公用車 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2022.03
マンボウからの観光需要喚起視察
対象は
やはり
但馬牛と松葉ガニ
この日に
職員分合わせて
3杯を
公用車に積み込んで自宅に持ち帰った https://t.co/h3x5uGNMgO November 11, 2025
49RP
@yutaka_taki88 @ALOHA1717Q @Anemone25250 わたしの地域の役所には議員専用の公用車なんかあったりしてムカムカですよ💢🤬議員がそんなに偉いのか💢💢🇰🇷💩同和関連が多い町ですからね💩
とっととくたばれ💢🇰🇷💩ですよ🤬 November 11, 2025
29RP
帝都東京に住む、ヨウオイズミスの元に北方のアサヒカムインクスより一報が入る。伝達は、ヨウのいとこにあたる男、ミッチャンヌ4世その人であった。
開口一番、ミッチャンヌは口を開く「お前の車、もうあれ動かんぞ」と、唐突な交渉にたじろぐヨウであったが、ミッチャンヌは立て続けに「ナビもな、いまはエスエスデーだかんな」と捲し立てる。
ヨウは「いや、それは」と言うも、ミッチャンヌは「色は紫でいいな、パールホワイトっつってよ、でな、いまはブルートースってのもあってよ、おめぇのアイホンをバチっと繋いだらよ、ラヅコやスパティハイでポッダキャスタっての聞けっからな」と止まらない。結果として、ヨウは見積もりを取られ新車を買うことなった。
それから時が経ち、2023年。ヨウの兄である、ツネヒコオイズミス3世が北方の地の南部、ハルバルキタリンクスの市長に当選する。するとまたヨウの元に伝達が届く「おう、あれよ、にいちゃんの公用車あんべ、あれやっぱりうごがねぇな」と。 November 11, 2025
22RP
📌〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…督促の基準を大赤字のNHKにきいた
↓
NHKが未払い対策センター設置
↓
男性「張り込みみたいで恐怖」
↓
自治体公用車のカーナビ未払いも続々判明
↓
X民から様々な声集まる ←今ここ
↓
🔻4コマでまとめるとこんな感じ https://t.co/g1UWgqKfSI November 11, 2025
17RP
おはようございます☀️☁
【いいブーブーの日】
中古車店「#ガリバー」などを全国展開する株式会社IDOMが制定。欧米各国に比べ中古車購入比率が著しく低い倭国において「車を資源として捉え、最大活用する」という概念を普及させ、車資源の最大活用を通して持続可能な社会を実現することが目的。
とある中古車屋にある中古車のボヤキ
↓↓↓
あーあ、また今日もエンジンかけた瞬間に「ブシュー……」って白煙モクモクだよ。
俺、走行距離12万キロのシルバーセダン(元公用車)なんだけどさ、前の持ち主が完全に「社用車=消耗品」扱いしてたっぽくて、心が折れるわ。
隣の軽自動車(ピンクのミラ・ジーノ)は毎日「可愛いね♡」って撫でられてるのに、俺は試乗に来たおっさんに「うわ、匂うな……」って顔しかめられるだけ。
タバコとカレーのミックス臭が染み付いてるのは認めるけどさ! それだって俺のせいじゃねぇ!
あとさ、店長が俺の車検証見て「平成18年式か……もう18歳か、もう成人だな!」って笑ってたけど、
お前、人間で言えばもう叔父さん世代だろ! しかも過走行のダメ叔父さんだろ! 傷つくなよ!
一番ムカつくのは、あの新入りの白いアルファードだよ。
走行3万キロで「平成29年式です〜ほぼ新車同様です〜」ってドヤ顔で並んでるけど、
お前、中古車屋なんだから「中古」であることに誇りを持てよ! 俺らはみんな戦ってきた戦士なんだよ!
……はぁ。
今日も夕方になると「値引き交渉中」の札がぶら下がって、
「80万→65万→55万……」ってどんどん値段下がっていくのを見てるだけ。
俺、もうすぐ50万切りそうだわ。
せめて最後に、俺のこと「安物」じゃなくて「味のあるヤツ」って言ってくれる人に買ってほしいな……。
(店頭価格:現在53万円 店長一押し!早い者勝ち!)
……やっぱ安いって言われてるじゃねーか! はぁ……
11月22日 (土)
記念日協会認定記念日
三河一色うなぎの日
クリーム&の日
#いいブーブーの日
なないろSMSの日
韓国キムチの日
甘酒ヌーボーの日
ダブルソフトでワンダブル月間
「愛ひとつぶ」の日
いいフルフルの日
あにまるすまいるの日
カニカマの日<6月を除く毎月22日>
試し書きの日
人事戦略を考える日
ボタンの日
ラブラブサンドの日
禁煙の日
ペットたちに「感謝」する日
大工さんの日
回転寿司記念日
長野県りんごの日
その他の記念日
小雪
いい夫婦の日
「新車にこだわりがなく、賢くお得に車に乗りたい」という人にとっては、中古車購入のメリットは非常に大きいと言えます。特に新車価格が高騰し続けている今、予算内で上質な車を手に入れる現実的な方法として中古車はますます魅力的になっています November 11, 2025
13RP
これホントバカだよな
NHK…
契約してない人は見れないようにすりゃいー
公用車のテレビ付きカーナビ、NHK受信契約漏れ相次ぎ判明…免除求める声や機器撤去の動きも(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/CF52kOweZP November 11, 2025
11RP
@shueisha_online 自称公共放送のNHKは不要!たかがテレビだろ!新しいものが誕生し古い粗末なものがなくなるのは当たり前
ダッチアングル、取り立て、偏向報道やりたい放題で金払えとは反社だ!
