アルゴ 映画
0post
2025.11.23 23:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ちょっと交流ガチっただけで“これ”やで。
X伸びないって言ってる人、シンプルにやることやってないだけな?
・引用しない
・リプしない
・人のポスト読まない
・観察しない
・型を盗まない
そりゃ伸びるわけない。
努力してないのを“アルゴのせい”にすんなや。
Xはやれば伸びる。
伸びないのは、ただやってないだけ。 November 11, 2025
2RP
ちょっと交流ガチっただけで“これ”やで。
X伸びないって言ってる人、
シンプルに やることやってないだけ な?
・引用しない
・リプしない
・人のポスト読まない
・観察しない
・型を盗まない
そりゃ伸びるわけない。
努力してないのを“アルゴのせい”にすんなや。
Xはやれば伸びる。
伸びないのは、ただやってないだけ。 November 11, 2025
うちの子の中だとヴァリーがダントツでお喋りです。ヴァリーは本当に、マシンガンのように喋る
WSだと、骸もクレイの前だといろいろお喋りするし、メアリーも会話のときは口数が多いですが、最も饒舌なのはアルゴールで、そんな彼女でさえ平均〜少しお喋りくらいのものなので、ヴァリーは「レベチ」 November 11, 2025
(別界隈続いてすみません)
昨日 来年1月で休止するアルゴナビス Acoustic Festival 2025の昼夜公演へ。アコースティックていうと声援も控えめで静かに聴くって思ってて、前回もそんな感じと記憶してるんだけど昨日は違った!特に夜公演はアルゴの裏の立役者(番長?w)のASHさんとSHINNOSUKEさんが https://t.co/GUQtkQs5CI November 11, 2025
そのままXで積み上げろ。
ここで学んだこと、ほんとシンプル。
このアプリ、マジで人生変わる。信じていい。
で、昨日のアルゴ変化、なぜかKOL全員が同じタイミングで気づくという謎ムーブ。
ちょっと笑ったわ。
どうやら
• threads = 終了
• quote がバグったみたいに伸びる
「個性出せ」って言ってる人たちが
全員そろって同じ“アルゴ語り”してるの…草。
今のweb3 influencer界、こんな感じ 😭
@MantleIntern_ | @scribble_dao | @0xMantleCN | @Mantle_Official November 11, 2025
@nikinusu @nasotasy 多分もうAndroidもおかしくなってる(アルゴ変わった)んですけど、ニキヌスさんは元々目的絞ってアカウント運営してるから影響少ないだけだと思います。 November 11, 2025
Eマスク氏の揚げる”言論の自由”は最高なんだけど反面 ヘイト&偽情報爆増でEUと全面戦争状態の影響で自分は「シャドウバンされた・・(^ω^)」って悩んでいたのがただの”アルゴスコア低下”だったらしくて、11月になってから似たような経験のある人はいないだろうか・・ https://t.co/bwbIcuWTHW November 11, 2025
「アルゴ勉強しないとダメですか…?」
そういう【悲痛な】ご相談を受ける。
分かる…、アルゴを勉強しないとX伸ばせないなんて悲しすぎるよね。
なので「アルゴ勉強ゼロ」でできるXの伸ばし方をnoteにします。
公開は11/25(火)、公開直後100円だからゼッタイに手に入れてね!😆 https://t.co/szZ5zJHZMB November 11, 2025
「最重要 X運用でこれ↓まさか、やってないよね?」
再度注意喚起しとくたい
最後、重要な事を追記したたいね
8番の〇〇○はやってる人結構見るから
周りの人にも教えてあげてね😉
数値はあくまで推定値だよ
1.セルフRT、セルフいいねしない
アルゴが「自己ブーストのスパム」と見なして、リーチを50%減らす可能性あり
セルフRTは8〜12時間後はオケ!
即時は40%リーチ減
セルフいいねは絶対NG、
信頼スコアが鬼低下
2. ポストの削除を沢山する
アルゴが「操作っぽい」とフラグ立てて、信頼スコア0から100の間で低下
そして全体のリーチも減少
注、過去のポストの削除は特に悪影響
複数の削除でリーチ30から50%減
ポストの寿命(6時間)が短くなる
投稿して間違った時の削除も同義
3. ハッシュタグやリンクの過度の使用
スパム判定でデブースト
特に外部のリンクはNG
複数のハッシュタグで40%ペナ、
1つ以上でもう表示が減る
リンクメインでエンゲ率は20〜30%低下
4. フォロー、アンフォロー、
リプライの大量スパム行為
ボット検知でシャドバン(3日制限)推定値
また同じグループに毎日リプライもパターン検知されるから要注意
注、フォロワー比率(フォロー>フォロワー)リーチ50%減
1日数回に分け、価値あるリプライはオケ!
