保護者 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🖤キュアキッスのお誕生日フェア開催!🖤
プリキュア プリティストア名古屋店限定で、
【小学生以下のお子様】を対象に「【お子様限定】キュアキッスバースデーグッズセット」を販売します!
「【お子様限定】キュアキッスバースデーグッズセット」を購入してくれたお子様は、特典としてキュアキッスとのハイタッチ会にご参加いただけます!
12月7日(日)はプリキュア プリティストア名古屋店で
キュアキッスをお祝いしよう!
詳しくは画像をチェックしてね✨
🖤ハイタッチ会実施店舗
プリキュア プリティストア名古屋店
※小学生以下のお子様が対象です。
入店時には、お子様1名につき保護者の方1名が同伴いただけます。(ハイタッチはお子様のみ)
※名古屋店のみの取扱いです。
その他の店舗では「【お子様限定】キュアキッスバースデーグッズセット」の販売及びハイタッチ会の実施はございません。
#precure #プリティストア #キミプリ
#キュアキッスお誕生日おめでとう November 11, 2025
106RP
小学校の性教育が性別で完全に分けられた上に先生から互いに内容を絶対もらすなとお達しが出されて監視までされたせいで逆に探究心が刺激されて情報交換があちこちで行われた挙句に実践までイッた者どもが多数発生してめっちゃ盛り上がったのを思い出す…保護者側の立場ならブチギレだけど面白かった。 https://t.co/7VheP6eu1B November 11, 2025
102RP
ここ数年、面談で相談されるのがSNS関連の事。
特に女子の保護者から「TikTokで得た美容とかダイエットの情報を鵜呑みにしちゃって親の言う事を聞かない。」という相談が多い。
「〇〇が紹介してるんだから正しい」とよく分からない人が紹介してるレシピを真似して変なダイエット食を作って食べてるらしく、やめるように伝えても「ママより〇〇の方が正しいんだから余計な事言わないで」と喧嘩になるらしい。
他にも学年でちょっとフォロワーが多い子がいると、その子の動画に出る事がステータスになるらしく、動画撮影に誘われたらテスト週間であっても動画撮影に行くらしい。
しかもその動画が「福袋10個を一気に開けてみた」みたいなやつでその子が開けてるのを周りで見て「すごーい!」と歓声上げるのがメイン。
拘束時間の割に映る時間はほんの少ししかないけど、子供達からしたら「動画に出た」が重要なんだと。
SNSが人生の全てになってる子がどんどん増えている。 November 11, 2025
94RP
/
キクロンの新商品が当たる🧽🫧
フォロー&リポストキャンペーン!
\
今年もキクロンの新商品が発売されたわよ〜
毎日のお皿洗いやバスタイムが
もっと楽しくなるアイテムが勢揃い♪
ぜひみんなに使ってほしいから、
プレゼントキャンペーンを開催するわ〜🎁
たくさんのご応募、お待ちしてま🧽✨
/
下記10点セットを
抽選で20名様にプレゼント🎉
\
⚫︎あわもっちー キッチンスポンジ
⚫︎ゆるかじ キッチンスポンジ こまめ
⚫︎ゆるかじ キッチンスポンジ まとめ
⚫︎ゆるかじ キッチンスポンジ あとで
⚫︎クリピカ 泡だすスポンジ ECO
⚫︎あわもっちー ボディスポンジ
⚫︎背中美女
⚫︎男のセルフケアボディタオル 超やわらかめ
⚫︎男のセルフケアボディタオル ふつう
⚫︎RN 抗菌アワスター 超やわらかめ ペールピンク
【応募期間】
〜2025/11/24(月)23:59まで
【応募方法】
①@kikulon_obasanをフォロー
②この投稿をリポスト
③当選者20名様にDMをお送りするわ~
※アカウントを非公開設定にしている場合は
ご応募の対象外となります。
※Xのエラーやシステム障害その他やむを得ない事情により、フォローやリポストができない場合があります。
【応募規約】
キクロン株式会社が実施する本キャンペーンに応募の方は、以下をよくお読みいただき、同意の上でご応募ください。本キャンペーンに応募された場合には、本規約に同意したものとみなします。
