便秘 トレンド
0post
2025.11.27 11:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
下痢と便秘を繰り返すのは、ストレスが溜まってる時に出やすい症状です。
お腹にガスがたまる、生理前に胸が張って痛いというのも、ストレスにさらされている可能性があります。
そんな時は柑橘類や、紫蘇や春菊など香りの強い野菜を積極的に摂り入れてください。辛いものやお酒は避けるようにしましょう。あとストレッチでゆるませるのもおすすめ。 November 11, 2025
7RP
口臭/体臭は身体が酸性に傾いてる際に強く生じる
舌苔を除去してもマウスウォッシュしてもタブレット食べても制汗スプレーしても一時しのぎにしかならない
うんこに消臭スプレーしてるのと同じ。いずれも一要因でしかなくて数時間で元に戻る
口臭対策で劇的に体感あったのは『便秘改善とアルカリ化』
ここ数ヶ月、寝起きの唾液をリトマス紙で測ってたんだけど、寝る前歯磨きしても朝起きて不快感あるときはpH6.5で、pH7〜になると不快感ほぼ0
やったことは多分過去投稿見ればヒントあると思う。軽いやつだと酵母入りアップルサイダービネガーとかね
フランス人元カノ、口臭体臭ゼロだったんだけど体質的にアルカリ寄りだったんだろうな
あとジャンクフード好きなやつは大体匂い強いよね
(上記すべてエビデンスなしの個人的体感・見解です) November 11, 2025
7RP
撮影中大変だったことを聞かれて
寺西「エリザベス(亀)のうんちが止まらなくて撮影中断したこと」
監督「1週間前から預かって飼育してたけど全然餌も食べず便も出さずだったのに、寺西さんがエリザベス(亀)持った瞬間に便秘が治った」
#天文館探偵物語 November 11, 2025
4RP
ちゃんと知ると怖い「切り干し大根」の落とし穴。かつて私は「鉄分、カリウム、食物繊維たっぷりだから腸に良い」って信じて毎日モリモリ食べてたのに、便秘は治らないし、むしろお腹はパンパンに張る一方。 なんで?ってモヤモヤしてたけど、腸活を学んでわかった。私がハマってたNG腸活の正体は… November 11, 2025
2RP
【薬膳的 冬野菜の選び方】
・咳に大根
・便秘に白菜
・疲れには山芋
・イライラに春菊
・消化不良にはカブ
・喉の痛みにはゴボウ
・情緒不安にチンゲン菜
・ドライアイ疲れ目に人参
・お腹の張りガスにキャベツ
・エイジングケアにブロッコリー
・ゾクゾク風邪の引き始めに長ネギ
旬は優しい🌿 https://t.co/VIaigYoRes November 11, 2025
2RP
旅行中には食べない時もありましたが
約1ヶ月過ぎました
もともと便秘は無いのですが、辛い麻婆豆腐を食べた翌日は💩がゆるいこともありましたが、それが無いです!
麹菌がいい働きをしてくれてると信じて
皆さま、約¥400程度の金額で1ヶ月以上保つので超おすすめですよぉ〜 November 11, 2025
マキバオーやばい可愛い😭😭😭 りるも絶対に好きだから教えたい😭😭😭
喋り方うつりそうなのね んあ〜(淫夢ではない)
私も自認 便秘のマキバオーとして生きていきたい🐎 がんばるぞ🐎🔥 https://t.co/gqWb7Yp1Cs November 11, 2025
朝一、💩してたら本当の低血糖症が来た!便秘ぎみでめっちゃ踏ん張ってたら、急に冷や汗が止まらなくなって、動悸と手足の震えが来た。そこから3分ぐらいして頭痛とめまい🤢こりゃヤバいと嫁さんを叩き起こして、ブドウ糖とコーラを補給で徐々に落ち着けました。危なかった… こんなことがあるなんて November 11, 2025
@Jam123M ありがとうございます✨️✨️
私の便秘が酷すぎて、一日だと腸の中が綺麗になるか分からないから入院してくださいって言われました😭 # https://t.co/YYYIR9v7wo November 11, 2025
朝からバッタバタ長男送って、次男の💩パニックが始まり(笑)‥便秘気味なのでありがていパニックではあるけど🤣
もう昼前〜!昨日も楽天ルーム来ていただきたくさんのいいねやフォローありがとうございます😊
コメントもふふ♡と喜んでおります❣️ November 11, 2025
@inagasawamasami デコさん!調子に乗ってやりすぎました😆
今回は、夕食の後に夜遅くまで毎晩飲み食いしていたのが効きました🤣
便秘だったのでそれもあるかな?と!!
