1
仙台麩
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【主食用穀物(米・小麦・大麦)の国内増産の必要性】
本日は倭国誠真会・宮城街宣・講演会でした。初めての党首東北入りということもあり、宮城県内のみならず東北各地から多くの方が駆けつけてくれました。
また、現地の党員・ボランティアの皆さんには、献身的なご協力をいただき、この場を借りて深くお礼申し上げます。
私の講演では、宮城県をめぐる食糧問題をテーマに、県北の登米地方などで食されている「油麩(仙台麩)」(写真中で木原が展示)と「はっと汁」を取り上げました。
県北地域は、仙台藩時代には有数の米どころでしたが、年貢米の徴収や買米制による米の買い上げにより、農民は米を十分に食べることができず、代用食として小麦を水で練った「はっと」を野菜と煮込んだすいとん様の汁物が食べられていました。また、明治時代には、小麦粉のタンパク質成分であるグルテンを棒状にして、植物性油で揚げた「油麩」が食せられるようになりました。
B-1グランプリで「油麩丼」の全国的知名度が高まったことから、ご存じの方も多いと思います。豚肉や鶏肉の値段が高騰する中、カツ丼や親子丼よりも安価で、肉に代替しうるタンパク源である油麩を使った丼は、私たち庶民の家計を支えています。
粉食文化は、気候、地形などの事情で米を十分に栽培できない地域で発達し(うどん、ほうとうなど)、その地域の人々のいのちと暮らしを支えてきました。戦時中は、米どころか小麦すら十分に調達できず、すいとんの団子を大豆粉やとうもろこし粉などで代用していた時期もあったのですから、私たちは、先人の苦労と知恵を受け継ぎ、米のみならず小麦の増産にも力を注がなければなりません。
倭国の主食用穀物の自給率は、米100%に対し、小麦は15%程度(100万t/700万t)で、アメリカ、カナダ、オーストラリアからの輸入に頼っています。もし、昭和48年のニクソン政権による対日大豆禁輸措置のようなことが起こればどうなるのでしょうか? 当時の措置は数カ月体で解除されたものの、それでも倭国の伝統食である豆腐、味噌、納豆の生産への影響は小さくありませんでした。仮に対日小麦禁輸措置が講じられた場合、輸入小麦を食べていた国民が米食に流れれば、米価は庶民には手が出ないほど高騰し、餓死者が出ることは必至なのです。想像するだけでもおぞましいことではありませんか。
現代は、世界中で食糧の争奪戦の様相を呈しています。平成13年、アメリカのブッシュ大統領は若い農業者に向けて「君たちは、国民に十分な食料を生産自給できない国を想像できるかい? そんな国は、国際的な圧力をかけられている国だ。危険にさらされている国だ」と述べましたが、これは我が国に対する植民地化を宣言しているに等しいのです。
それゆえ、有事になった際に国民の生命を繋ぐためにも、主食用穀物(米・小麦・大麦)の国内増産は待ったなしなのです。さらに、米については玄米ではなく、GHQが禁止した「籾米備蓄」を復活させることにより、農家が生産した米を国が適正価格で買い取り、農家の経営を支えるとともに、有事を想定した食糧備蓄を十全のものにしなければならないのです。
倭国誠真会の理念は、党員規約前文の「占領憲法体制からの脱却」「エネルギー・食糧依存体制からの脱却」の2点のみであり、それ以外の思想、価値観(食の嗜好を含む)は自由です。主食用穀物(米、小麦、大麦)を含む食糧自給率100%を達成することは、党の至上命題です。さらに、自給率を低下させられてきた原因は、アメリカ属国体制を基礎付けた占領憲法ですので、その効力を争うための純粋理論である「真正護憲論」の普及に繋げていかなければならないのです。
倭国誠真会は、志高い党員らによって党本部・地方組織が運営されるべく、原則毎週月曜開催の憲法WEB勉強会など党員教育にも力を入れていますので、これを最後まで読んでくださった皆さんにはぜひ党員になっていただき、祖国倭国を再生させる同志となってくださるよう心よりお願い申し上げます。
党員登録はこちら→https://t.co/bixuvnDZnn November 11, 2025
35RP
#Hanamaruki_PR #仙台麩
おはようございます🐱💕
朝ごはんで〜す🍚
みーちゃん農園で収穫した大根で浅漬けとお味噌汁を作りました🥣
お味噌汁は仙台麩とネギを入れました🥣
浅漬けはハナマルキの「こうじ漬けの素」で簡単に美味しく作れます🥰
無人駅からお仕事に行ってきま〜す🚃 https://t.co/qBVzIAYXke November 11, 2025
5RP
#Hanamaruki_PR #仙台麩
おはようございます🐱💕
朝ごはん🍚とティーTimeです🫖
みーちゃん農園で収穫した大根は仙台麩とお味噌汁に、ハナマルキのこうじ漬けの素で浅漬けに🥣
とっても美味しくいただきました🥰
皆さん今日も素敵な一日をお過ごしください🌼
無人駅からお仕事に行ってきま〜す🚃 https://t.co/aEKKbjZMDO November 11, 2025
5RP
11時よりランチ開店です!
