侮辱罪 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私が「北海道の歩き方」から告訴され、侮辱罪で正式起訴されている裁判について、郷原信郎弁護士がYahoo!に解説記事をあげてくださいました。
なぜ私が略式命令 科料9,000円を受け入れず、裁判所で争うことにしたのかが法的によく分かる記事です。
ぜひ読んでください🙏
https://t.co/icuYnv1796 November 11, 2025
410RP
@MyFalsetto こういう投稿を平気でするのが、立花孝志・斎藤元彦擁護派の本質です。投稿はデジタルタトゥーとして半永久的に残ります。名誉毀損、侮辱罪も検討できます。この投稿を見て嘲笑っているのがN信、斎藤マダムです。少しでも人間らしい気持ちの残っている者は一刻も早く、そちらから足を洗う事を勧めます November 11, 2025
74RP
全然前回の質問のお返事を頂いていないですが、
1. 「藤岡の発言で誹謗中傷が起きた」という主張について
あなたは「誹謗中傷した人たちが藤岡さんの発言を見て安心して誹謗中傷した」と述べていますが、
私は他者に対して誹謗中傷を促した事実も、容認した発言もしていません。
したがって、私に責任は一切ないと考えます。
どの発言がどのように誹謗中傷を誘発したのか、具体的にご説明ください。
2. 誹謗中傷を理由にした「通知書送付」「示談金請求」について
誹謗中傷そのものには賛同しません。
しかし、誹謗中傷を理由に相手へ通知書を送り、金銭(示談金)を請求するような行為には強く反対します。
名誉毀損を受けたなら、求めるべきは名誉の回復です。
削除・訂正・謝罪によって誤情報を正すことが筋であり、金銭を受け取ることを目的とするのは「スラップ訴訟」「恫喝的示談要求」と受け取られる可能性があります。
あなたはこれをビジネス化していないと言い切れますか?
また、請求金額はどのような基準で算定したのか、説明を求めます。
3. SNS上での適切な対応について
誹謗中傷を受けた場合、まずX上で投稿を指摘し、削除や謝罪を求めるべきではなかったでしょうか。
通知書を送る前に、公開の場で対話や訂正を試みる選択もあったはずです。
通知書で求めるべきは開示請求費用+名誉回復措置に限定されるべきと考えます。
あなたの見解を伺います。
4. 「風評加害は裁判で認められなかった」との発言について
裁判でそのような判断がなされた事実はなく、
断定的に投稿したこと自体が誤解を拡散させています。
今後は、事実関係の裏付けを確認した上で発信するようご留意ください。
5. 「福島の桃はおいしいが汚染されている」との投稿について
あなたは次のように書いています。
「福島の桃がおいしいのはよくわかっています。本当においしいんです。
汚染を低減させるためものすごい努力があったことも分かってます。…
でも、そこが汚染されてしまったのも事実なんです。
原発構内であれば立ち入りすら厳重に管理されるような汚染のある場所でたくさんの農家が被曝しながら労働をしています。」
これは「福島の桃はおいしいが汚染されている」と読めます。
風評被害を助長する表現ではありませんか?
意図が違うなら、誤解を招いたではなく、なぜ汚染の話をわざわざ入れたのかを説明して、明確に否定してください。
6. 早稲田大学・ChatGPTのくだりについて
「科学者でありながらChatGPTに答えを求めるような状況だった」との記述の意味が不明瞭です。
また「テロのようなことが起こる可能性を大学が指摘した」との話との関係も不明です。
この部分の経緯と意図を、具体的に説明してください。
7. 岡医師の侮辱罪事例の引用について
あなたが引用した「感染症専門医・岡氏の名誉毀損事件」は、この議論には直接関係がありません。
そして、名誉毀損の訴訟が大変だと述べながら、同時に私に訴訟を勧めているのは完全な矛盾です。
あなたはこの事例を、自らの法的方針のモデルとして参考にしたのではありませんか?
意図をお聞かせください。
8. 全体の文体と「逃げ回っている」という表現について
今回の返信文は論点が混在し、文章の意図がわかりづらく、意味不明な箇所が多く見られます。
また、私に対して「逃げ回っている」と記したのは明確な侮辱であり、根拠のない名誉毀損的表現です。
この点について、正式な謝罪を求めます。 November 11, 2025
58RP
医師が一般人にたいして『国民ごとき』と発言することは侮辱罪にあたらないのかな。
しかも危険ドラッグで逮捕歴もあるらしい。
公金チューチューで稼いでる慈善事業のボス的な人物で薬物関連の不祥事に関わってる人が多いの、なんか不思議だよね。
#都市伝説 https://t.co/EkA3oyLw8Y November 11, 2025
10RP
ソフトバンクの孫さんに向かって「ハゲ」というたら、侮辱罪なんですってよ!奥様!!!
