます!
私はリアル書店において体験価値を大事にしています。
沢山のサイン色紙展示や立体POP製作もその為です。
サイン会は先生方と読者の皆様をつなぐ貴重な場。
これからも大切にしていきたい! November 11, 2025
11RP
小説家としてデビューするまでに重要なことは、1)心身の健康管理 2)食う寝る場所の確保 3)安定的な固定収入の確保 です。
プロになってから重要なことは、1)寝ろ 2)読者をおそれよ 3)出版社への不満を…
(残り16文字)
#mond_kiichirosjp
https://t.co/aFByTyCsDM November 11, 2025
9RP
文フリにプロが出るのはどうなのかみたいな話で、プロとはなんだろうなと考える。私は一冊本を出しただけの賞とかもとってない駆け出しなのでがんばって本を売り歩かないとなあと思っているし、自分で本を作るのも好きだからこれからも続けたい。出版社から本を出したらプロなのか、文筆でお金をもらったらプロなのか、賞を取ったらプロなのか、10万部売れたらプロなのか、プロだと思えばプロなのか。商業出版をしている人も、ごく一部を除けばみんな自分の本を読んでもらうためにいろいろと試行錯誤したり頑張って販促したり必死ではあるでしょう。プロ=みんな権威側、みたいなのはちょっと違うと思うねえ November 11, 2025
9RP
こちらの投稿で、以前読んだ記事を思い出した。昭和の頃、「自分で描いたイラストや漫画を東京の出版社によく送ってる」という地方在住の高校生女子が語ってたんだが、普通の郵便ポストには投函できないので、毎回郵便局の窓口で発送してたそうなんだが、何度も行くのでそこの職員と顔なじみになる。→ https://t.co/Af2SBMSZ72 November 11, 2025
9RP
【9出版社合同 本のバーゲンセール@神保町】
いよいよ今週末開催!
『くずし字用例辞典』『くずし字解読辞典』も汚れていたり、傷みがあったりするもので数に限りはございますが出品します。その他、掘り出し本も乞うご期待!
◆ 日時
11月29日(土)10:30~18:00
11月30日(日) 10:00~17:00
※2日間ともバーゲンセールをおこないます。
※会場の混雑具合により、入場規制をおこなう場合がございます。
◆ 会場 NATULUCK 神保町 8階中会議室
住所:東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビルヂング8階 (神保町駅から徒歩3分、御茶ノ水駅から徒歩7分)
#拡散希望 #神保町ブックフェスティバル #東京堂出版 November 11, 2025
9RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