本日の日替わりは“トリと油麩丼定食”です!トリももと仙台麩の玉子とじ!しみしみの油麩美味しいですよ!
レギュラーメニュー全てあります!
ご来店お待ちしております! https://t.co/cdUySgjtKe November 11, 2025
4RP
革命起きた!って教えてくれた煮干しラーメン、まるたけさんで「こいにぼ」食べてきたよ!苦みやえぐみが全くなく、煮干しをガツンと感じるスープがたまらなく美味しい☺️スープをたっぷり吸った仙台麩も美味しかった!煮干し美味しいねー☺️ほのちゃん
#相川部長に報告 #相川暖花 https://t.co/DYpcn0Jou4 November 11, 2025
3RP
#Hanamaruki_PR #仙台麩
おはようございます🐱💕
朝食です🍚
みーちゃん農園で収穫した里芋で仙台麩とお味噌汁、大根は浅漬けを作りました〜🥣
デザートは🍊
浅漬けはハナマルキ「こうじ漬けの素」🌸
とっても美味しいお漬けものが出来ます🥣
皆さん今日も素敵な一日をお過ごしください🌸 https://t.co/BntKOZ5f8S November 11, 2025
3RP
\ #季節限定 の #ふわふわずんだスープ をご紹介📢/
コクのある枝豆のスープに、ふわふわの泡と仙台麩、パセリをトッピング✨
#ずんだ茶寮 のパサール羽生パーキング店でのみで販売中‼️
寒い時期にぴったりの商品です☺️
店舗詳細はこちらhttps://t.co/gkIoGPXbPJ https://t.co/RLf1HgkGDn November 11, 2025
2RP
ジェリービーンズ(旧アマガサ)
株主優待のサイトで買った商品が到着🎁
28品で4,861円
それにしてもハチミツの量🍯🐻💦
基本嫁任せでしたが10本で3.5㍑あるわ笑
個人的には仙台麩楽しみ😊
ま、基本半額になると思えば商品によればアリのやつも🤔
#株主優待 #たろう優待2025 https://t.co/krBNmjZWPw November 11, 2025
1RP
@sattokma さっとさん、宮城の薫りがするお土産🎁本当にありがとうございます🙇♂🙇♂🙇♂
白石温麺懐かしい😊
仙台麩ははじめてかも👀✨
おビールと一緒に頂きますね🙏 https://t.co/U8LRMShc8T November 11, 2025
今日は元同僚たちとランチ!登米のお寺cafe 夢想庵で厄除けそばと仙台麩パフェ食べて大満足。パフェにはおみくじついてて大吉でした✨そして別の神社に行って可愛いレースのお守りも購入。たくさん話して笑って楽しかったーーー! https://t.co/xQwZ3lCcRM November 11, 2025
@m9KX0XamnzsUvB3 素敵なメニューですね✨
油麩に味が染みて美味しそうです😋
卵は黄身をとかないで入れていますか?
私もやってみます😊
私はレパートリーが少ないので助かります🙏 November 11, 2025
AM休憩無しで進めたから早く帰れそう!
昼飯は仙台麩、荒ネギ、練りゴマの入った辛味噌の「電気ラーメン」⚡︎
えぇ……美味しい…… https://t.co/qYA5xn0Lwq November 11, 2025
山形駅前のセブンに行ったら、地域限定のカップデリでだだちゃ豆と仙台麩を煮たのとか、せりと蒸し鶏とかがあって、いいなあほかの地域でも売ってほしいとか思いながら、ティーチャーズのハイボールを買って出た。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



