公明党 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今要注目のフローレンス代表駒崎氏。
子どもの貧困ビジネスで儲かってしゃーなくて嬉しすぎて思わず公明党と一緒に踊ってしまっていたお姿を再び掲載いたします。
(消すと増える方式でリポスト願います)
https://t.co/01YPAfjp4m November 11, 2025
5,813RP
カリフォルニア州
事件多発につき移民へ与えていた免許を取り消した
1万7千件になる
現時点でヤマト、引越のサカイ、西濃などが
外国人運転手導入、しかも外免切替
学ばない自民党という愚かな人間が支持する政党
公明党という外国人大好き政党
事故が起きたら叩いてやる
https://t.co/Xgg0Arn9W9 November 11, 2025
3,818RP
⬜️公明党の斉藤代表が党会合で、高市早苗首相の安全保障を巡る国会答弁を批判
台湾有事が存立危機事態になり得るとした発言や…
https://t.co/q39XhOiYIz
もう媚中を隠さないね、信者獲得のために中国側に忠誠心をアピールか?連立を解消してよかったよかった…売国奴をどんどん炙り出しましょう! November 11, 2025
1,800RP
ずっとわが国の足を引っ張り続けた公明党がついに自ら政権離脱してくれたと思ったら、今度は倭国人を悩ませてきた中国人観光客と、更には安保上課題となっていた留学生までも自ら出ていってくれるというのか。僥倖が過ぎる。短期的には苦しいビジネスもあろうが転換のよい機会 https://t.co/eIBTR9pN33 November 11, 2025
1,244RP
#天畠大輔 #れいわ新選組 #日曜討論
【増え続ける医療費 対応は】
(あ、か、さ、た、な話法)
医療費が増えているのは、
命を助けている証です。
(代読)
私は世界一重い障害を持つ研究者であり、
国会議員です。
今、医療費を削る議論が続いていますが、
発想を変えた方が、
今、テレビを観ているあなたの生活は、
もっと豊かになります。
医療は命を救い、
より良く生きるための希望です。
政府は通貨発行ができます。
医療費抑制への対応ではなく、
必要な制度にしっかりお金を出すべきです。
地域医療、訪問医療、
在宅ケアの充実こそ必要です。
自民、公明、維新の三党合意のもとで、
病床削減や給付抑制を強引に進め、
高額療養費やOTC類似薬は自己負担増。
やるべきことと逆であり、反対です。
--
【れいわオーナーズ・フレンズ】
⬛︎オーナーズ
国政政党のオーナーになりませんか?
⬛︎フレンズ
無料(タダ)で政党の代表が選べる!
あなたのご参加、お待ちしています。
>> https://t.co/7dwx1FNPng
--
【候補者公募(国政・自治体選挙)】
一緒に、議会で活躍してくれる
仲間を大募集! 未経験者歓迎。
あなたも政治の世界への一歩を
踏み出しませんか。
>> https://t.co/7D9V4NEl4z
--
【ご寄附のお願い】
大企業や労働組合、
宗教団体などの後ろ盾がない、
草の根政党「れいわ新選組」を
ご寄附でお支えください。
>> https://t.co/Ex1JFtLmWl November 11, 2025
1,059RP
公明党が野党になって心の底から嬉しい。こいつらに全部止められてたのが一発でわかるわ
【公明代表】安全保障めぐる首相答弁を批判[Yahoo!]25/11 https://t.co/TpoPNozgUT November 11, 2025
1,022RP
安倍総理以来の聞いてて楽しい国会🤭✨
公明
「仮に恒久財源毎年5兆円を自由に使えるとしたら」
高市総理
「(小声で)自民党に怒られるかもしれないが、今だったら例えば食料品の消費税軽減、これをずっとゼロにするとか。5兆円の恒久財源あればですよ!に使う手もあるし、他にも危機管理投資とか」 https://t.co/BPTghhZbOX November 11, 2025
808RP
国会中継にて公明党・窪田 哲也くんのノーベル平和賞推薦?の質問?で『???』になる高市内閣。
窪田氏
『推薦してるのであれば取り下げて頂きたいと思います…要望です』
高市内閣
『・・・・・。』
昨日榛葉氏の質問を見ただけあって…他の野党のレベルが引き立つな…。 https://t.co/QNzxBfnngM November 11, 2025