公用車にそこまでカーナビが必要か、税金と思って好き勝手に使いすぎだろ役所!税金泥棒の公務員だな November 11, 2025
8RP
電磁波攻撃受けて吐き気で目覚める。豆乳と緑茶の毒物混入止まず、吐き気、下痢、動悸、胸痛、手の痺れ。母も同じ食べ物食べてる為、下痢した。水道も2月断水有りその時細工され、毒の水道水出るよう変えられた。役所の公用車も集ストしに来る。自治体も🍘に乗っ取りされてる。#集団ストーカー毒物混入 November 11, 2025
5RP
皆さんおはようございます🍀
今週から急激に寒くなり山間部では初雪予報❄️💦
公用車の🛞タイヤ交換の開始で30台程あり、交代でボチボチやります😓
今日はバス業務🚌安全運転で頑張ります🙇🏻
今週も笑顔と有難うで宜しくお願いします🐾🎶🐈🐈⬛🐈✨🍀
#猫好きさんと繋がりたい
#猫のいる暮らし https://t.co/Dq8ZBeYsGX November 11, 2025
4RP
公用車のテレビ付きカーナビ、NHK受信契約漏れ相次ぎ判明…免除求める声や機器撤去の動きも : 読売新聞オンライン
もう、NHKがいらんのでは??? https://t.co/6kg8ldrr0G November 11, 2025
4RP
@Ari_waka 全文の公用車を付け替えするて。
無駄金を使うのが本当に好きな公務員たち。
自分お金ではないからね。
資源の無駄使いて言葉をまじめに理解していないだろう。
あ!花博PRになるとか言っていたが、誰も見向きもしてないだろう。
なんで、横浜の公務員は頭の悪い人間しかいないのだろう。 November 11, 2025
3RP
NHKってもうヤクザと変わらない
公用車でテレビってまず見ないだろうけどそれすらヤクザ顔負けに取り立てて契約もテレビがあればって凄い
誰の許可で商売してるんだ?みたいな昔のヤクザも真っ青なテレビあるやろ?払わないなら出るとこ出るで?
もうスクランブルで勝手にやって欲しい https://t.co/A4LF0ADYSM November 11, 2025
3RP
NHKって必要?
ボクは20年くらいテレビを所有していないけど、
何の支障も無く生活してる。
全く必要ないな。
公用車のテレビ付きカーナビ、NHK受信契約漏れ相次ぎ判明…免除求める声や機器撤去の動きも(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/h95Uczd6P9 November 11, 2025
3RP
岡田克也氏は民主党政権下で行政改革担当として、省庁の新聞・雑誌購読を大幅に削減し、各省庁で約1000万円の節約を実現しました。しかし、10兆円規模の予算に比べ微々たる額で、官僚の情報収集を妨げ業務効率を低下させたとの批判があります。また、局長級のハイヤー(公用車)利用廃止により、機密文書の安全な運搬が手持ちや一般タクシー頼みになり、セキュリティリスクが生じました。これらはコストカット意欲の表れですが、実務への悪影響が指摘されています。 November 11, 2025
3RP
ヤングケアラー家庭への支援はついに40名を超えており、配食家庭も増えているので現在、公用車一台ではまわれないためレンタカー(カーシェア)を借りて二台体制。今日は牛丼弁当配食日でレンタカーをアプリで予約しようと思ったら、先日更新した免許の登録が必要。そして更新作業は数日かかると! November 11, 2025
3RP
見る予定がない
カーナビにも受信料
一律支払いに疑問の岐阜県知事
NHK幹部と面談へ
読売新聞
https://t.co/GFIU7Yr1xu
江崎知事
一字一句仰る通り
※本年報道↓
大垣市同様未払い問題
記事中に救急車の記述も
あったと覚えてます
公用車の特性として
TV見る?見る訳ないよ💢 November 11, 2025
2RP
@livedoornews 「公用車で“見てもいないテレビ”にまで受信料が発生して数千万円って、さすがに制度が時代とズレてるよね…。
実態に合ったルールに見直さないと、自治体も県民も誰も得しない気がする。」 November 11, 2025
2RP
129万+非課税の調査研究広報滞在費100万+ボーナス(期末手当6月と12月格約319マン)+会派に所属している議員は1人につき立法費月65万(個人にはいるかは会派次第)、ぜーんぶ足すと年収約4200万、月約350万でっせー!
+グリーン車乗り放題、国内回数制限ありの無料飛行機チケット、23区内公務タクチケ、運転手付きの公用車に、一等地の家賃13万の議員宿舎、税金からお給料がでる公設秘書3人をつけれる。
こんなに貰っておいて、さらに五万上げるだと❓
これで活動費やらが足りなくなる議員、いくら貰っても足りんわ! November 11, 2025
2RP
だから受信契約を見直す必要もあるし、そもそもNHKを観る意思の確認とスクランブルにすればいいやん。
公用車のテレビ付きカーナビ、NHK受信契約漏れ相次ぎ判明…免除求める声や機器撤去の動きも(読売新聞オンライン) https://t.co/gy8ZTbNlBn November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