■ご応募は倭国国在住者(住所が倭国国内)の方に限ります。
■賞品の換金および権利の譲渡はできません。
■ご応募に関わる通信料及び接続費などの諸経費はご自身のご負担になります。
■当社の社員および関係者は応募できません。
■18歳未満のお客さまからの応募は、すべて保護者の同意を得たものとみなします。
■賞品は当社指定業者から発送させていただきますが、受け取りの日や時間指定などはできません。
発送先はご連絡いただいたお住まいの住所となります。
■住所の不明、連絡不能、記載不備などの理由により賞品を配送できない場合や、その他の事情により一定期間を経過しても受け取りをされなかった方は、当選の権利を無効とさせていただく場合があります。
■Xの利用規約に反しているアカウントは応募対象外とさせていただきます。
【免責・その他】
■キクロン株式会社は、本キャンペーンについて(全部または一部)、応募者に事前に通知することなく変更または中止することがあります。なお、必要と判断した場合には、応募者への予告なく本規約を変更できるほか、本キャンペーンの適正な運用を確保するために必要な措置をとることができます。
■本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかの損害が生じた場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
■やむを得ない事情により、賞品の内容、デザイン等が変更になる場合があります。
【個人情報の取り扱いについて】
ご記入、または送信いただいた個人情報はキクロン株式会社が本キャンペーン当選者への賞品発送の為に利用します。お客様の個人情報をお客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令等により開示を求められた場合を除く)
【本規約について】
本規約または当社サービスに基づく一切の紛争の解決については、その訴額に応じて大阪簡易裁判所又は大阪地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
#新商品 #懸賞 #キャンペーン November 11, 2025
85RP
ジン君また結婚式の司会してたんだね😊
🐹この約束の瞬間を共に見守りながら、
お二人の愛が永遠に続くことができるよう、温かい心で見守ってくださることを願います。
👰♀️今日は私たちは恋人…
🤵今日は私たちはこの中で(?)
🐹(ジン、笑いをこらえ中)
🤵あ、すみません。もう一度やります!!
🤵今日
👰♀️ …
🐹1、2、3と言ったら始めてください
🐹1、2、3で、分かりましたね? 私がして差し上げます。
🐹1、2、3〜
🤵互いに違う道を…歩いて、歩いてきたけれど〜
🐹(ジン、笑いをこらえ中.2)
👰♀️あなたが…する、すべてを共に抱きしめ、苦しい時には保護者のように、疲れた時には友だちのようにそばにいます。
🤵👰♀️愛は言葉より行動であることを忘れずに
👰♀️毎日の...の中で
🤵毎日の選択の中で互いを尊重します♡
👰♀️良い時だけでなく
🤵良い時だけでなく
🤵👰♀️静かな瞬間にも....一生 お互いの支えになります
🐹私が結婚式の司会を10回ほど務めたことがありますが、
本当に最高の結婚誓約でした。
🐹今日この大切な約束のために、
皆さんの温かい祝福が共にありますよう願います。
🐹これをもって成婚が宣言されました。
大きな拍手をお願いいたします。続いて、祝辞の順序です。
------
おめでとうございます。
緊張してたんだろうな、可愛い新郎新婦さんですね🥰
ジン君本当に凄い。アイドルなのに結婚式の司会10回もしてるなんて、本当に義理固い人ですね🥹💜 November 11, 2025
60RP
教務です
スマホ、ゲーム、自転車…買い与えているのは保護者でしょ。それなのに問題が起こると、
「学校の指導が…」
「学校のルールは」
学校はどこまで責任を負えばいいのでしょうか?
