便秘 トレンド
0post
2025.11.28 09:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
小麦を摂るのをやめて約2年が経ちました
20年以上苦しんでいた花粉症が完治し
粘膜系の不調が完全に消えました
風邪をまったく引かなくなり
慢性的な鼻詰まりや喉の痛み
後鼻漏による咳やいびきまで消失しました
精製植物油脂と乳製品を断って約2年
便秘や下痢、胃痛などの消化器症状がゼロになり
頭痛、めまい、肩こり、腰痛、皮膚トラブルも消えました
抜け毛は激減し、体臭すら消えました
甘いお菓子や果物、甘い飲み物を絶って約2年
気分の落ち込み、慢性疲労、不眠がなくなり
怒りや悲しみなどの強い感情に振り回されることがほぼなくなりました
腹が立つことがあっても、その感情がすぐ消えるようになりました
以前は「多少の不調があるのが普通」と錯覚していました
しかし今になって分かりました
不調が一切ないこの状態こそが、本来の自分の体調だったということに
そして、長年の不調を引き起こしていたのが
パン、ラーメン、餃子、焼きそば、チャーハン
パスタ、ピザ、フライ、天ぷら、チーズ、ヨーグルト
ケーキ、クッキー、チョコレート、アイスクリーム
ホイップクリーム、コーヒーミルク、ジュース、コーラ…
1 小麦のグルテン
2 精製植物油
3 乳製品
4 甘いもの
これら「四毒」
現代人の多くが日常的に食べているもの
しかし100年前の倭国の庶民は、ほとんど口にしていなかったもの
これらが身体の不調の根源だったことを
自分の身体の変化がはっきり証明してくれました
必死で否定してくる人もいますが
四毒をやめた【経験】もない人の反論にどれほど説得力があるでしょうか
逆に
四毒を控えたことで体調が改善した
長年の不調が治った
多くの人が既に体験している実体験こそが、何よりの四毒抜きの確かな証拠になります
四毒抜きは論より証拠です November 11, 2025
10RP
【保存版】
🐱猫の腎臓病リスクを減らす方法20選
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(若いうちからできること)
① 十分な水をいつでも飲めるように
② 多頭飼いは水飲み場を複数設置
③ 運動量を維持し、肥満を防ぐ
④ 高品質なたんぱく質を適量に
⑤ 塩分の多い食品は与えない
⑥ 人の薬を絶対に与えない
⑦ 継続的に口腔ケアを行う
⑧ 尿トラブルに気づく習慣
⑨ トイレの観察で排尿量を把握
⑩ 血液・尿検査を継続的に
⑪ ストレスを減らし生活を安定
⑫ 低品質フードを主食にしない
⑬ サプリは獣医師と相談して使用
⑭ 家庭内の毒物(薬剤・植物)を管理
⑮ 高齢前から筋肉量維持を意識する
⑯ 慢性便秘を放置しない
⑰ 避妊去勢後の体重管理
⑱ 消炎鎮痛薬の使用に注意
⑲ 様々なメーカーの食べ物に慣れておく
⑳ 定期検査の記録を残す
#猫の腎臓病 November 11, 2025
3RP
「悩む人ほど体重が増える」悩みが「重い」人ほど、動きが止まり静止しています。胃腸の消化活動も低下して食べても胃が「重い」悩む人は新陳代謝が低下して老廃物が蓄積し、便秘もすれば数キロぐらいは直ぐに増えます。ダイエットしたい時は何も考えずに、悩みも「アハハ〜」と軽く流しましょうね。 November 11, 2025
2RP
チョコレートの効果💚
テオブロミンで血行促進、リラックス
カカオポリフェノールの抗酸化作用で老化予防