ありがとう!不毛なツッコミ https://t.co/5ZlmFDwTbn November 11, 2025
8RP
【ガスライティング🔥とは】 嘘・矛盾・否定を積み重ねて、相手の“現実認識”を崩す手法です。😱 ネットの誹謗中傷が、やがて真実のように見えてしまうのはこの仕組みのため。 デマに泣き寝入りせず、きちんと法的手続きを取りましょう。 • ネットの作話による中傷 • 集団で虚偽を押し付ける行為 • 「お前が悪い」と責任転嫁する操作 • 真実をねじ曲げる言葉の暴力 こうしてデマを定着させ、誰かを悪人に仕立て上げることは、名誉毀損・侮辱罪に該当する犯罪です。
1944 年の映画『ガス燈』の劇場公開ポスター。 November 11, 2025
6RP
トランプが国旗焼却禁止令に署名したが、連邦最高裁が否定するに違いない。それに対してひるおびで参政党の国旗侮辱罪に賛成する話を立川志らくがのたまう⁉️
#立川志らくをテレビに出すな
トランプ氏、国旗焼却禁止令に署名 「表現の自由適用せず」―支持者反発・米
時事 https://t.co/6rI60idy2Q November 11, 2025
6RP
【ガスライティング🔥とは】
嘘・矛盾・否定を積み重ねて、相手の“現実認識”を崩す手法です。😱
ネットの誹謗中傷が、やがて真実のように見えてしまうのはこの仕組みのため。
デマに泣き寝入りせず、きちんと法的手続きを取りましょう。
• ネットの作話による中傷
• 集団で虚偽を押し付ける行為
• 「お前が悪い」と責任転嫁する操作
• 真実をねじ曲げる言葉の暴力
こうしてデマを定着させ、誰かを悪人に仕立て上げることは、名誉毀損・侮辱罪に該当する犯罪です。 November 11, 2025
5RP
https://t.co/xDfNe1H1Ne
SNSで度を越えた誹謗・中傷された人のために。
相談着手金無料です。
別にここの回し者じゃないよw
中傷する側も見ておいたほうがいいかも
公の場での事実に基づかない人格否定や罵倒は侮辱罪に問うことができます。 November 11, 2025
5RP
@YzeguCCXA0jbzs7 竹内氏は虚偽の報告を県議会で、報告しましたね。これは悪い事ではないのでしょうか?全国で流れました。名誉棄損、侮辱罪
竹内氏 他にもやってますよね?だから、警察から事情を聞かれた。私は知ってます November 11, 2025
4RP
警察庁レベルで、侮辱罪の刑事告訴を各警察署の段階で受理するかどうかの要件を厳密に決めることで、現状の侮辱罪の運用に関する問題点の一つである恣意性は少しはなくなるのかな?
警察検察に刑事告訴状の受取義務は法的にあるので、受理するだけ受理して、その後、ちゃんと捜査するに値するものはどれか?という基準と言ってもいいが。 November 11, 2025
3RP
侮辱罪は構成要件を厳格に定める政令とかだせないのかな。今回のように恣意的に運用されるとわけがわからなくなる。
いちいち警察が出てくるのは違和感しかない。なんの社会的価値もない行為に税金を使って欲しくない。
アメリカのように民事一本にして、勝訴する条件も厳しいが、敗訴した時の金額もでかくするのが一番良さそう。
ドイツには侮辱罪に相当する法律はあるけど、かなり抑制的に運用されてると思います。 November 11, 2025
3RP
全部証拠として晒してるのは
貴方があの人の陰口配信上で私の事について悪口や陰口コメントしたもの
すじおばと私の体型を侮辱する発言の誹謗中傷的な発言まである(侮辱罪にも該当する発言)
身の潔白の証明とやらをどうやってするのか楽しみです😌🤚 https://t.co/We3U39q7xw November 11, 2025
2RP
@pxC5mmjasoYAqBX 何の面白味もないですね
本当は「チビ」とダイレクトに言いたいのでしょうが侮辱罪で訴えられるのが怖いのか「太」でゴマかそうとしてるのだろうけど全く誤魔化せてない事が分かっていないらレベルの低さw
ひねりも何もないですね November 11, 2025
2RP
学園長男との訴訟
訴額、請求の趣旨は、2021年に立花孝志氏が教えて下さったそのままにし、
中身は、義両親風味が長男に果たさせたかった義務に係る請求にしました😊
勝訴しました😊
ちなみに、侮辱罪については、✈️に行った方の助言を受けてのもの😊
100%嘘 100%悪
そんな人いるんですか?😊 https://t.co/PUjszY6qqw November 11, 2025
2RP
@mudaipu01 嫌がらせは脅迫罪、業務妨害罪、名誉毀損罪、侮辱罪 という罪になる可能性があります
あの人ら得意文句の「現行法ガー」で自分に帰ってくるから今すぐにでも辞めてほしい
だが色々と言い訳して合法だから無罪とか言いそうだな
(返信失礼しました) November 11, 2025
2RP
テクニカルには、内閣府に会議体を作って法務省と総務省から人をだして、有識者と細則をつくるとか、警視庁でもう少しいい感じに捜査方針をまとめるとか。
・民主主義的なプロセスでガイドラインを決める
・捜査機関の捜査方針の集約
なんだけど、こんな要件が広くて曖昧な法律を警察署単位にポンと渡してしまうのはいかにも混乱の元かと。
ドイツには侮辱罪に相当する法律はありますが、ChatGPT先生によれば、2023年には23万7,784件が警察的に記録されたとありますが、刑事訴追に至るケースはほとんどないようです。法律的には問題があるから、相当抑制的に運用されているようです。 November 11, 2025
1RP
私も侮辱罪とか云ってきた秋田県人がいるけど、秋田人の間では訴訟を持ち出すのが流行ってんの?
それからハッキリ言って、自治体も秋田県民も思考停止としか思えませんので。
だから犬の外飼いで被害も出てる https://t.co/3VM2x9GyKj November 11, 2025
1RP
侮辱罪の発言例「カス」「キモい」「馬鹿」「学校でいじめられてほしい」(社会的評価を下げるような発言)
名誉毀損罪の発現例「〇〇は頭悪い」「ただの♿️」
また、個人情報や志望大学、学部名(非公開)を勝手に言っている人もいるようですがプライバシーの侵害+ニュアンスによっては名誉毀損罪です。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