779RP
いよいよ、東京で 初めての「デフリンピック」 が開幕します🏅
「デフリンピック(Deaflympics)」とは、聴覚に障がいのあるアスリートのための国際スポーツ大会で、オリンピックやパラリンピックと並ぶ、歴史ある世界的な大会です。
選手たちは、スタートの合図や審判のジャッジを光や手旗で行うなど、音のない世界で競技を行います。
今回の東京大会には、約70~80の国・地域から、約3,000人の選手が参加予定です🌍
音がなくても、心でつながり、限界に挑むアスリートたちの姿は、私たちに大きな勇気と希望を与えてくれます。
私自身、高校2年生の時にメニエール病を患い、その後遺症で左耳の聴力をほとんど失いました。
聞こえづらさによる戸惑いや苦労もありましたが、多くの方々の支えに励まされながら、自分らしく前を向いて歩み続けることができています。
公明党は、この東京デフリンピックの招致・開催をめぐり、政府や自治体との連携を一貫してリードしてきました。
また、公明党が10年以上渡って訴えつづけ、本年6月に成立した「手話言語法(手話施策推進法)」では、手話を“言語”として正式に位置づけ、自治体による手話通訳の配置や、手話教育の充実が進められるようになりました。
こうした取り組みは、デフリンピックの理念である「インクルージョン(包摂)」を支える大きな一歩でもあります。
聞こえづらさに関係なく、誰もが自分の力を発揮できる社会を――。
東京大会が世界中に感動と希望を広げる素晴らしい機会となることを心から願っています。
#東京2025デフリンピック #tokyoforward2025 #デフリンピック #インクルーシブ社会 November 11, 2025
749RP
NPOと権力が結びつくとどんな雑会計でも認められる、というわかり易い例だと思う
長谷部区長も公明党と仲が良かったものね。NPOはマジで廃止、もしくは関係性のない第三者機関の監査義務付けすべきだと思う https://t.co/cYXf3vGCCb November 11, 2025
636RP
N高等学校政治部の「部活」に呼んでもらって、維新の藤田さん、公明党の斉藤さんとトークしてきました。
「野党の役割」が主なテーマでしたが、何人かの学生から「なぜ野党は反対ばかり?」「どうやって反対ばかりではない姿を伝えるの?」といった趣旨の質問がありました。
どうしても、既存メディアでは追及型パフォーマンスの方が取り上げられやすいこと、また野党と言っても、野党第一党の質疑が中心に報道されがちであること、
他方、私たち国民民主党はもとより、立憲民主党の中にも建設的な質問をされている方も多いが、政府・与党とかみ合う前向きな議論は、一般的に報道されにくいことも説明しました。
ただ、そんな言い訳のようなことを言っても仕方がないので、ネット動画やSNSでの発信を駆使して、政治や政治家のリアルをもっと分かりやすく伝えていきたいと答えました。
それにしても、こんな深い議論を高校生の時から「部活」でできるN高はすごいと思いました。
また、呼んでください。 November 11, 2025
607RP
東京都渋谷区長の長谷部健さんが創設関係者なNPOピープルデザイン研究所、
文科省やUR都市機構(国交省の外郭団体)と共同事業もしてるけど
【年3400万円以上】をどこに流してるんだろ?
事業費全体の約66%が外注・委託費ってすごい
話は逸れるけど国交・文科とNPOに強い公明党と仲良いのかー…あー… https://t.co/UzVgPqDWN3 November 11, 2025
576RP
国民の財産である年金積立金はGPIFで運用されているが
投資先の海外株式は中国企業が多い
公明党の岡本政調会長が提案しているジャパンファンドもジャパンと銘打っているが
年金をその運用に回し
結局中国企業の株を買うことが狙いなのである
中国に利するこんなまやかしのファンドの提案に付き合う高市政権は公明党との連立をまだ夢見ているのか
5兆円あったら食料品の消費税をゼロにしたいが
自民党には怒られるって
国民に怒られるのは平気なのかね
ええ加減にせえよ💢
https://t.co/45Vqv59UkX November 11, 2025
531RP
公明党サブチャンネルに呼んでいただきました。伊佐さん、ありがとうございました!