都合よすぎ… November 11, 2025
59RP
衝撃だった。教師13年。こども好きで天職と語ってた橋本環奈に似た友人。だれよりも勤勉な彼女がやつれてて、『なんかあった?』と聞くと「毎日セブンの弁当」ではなく「やんちゃ生徒とバトル」でもなく「残業代ゼロ」でもなく「保護者のクレーム」でもなく「消えた夏休み」でもなくてまさかの返しが… November 11, 2025
55RP
豊科南小4年生の「謎解きウォーク(探求型学習)」。先週の地図の読み方&古今比較作業からの今日は実際に歩いて確認&発見作業。
自発的に参加してくれた数名の保護者にも新鮮な地元歩きだったようです。
#安曇野ふるさとづくり応援団
#木船潤一
#探求型学習
#豊科南小学校
https://t.co/UB7fbAJ87U https://t.co/qXyBaNMIRx November 11, 2025
44RP
●教員が妊娠
→保護者『産休代替の先生が来るとも限らないのに!妊娠なんて迷惑』
●子どもがいない
→保護者『親になったこともないくせに何が分かる!担任だからって偉そうにしないで』
教員になる前に妊娠・出産・子育てを経験しておくべきなのでしょうか…。#教師のバトン #学校 #教育 November 11, 2025
31RP
“子どもの《妖怪》。普段は授業を妨害したり、他の子に暴力を振るったりと傍若無人だが、授業参観などで保護者が見ている前では「猫を被ったように」態度が変わり、「よい子」になることが特徴。”
【妖怪大百科・学校編83】「猫被り」|立田 順一 @junichi_tatsuta https://t.co/VjRr1CD1O4 November 11, 2025
30RP
埼玉県私学助成をすすめる会の皆さんから要請を受け懇談。生徒、保護者の「お金の心配なく学校に行きたい」、教職員の「お金の心配なく授業をしたい」という願いに応え、国の授業料無償化の拡充と埼玉県の運営費補助金の抜本的改善、私立小中への補助拡充など教育予算の増額が必要です。 https://t.co/d1aw9lTr9U November 11, 2025
27RP
4月になったらいきなり担任。
3月まで大学生だったのに。
「若い先生で大丈夫なんですか」
新卒の先生たちは、毎年この言葉を浴びせられながら
ほぼ経験ゼロの状態で無謀なデビュー戦に立たされている。
保護者が悪いわけじゃない。
不安になるのは当然。
問題は
先月まで大学生だった人間に↓ November 11, 2025
20RP
上海でハレ晴レユカイ踊ってきました!💃🕺✨
マスターピースを観に海を渡った5人の保護者で✈️
楽しかった☺️
#リアルアキバボーイズ上海 https://t.co/YxYauxQigy November 11, 2025
19RP
漫画『#カヤちゃんはコワくない』
第50話本日無料公開です👻
https://t.co/TOdZFSK9Rd
花麦幼稚園に保護者から洋服の寄付される。
しかしカヤちゃんがそれを…👗🧦
アニメも漫画もよろしくお願いします👧🌷
#カヤコワ https://t.co/FZMRLrLz9S November 11, 2025
16RP
「学校と親は協力して対応すべき」。 それは正論です。私もそう思います。
ですが、学校現場の方々にこれだけは理解してほしい。
【学校が法を遵守しない限り、保護者は協力のしようがない】
いじめ防止対策推進法に基づく調査もせず、報告義務も怠り、事実を隠蔽された状態で、どうやって「協力」すればいいのでしょうか?共通の事実認識(法律というルール)がない土俵には、保護者は上がれません。
「親がうるさい」「協力してくれない」と嘆く前に、まずは法律という最低限のルールを守ってください。信頼関係も協力体制も、すべてはそこからです。
法を無視した対応をされれば、親は子供を守るために「学校と戦う」しか道がなくなってしまう。この悲しい構造に気づいてください。
#いじめ #学校対応 November 11, 2025
16RP
6年生の歌声や楽器演奏はすごく綺麗で、お兄ちゃん上手いねえと話しながら終わるまで待った。
6年生の保護者お母さんにあとで感謝されたけど、ああいうとき頼ってくれない方も多い中で断らなかったご両親も、泣かなかった赤ちゃんもとても良かったし、私も可愛い子を抱っこできてラッキー。Win-Win。 November 11, 2025
15RP
前は園長だけが
「うちの園の強み」
を語っていた。
見学対応も説明会も
いつも話しているのは自分。
「主体性を大事にしていて…」
「子どもと一緒に考える保育で…」
と毎回同じフレーズを
繰り返しながらどこか心の中で
こう思っていた。
これ本当に現場にも
伝わってるのかな?