動脈硬化予防、血管拡張、血圧低下他
食物繊維で腸内改善、便秘予防他
カカオ70%以上の高カカオチョコレートで
上記の効果が期待
🍀but食べ過ぎで頭痛、肌荒れ、肥満等
1日目安5g~25g(高カカオチョコで)☺️ November 11, 2025
2RP
【深い呼吸を意識するメリット】
・自律神経が整う
・血流が良くなる
・末端の冷えの改善
・内臓機能が上がる
・頭がスッキリする
・脂肪燃焼
・腹筋がつく
・便秘解消
・肌が綺麗になる
・精神安定
・睡眠の質が良くなる
・気持ちが良い
気圧激落ちでしんどい時も深呼吸すると少しラクになりますよ🌿 https://t.co/bOQ1cHHtHb November 11, 2025
2RP
口臭/体臭は身体が酸性に傾いてる際に強く生じる
舌苔を除去してもマウスウォッシュしてもタブレット食べても制汗スプレーしても一時しのぎにしかならない
うんこに消臭スプレーしてるのと同じ。いずれも一要因でしかなくて数時間で元に戻る
口臭対策で劇的に体感あったのは『便秘改善とアルカリ化』
ここ数ヶ月、寝起きの唾液をリトマス紙で測ってたんだけど、寝る前歯磨きしても朝起きて不快感あるときはpH6.5で、pH7〜になると不快感ほぼ0
やったことは多分過去投稿見ればヒントあると思う。軽いやつだと酵母入りアップルサイダービネガーとかね
フランス人元カノ、口臭体臭ゼロだったんだけど体質的にアルカリ寄りだったんだろうな
あとジャンクフード好きなやつは大体匂い強いよね
(上記すべてエビデンスなしの個人的体感・見解です) November 11, 2025
1RP
【のどの痛み、痔、あらゆる腫れ物に効くいちじく】
古くから薬用として重宝されてきた果実。
聖書や中医薬学などで特に腫れ物に良い伝えられています。
また、消化を促すたんぱく質分解酵素や、腸の働きを助ける食物繊維のペクチンが多く含まれるため、便秘や下痢の改善にも役立つ食べ物です。 https://t.co/e2ieON3KVz November 11, 2025
1RP
🐚置く余裕もなく🥹🥹🥹🥹
朝のは便秘ではなく陣痛でした😂
無事に男の子産まれました!!
たくさんの励ましありがとうございました😭!!! https://t.co/jpf8diNi5g November 11, 2025
1RP
【ミルクシスルで全身のデトックス】
🟢ミルクシスルは単なる肝臓ハーブ以上の存在
それは全身のデトックス同盟者であり、
●特に炎症
●消化不良
●毒素過多
に悩む敏感な子どもや大人にとって頼もしい味方です。
ミルクシスルは
●胆汁の流れと
●脂肪の消化をサポート
します。これは重要で、胆汁が適切に流れていないと、リンパ系と肝臓が廃棄物を排出するのに苦労します。
それが蓄積を引き起こし—私たちが膨満感、皮膚の炎症、脳霧、気分のむら、だるいエネルギーと呼ぶ症状として現れます。
また、
●肝細胞を保護・再生し、
●長年の毒素暴露(食品、薬、環境要因からであれ)から回復するのを助けます。
この穏やかだが強力なサポートが肝臓の負担を軽減し、リンパ系がより効果的に排出できる余裕を与えます。
それだけではありません。
ミルクシスルは、
●特にビタミンB12、B6、葉酸(B9)
を利用するのを助け
●メチレーション(体の自然なデトックスと修復システム)をサポート
します。これにより、合成ビタミンへの依存が減り、より自然なバランスが得られます。
また、
●副腎の健康にも役割を果たし、
●子どものストレス耐性
●睡眠の質向上
●気分の安定
に影響します。
.