https://t.co/GiYXRUzw4T
コメント欄も面白いです! https://t.co/m0VqAUMt6e November 11, 2025
527RP
私は公明党に極めて批判的な立場だが、唯一の例外が岡本議員だ。
金融のプロであり、何よりアニメやゲーム等倭国のクリエイターの待遇改善に尽力している。
今年、最も国民のためになり、最も明るい質疑だったと思う。
これからのご活躍に期待します。
#ジャパンファンド
https://t.co/mUxF95HBZc November 11, 2025
498RP
多分コレ。
そして国内左派も含めて高市政権の支持率を信じられず懐疑的になってて、自分達でエコーチャンバー形成してそこに閉じ籠ってる。
要は倭国の世論が自分達に不都合な状態になってる事を受け入れられない。
このままじゃ話し合いにならないのでどちらかが「分からせられる」しかない。
なので中国は、倭国人が自分らの言いなりにならない不誠実さを「分からせよう」としてるのだけど、倭国人にとって中国は彼らが思ってるほど重要な国ではないので最悪スルーしてもいい。
一方で中国は色んな国からの信頼を物凄い勢いで失ってる最中で、よっぽどの事がなければ大概は許容してくれる倭国が中国を拒絶する様を全世界に見せられる事は更なる威信の低下に繋がる。
やってる事は先日の公明党が自民にやらかしたアレと一緒。
「連立解消しますよ?」って言ったら「どうぞどうぞ」になったヤツ。 November 11, 2025
492RP
高市早苗総理大臣が「すごい明るい気分に」「夢がもてました」と答弁!公明党・岡本三成政調会長が提案する【ジャパンファンド】に国会が沸く!片山財務大臣も「前向きな提案」と評価!自民、立憲、国民、参政党も興味を持つ政府系ファンドが動き出した! https://t.co/Sy4aRepTum November 11, 2025
434RP
公明党サブチャンネルの、伊佐進一前衆院議員と参政党の神谷宗幣の会談で、ワクチンの健康被害が結構出ているのところ。
副反応報告率が0.017%と素人目に見たら非常に少ない確率が示されていてまじで草
公明党サブチャンネルの編集者優秀すぎだろ https://t.co/1tM7zCWEoX November 11, 2025
432RP
◻️経過のまとめ
- フローレンス事件は、渋谷区で特定NPO法人フローレンスが運営する保育園に関連する不正疑惑から始まった。
- この保育園は約18億9千万円の補助金で建設されたが、建物の担保に「根抵当権」を設定していたことが発覚した。
- 根抵当権は、特定の借金だけでなく、複数の借金や将来の借入金を担保にできる仕組みで、補助金を使った施設では原則禁止されている。
- フローレンスは渋谷区に「抵当権」だけを申請したと偽り、実際には根抵当権を設定していたため、背信行為とみなされている。
- 背信行為とは、公的なお金を使っているのに、それを守るルールを破る行為で、今回の場合、税金が無駄に使われる危険がある。
- 駒崎弘樹氏が当時の理事長で、現在は会長だが、彼はこの問題について説明責任を果たしていない。
- 根抵当権を抹消すれば問題が終わりになる可能性があるが、銀行の同意が必要で、フローレンスが多額の借金を返済しない限り難しい。
- 渋谷区の他のNPO問題も浮上しており、例えばNPOシブヤ大学は区が出資するシブヤ公社から主な収入を得ている。
- NPOピープルデザイン研究所は、区長の長谷部健氏が当選した2015年から区の助成を受けている。
- 公明党が連立から外れた影響で、NPO関連の監視が甘くなり、不正が目立つようになった可能性がある。
- 過去には、サンフランシスコでNPOの不正が発覚し、市が新たな監査機関を設けた事例がある(2024年11月)。
- ウクライナでも最近、閣僚がNPO関連の汚職で辞任し、国の信頼が揺らいでいる(2025年11月)。
- 倭国のNPOは通常小規模で、2013年の調査では収入が1億円を超える団体は5.8%しかなく、監視が不十分な場合が多い。
- 根抵当権の設定は、フローレンスが保育以外の事業(例えば病院や心療内科)に資金を回す意図があった可能性を示唆している。
- 障害児保育の撤退も、事前相談なしに決定され、契約違反の疑いがある。
- 渋谷区は2023年にハッカー攻撃を受けた過去があり、行政の管理体制に弱点があることが知られている。
- フローレンスが補助金を全額返還しない場合、国が強制徴収に踏み切る可能性があり、過去の事例で同様の措置が取られている。
- この事件は、税金を使った公的施設が私的利益のために使われるリスクを浮き彫りにしている。
- 渋谷区や関係者の対応が不透明で、闇が深いと感じられるのは、情報開示が不十分だからだ。
https://t.co/IUqUrFYkvk November 11, 2025
429RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