ある日たまたま廊下で
すれ違った職員と保護者の
会話が耳に入った。
「この園ってどんな特徴が
あるんですか?」
そう聞かれた職員が
少し照れながら
でも誇らしそうに答えた。
「うちは子どもと一緒に
考える園なんです。
大人が全部決めるんじゃなくて
子どもの意見もちゃんと
聞くんですよ」
その瞬間、園長は
胸がじんわり熱くなった。
「あ、もう私はブランドを
説明する人じゃない。
一緒に共有してくれる
仲間ができたんだ」
これからは生き残り時代。
職員たちと実践を積み重ね
保育の本質を語っていくしかない。 November 11, 2025
13RP
ヘルメットをしている子の皮膚トラブルを診察するときにはそのヘルメットを診察時に持ってきてほしいなあ…
ヘルメットの形状だったり辺縁の位置だったりを確認したいことろです。
小児科の先生もそのように保護者の方にお伝えていただきたいです… November 11, 2025
12RP
【実体験】
合唱祭の日、保護者の整列係をやったときがらあった。
開演前に1000人近い行列。さばききれなくなってきたころ、開演直前に来た夫婦が、明らかにイライラした状態で話しかけてくる。
母親
「あの💢こんなに並ぶってお便りに書いてませんでしたよね💢」
父親
「これならばなきゃダメ?💢」
僕
「いや、並んでいただかないと…」
父親
「うちの子1番最初なんだけど💢」
母親
「こんなに並ぶってお便り書いてました?💢書いてませんよね?💢これ間に合わなかったらどうするんですか?💢」
僕
「一応、保護者が全員入場してから開始するって書いてましたけどね…」
父親母親
「・・・」
結局合唱祭は5分遅れくらいで、保護者が全員入ってから開演し、その夫婦も間に合ったはず。
謝罪?そんなもの当然ありませんよ。 November 11, 2025
11RP
【保育の現場へ】
#松田けい子 です。今日、医療的ケア児を受け入れる #御所の杜保育園 を中村まり議員と一緒に、見学させていただきました。そこには、子どもたちのケアと、「成長を見守る」という温かな保育が共存する空間がありました。
お昼に、看護師さんが見守る中、ミキサー食が経管チューブを通して優しく注入される様子を拝見しました。注入のスピードを調整する看護師さんの姿からは、お子さんの安全を第一に考えておられることが伝わってきました。
同時に、保育士さんは他のお子さんたちに声をかけながら楽しそうに食事を。医療的ケア児が日常の生活リズムの中に自然に溶け込んでいることが印象的でした。
リトミック体操の時間では、体操がしやすいように酸素ボンベの交換が行われる場面を見学しました。迅速かつ丁寧な手つきでボンベの交換を行う看護師さんのプロフェッショナリズムに感銘を受けました。
この細やかな医療的サポートがあるからこそ、子どもたちも保護者の方々も安心できているのだと実感しました。
園で働く看護師さんは、温かく専門的な対応で、医療行為を行うだけでなく、保育士さんと一体となって子どもたちの成長を促す「保育者」としての役割も担われていました。
医療的ケアが必要な子、そうでない子、すべての子どもたちが分け隔てなく、そして安全にその子らしく輝けるインクルーシブ保育環境があり、命を守る専門性と、心を育む温かさが伝わる現場でした。 November 11, 2025
10RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