だから、もしあなたが以下のような問題を抱えていたら:
☑持続的な膨満感や便秘
☑湿疹などの皮膚トラブル
☑疲労、苛立ち、または過剰な活動性
☑サプリメントへの反応不良
☑繰り返す風邪、腫れたリンパ節、または粘液の蓄積…
…なら、ミルクシスル入りのAlkaline Lymphatic Cleanse Teaをローテーションに取り入れることを強くおすすめします。
あなたのリンパ系は排水システム—そしてミルクシスルがそれを流れるように保つのを助けます。
※ ※ ※ ※ ※ ※
ミルクシスルを朝と寝る前に飲み始めて、3ヶ月近くになる。右肋骨下に指を差し込んでも、大して痛くなくなった。
そして先日、何年振りかにキッツいショートカクテル飲んだんだけど、あんまり酔わなかった。めっちゃ久々にアルコール度数の高いカクテル飲んだのに、自分でも驚いた😮
消化力が上がったかどうかはイマイチ判らないけど、肝臓がちょっと強くなってるのは解った💪😃 November 11, 2025
1RP
ぜってぇー誰でも簡単に痩せる方法を記す。あまり筋肉量が少ない人で、白米を活動量が少ない人は400[g]活動量が多い人は600[g]、脂質は50[g]以下、タンパク質は体重の2〜3 倍と水分2リットル以上摂ってれば、自動的に痩せる。肉は脂質の少ない、牛モモ、牛ヒレ、牛ロース、牛タン、皮剥ぎ鶏胸肉、ササミ、ハツ等に脂質の少ないエバラ焼肉のタレ系とかノンオイルドレッシングをかけて食べてれば100%痩せる。個人的には皮剥ぎ鶏胸肉がお勧め。鍋に油も何も入れず、そのまま皮剥ぎ鶏胸肉を入れて、蓋をして今の時期は寒いので、弱火で22分(各家庭で弱火の基準が違うからトライしてみてくれ)焼き蒸すだけでOK。時間が経ったら火を止めて、熱いので冷蔵庫に入れたりして、冷ましてから食べやすい大きさに切って食うだけ。肉にも多少の脂質は含まれるので、それを考えた上で脂質を50[g]以下にするんだぞ。白米も1度に食べず1食100[g]とかにわけて食べるべき。600[g]なら200[g]を3食にわけて食っても良いし。で、脂質はタンパク質も摂れる全卵がお勧め。よく、黄身だけ捨てる人が居るけどまじで勿体ない。全卵は1つで脂質が5[g]程とタンパク質が6[g]くらい入ってる。卵が嫌いな人はお魚さんやナッツから良質な脂質を摂るべき。料理にごま油とかキャノーラ油とか絶対に使っちゃだめ!!!摂って良いのは飽和脂肪酸系等オメガ3-9脂肪酸だけ!!!どうしても油を使いたかったら、エキストラバージンオリーブオイルならOK。でもちゃんと測って使うんだぞ。で、白米とか測る場合は1,000円くらいのデジタルの測りで十分っす。一万円以上のものとかもあるけどおれは高いのは使ったことないな。まあお金に余裕がある人は高いの買っても良いけど、ぶっちゃけ1,000円くらいのでも変わらないと思う(笑)水分はコーヒーの様な利尿作用があるもので稼いでも大丈夫。水分が足りないと代謝落ちるから。で、ウォーキングはして下さい。ウォーキングは朝食前にやると脂肪が優先されて分解されるので、朝起きたらブラックコーヒーを500[ml]ほど飲んでカフェインの力を借りて、30分〜1時間後に歩くとOK。歩くのは人間の基本で全身運動なんで確実に痩せる。おれは朝1時間、夜1時間歩いているけど、そんなに歩かなくても良いと思う。ジムではなく、外を歩いた方が体脂肪を削ぎ落としやすい。(理由は忘れたけどお天道様の力かな。)裏技があって、ウォーキング前にカフェインだけでも良いのだけれど、緑茶などに、含まれるカテキンとかLカルニチンのサプリメントも体脂肪を削ぎ落とすのにめちゃ良い。減量中はおれの冷蔵庫はブラックコーヒーと緑茶で埋まってます。慣れてきたらウォーキングは早歩きで。で、だんだんと徒歩距離が延びてくる様になるハズ。徒歩距離より時間を決めて歩いた方がいいっす。