無理せず、自然に戻るところまでは普通に戻そうと思います☺️✨
ありがとうございます🥰 November 11, 2025
ダイエット246日目
51.9kg
min値+0.2
前回比-0.2
トータル-27.1
相変わらず便秘気味で下っ腹張ってきた('A`)ヴァー
食物繊維が足りてない自覚はあるので食物繊維とって行こう(ヽ'ω`)
今日は昼からお出かけです。
#ダイエット垢さんと繋がりたい
#ダイエット記録 November 11, 2025
今がチャンスです❣ #福岡道学院 へのお越しを心よりお待ちしております✨
#note 📒
気トレで #疲れ知らず に❣【45周年 #気のトレーニング体験レッスン ナント!🔴4,500円!!】
https://t.co/67TGLdn1SO
#楽しい毎日 #気 #体質改善 #睡眠の質向上 #便秘解消 #冷え性解消 #気功の源流 #導引術 #TAO November 11, 2025
アトピー対策
①ステロイド・保湿剤をやめる・控える
脱スレは長年ステロイドを塗ってる人ほどきつい
どうしてもしんどい場合は一時的にステロイドに頼るのもありだが、塗り続けない
②肌に塗るもの
リンゴ酢
ドクダミ化粧水・軟膏
びわの葉エキス
ニームスキン軟膏
ニームオイル
ワンゲル
柿渋
マグバーム
ひまし油
ヒバ油
これらから自分に合うものを探す
③グルテンフリー
④ササニシキなど高アミロース米を食べる
⑤油を控える(蒸し料理・ゆで料理・煮物など中心にする)
⑥天然塩をたくさん摂取(ガントン水)
⑦湯舟に浸かる(塩素対策する)
⑧運動する(汗をかく)
⑨梅干し・大根おろし・アルカリ食材を食べる
⑩シャンプーや洗剤など無添加にする
⑪化学繊維の服を着ない・化学繊維のシーツを使わない
⑫電磁波・帯電対策をする
⑬ストレスを減らす・不安・イライラなど
⑭便秘を改善させる(散歩する・水をたくさん飲む・海藻をたくさん食べる・にがりの摂取など
⑮月に一回など時々ファスティングする(デトックス)
⑯砂糖・添加物やめる
アトピーは時間はかかるが、必ず治る病気
アトピー改善は本当に時間はかかります
でも諦めなければ完治できます
僕はアトピー治った人を大勢知っています😊
本気で取り組むか、ステロイドを塗り続けるか
お子さんなど子どもがアトピーの方
ご自身がアトピーの方
など大勢のアトピーの方と関わってきましたが、
アトピーは不治の病でもなければ、一生ステロイドを塗り続けないといけない病気でもないと確信しています
頑張って改善させていきましょう November 11, 2025
不溶性食物繊維を”摂りすぎていた”😨
切り干し大根をはじめ、玄米・ごぼう・豆類など、“とにかく繊維が多いもの”を意識してた私。
でも、ぜんぶ「不溶性食物繊維」だった。
実はこの「不溶性」、
便秘タイプによっては“逆効果”になることもあります⤵︎ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