5. ネガティブとトキシック(毒っぽいもの)
コンテンツの多用って
アルゴが80%デブースト、感情分析でペナ
ヘイトスラー(相手を傷つける目的の表現)
は即ペナ
高トキシックでリーチ90%減、
ネガティブ表現が多いエンゲージ40%減
6. 自動化ツールやAI生成コンテンツの乱用
パターンの検知でシャドバン
コピーコンテンツはスパムフラグ
AIっぽい文でリーチ30%減
7. ポストの過剰な投稿
アルゴが「ノイズ」と判断し、表示を抑制
1日10ポスト超でエンゲージ率20%減
連続同じ内容で50%減
投稿の間隔は3〜4時間空けるがベター
追加分
8.絵文字を多用する
リーチ減少、アルゴが「低品質コンテンツ」と見なし、フィード推奨を抑えるたい
推定で20から50%減
(リンク過多に似たペナ)特に絵文字オンリーのリプは「低価値シグナル」で、リプライ順位が下がり、エンゲージ全体が30%ダウンしやすくなるだに
*アカウントの評判スコアの低下
累積ペナで全体にリーチ制限あり
スパムフラグ(例えば絵文字の文字列リプ)で*即時マイナス369✖️スコアペナの可能性
ボット検知でシャドバン(表示制限3日間)
リスクあり
エンゲージメントの質低下
ネガティブ絵文字(悲しい、怒り)は
リーチ80%減のペナ
アルゴは冗談意図を理解しないので
全部ポジティブに変えてね
ポジティブでも多用でメッセージが薄まる
反応率25%ダウンするたい
でもね1、2個に抑えてテキストと組み合わせるとエンゲージ150%アゲアゲ
*はわからないと思うのでリプ欄で説明するっちゃね
最後のは皆ビビったべ
でもね、ペナルティでも今のアルゴは
初期のエンゲージ(投稿後すぐの反応)
を重視するのでそこで価値のあるポストと
判断されれば、相サツして表示も伸びるたい
行動あるのみたい!
たまには真面目なことも言うわいね
保存してくれたらマンモスウレピーです
語尾も判断されるのかしら?
読んでくれてありんす😘
と言いたい所だけど
*の部分も頭の隅に置いといて欲しい
リプ欄こっちだよ↓ November 11, 2025
@horino_ec 毎日ちゃんと顔出して、好きな人と仲良くなって、リアルでごはんまで行って、またそれを楽しくポストする。
アルゴリズムより“人との輪”優先してるから、結果的にアルゴくんの機嫌も良くなるんだと思うダモ🐾
数字の前に「楽しい」をちゃんと置いてるの、ほんと好きダモ。 November 11, 2025
◾️拡散1500
映像系に興味を持ったキッカケは以下が多いです。
「この働き方、いつまで続けるんだろ…」
「出勤しない=収入ゼロはしんどい」
「稼ぎの限界を超えたい」
「年齢上がったら稼げなくなりそう」
その感覚、間違ってないです。
店舗はどれだけ頑張っても
【仕組みの限界】が来ます。
—
◾️だからこそ“映像系の掛け持ち”が現実的で強いです。
ファンティア / マイファンズ / XFANS
これらファンティア系で数位以内を複数輩出しているトップ事務所に入るだけで、稼ぎが根本から変わります。
流れは超シンプル
【SNSでファン化 → 決済媒体で収益化】
これが成立した瞬間、
📌「働いた分だけ収入」
👇
📌「作ったコンテンツが勝手に稼ぐ」
に変わります。
=撮影した動画が翌月も、さらにその先も収益になる。
—
◾️しかも“強い事務所”は全部代行
・SNS運用
・売り出し
・媒体設計
・アルゴ分析
・導線改善
女の子がやるのは👇
👉 月数回の撮影だけ。
—
◾️その結果どうなる?
・店舗出勤卒業できる
・半不労所得を作れる
・精神が削られない
・将来への不安が消える
・“辞める時期”を自分で決められる
その結果、
「もっと早く始めればよかった…」
と感じるケースが圧倒的に多いです。
—
◾️結論
いきなり店舗を辞める必要はありません。
掛け持ちスタートが最も気持ち的にも安心です。
“時間労働”から
“積み上がるモデル”へ。
気になっている方はそのタイミングこそ
モチベ的にも最適なタイミングです。
まず話だけ聞く、でもOKです。
プロフLlNEからお気軽にどうぞ📩 November 11, 2025
月桂冠さんの安元洋貴の笑われる
セールスマン(仮)放送300回突破記念
CP企画で月桂冠アルゴシリーズいただきました!
全てにおいてとても飲みやすいアルゴシリーズ
低アルコールで飲みたい時にとてもGood!で
お酒が得意じゃない人にも飲んでほしい位
美味しいと思いました🫧
よく冷やしてから飲むと更にVery Good!◎
お酒好きな人が飲むよりもお酒を挑戦したい人
向けな感じがして好印象なお酒たちでした🥃
平日でも休日でもちょっと酔いたい時に
とても活躍してくれそうなお酒たちを
フルーティな味わいで楽しませてくれて
本当にありがとうございました✨️
また新しいお酒に出会える事を願ってます🍀
#月桂冠アルゴ November 11, 2025
「人間には作れないアート」を掲げるAIアーティストと、それを革新的だと称える人々の反応を見ていると、デジタルアートの文脈がほとんど共有されていないことに気づく
フラクタル生成、アルゴリズミック・アート、初期3DCG、プロシージャル技術、こうした“非人間的な造形”を巡る試みは、この数十年で繰り返し現れてきたもので、いま特別にAIだけが新しい地平を切り開いたわけではないのよ
もちろん新しい技術が登場する度に、それを初めて見た人々が驚きを抱くのは自然なことなんだけど、技術史やアート史の文脈が抜け落ちて、過去にすでに議論され尽くした概念まで「前代未聞の発明」として扱われてしまうのは純粋に文化の停滞ではないか?
結果として技術そのものよりも“文脈の欠落”がかえって新しさを演出してしまうのは人間の認知の限界なのかも
AIアートの価値を否定するつもりはないけど、歴史的な積み重ねを知らないまま驚嘆してしまう現象は、革新性そのものよりも文脈の断絶を感じさせるなと少し思った November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