歩けるなら歩けるだけ距離を稼いだ方が効果的で、行きは下り坂でも帰りは登り坂っていう様なコースを選ぶことも重要。ボディビルやっている人は筋トレもウォーキング前にやって下さい。筋トレすることによって、体脂肪を削ぎ落とす時に筋肉は必要だよってことを体に教え込ませて、筋肉の分解も抑制させることに繋げる為です。おれは白米はもっと食ってるけど、この方法で体脂肪率7%にはしているんで。7%というのはあくまで鏡をみて勝手に判断しただけっす(笑)あと、超裏技があって、減量中は甘いものが食いたくなると思うんだけど、0コカ・コーラがお勧め!!炭酸で腹膨れるし甘いものの欲求が軽減される。0ペプシでも良いけど、0コカ・コーラの方が内容量が多い。あとは、0カロリー系ゼリー!!!これ、スーパーで99円くらい!!!280[g]も入ってる!おれはこのゼリーは、夕食後のデザートで食べてた。で、おれは基本的には0コカ・コーラはあまり摂らなかったな。ただ、0コーラは、1日に80本とか摂らないと健康被害はないといった論文があったハズ。トランプも0コカ・コーラ好きなんだぞ。これで否が応でも痩せる。てか、これで痩せない人はかなりの不思議体質です。病院に行った方が良い。白米をカボチャとかサツマイモ、ジャガイモに変えても良いんだけど、調理が面倒なのと白米の方がコスパが良いし続けられる。体脂肪率が落ちてくると便秘気味になるので納豆や味噌汁の発酵食品を摂るフェーズになる。まあ減量の最初から食べても良いぜ。体重が落ちなくなって2週間停滞したらチートデイを挟んで食いたいもん好きなだけ食って、身体に飢餓状態ではないと教え込ませよう。おれは減量後の爆食いが楽しみなのでチートデイは入れずに白米や脂質を増やしたりするけどな。減量後は好きなだけ食っても体がびっくりしているからおれの場合は2週間くらい太らない。で、減量が上手くいってる人は1週間に1[kg]以上は確実に痩せる。おれは今年は記した方法で5月20日〜9月6日までで15[kg]落としたから(笑)凄く簡単だよな。 November 11, 2025
1RP
@oct_zukiki 鍼灸院ですか...
髪の毛くらいの細さの鍼を使っており
初回で不安な人、過敏な人は更に細いものを使用します
筋肉を緩める、血流を良くする、自律神経を整える効果があるため
頭痛、肩こりやストレス症状の便秘等にも効きます
webサイトの情報で調べただけで行ったことないので
感想待ってます^^ November 11, 2025
昨夜も禁酒できました💮
飲まない方が身体が圧倒的にラクだしなんだかお腹周りすっきりしたような?
いま生理前で便秘なのに(笑)
今日は病院行って買い物して、おいしいクッキーでも買って帰ろう〜🍪 November 11, 2025
一昨日30週の検診行ったんだけど、私の体重変わってなくてあれ?ってなってる🫨赤ちゃんは大きくなってたんだけど...え?普通に3食食べてるし、むしろ便秘で蓄積されててもおかしくないのにな...なぜ?ストレス?仕事休もうかな... November 11, 2025
実母に👶が便秘になったのは皮膚の痒み止めを塗ったからだと言われて根拠もなく精神的に相手を追い込むのは良くないとキレ散らかして、実父は咳してるし朝から疲れた🙄医者に行ったり薬飲ませたりすることにアンチなのは勝手だがこっちも調べた上で痒み止めくらいならと使ってるし思想を押し付けないで November 11, 2025
おはよう(*^o^*)
昨日のお話し合いで安心したのか新しく買ったスェットが着やすくてあれなのか便秘解消したからか分からないが久しぶりに一回も起きないで10時間も爆睡してしまった😪
清々しい朝!熟睡出来るって気持ちいい(*´꒳`*)今日も1日頑張るんば( ´∀` )b November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



