カツ丼
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
店員「カツ丼のカツ抜きですw」
︎︎
店員(丼だけ〜!って言え…)
周囲(丼だけ〜!って言え…)
俺 (丼だけ〜!って言え…)
︎︎
IKKO「こういう用意された笑いって好き
じゃないのよね。ひとりよがりで、
相手の事をちっとも考えてない。」
IKKO「そんだけ。」 November 11, 2025
3,633RP
有楽町のカツ丼の老舗『あけぼの』、肉厚で美味しいのは言わずもがな、店主や女将さんの接客がよすぎて惚れる…都内に住んでたら1度は行きたい名店。カキフライも提供開始…! https://t.co/h3PIU1Q457 November 11, 2025
142RP
11月22日土曜日
おはようございます(*^^*)
昨日のチートデイは母と一緒に家族亭に行きました(^_^)v
自分はカツ丼セットを食べました(^o^)
美味しかったです(*^^*)
自分は潰瘍性大腸炎とゆう難病を患い、普段は食事制限してます(^.^)
週に一度チートデイを設けて、好きなものを食べてます(^_^)v https://t.co/tsRRYIMT86 https://t.co/cjtSURSf1u November 11, 2025
117RP
正直言って
点滴だけでは
体力は付かないよ~😥
なんか病院食は修行僧が
食べるごはんみたいです😓
病院内のレストランで
カツ丼を食べてしまいましたぁ〜😓🤫💦
主治医が左目の視野が
せますぎるとの事
でしたが検査したら
狭 範囲内でした😮💨🙌🏻
リハビリは馬鹿にされ
てる様で辛いです🥺 https://t.co/gOjCtNbxaa November 11, 2025
57RP
麺 みつヰさんで「醤油(中太手もみ麺)+味玉と自家製ソースのカツ丼」を食べました。
鶏のまろやかな旨みと甘みのある優しい醤油味のスープとプルプル・もっちりした麺は小麦の味がよくとても美味しかったです。カツ丼は衣が薄くカレー風味で、ごはんとの相性がよく美味しいです。
ごちそうさまでした。 https://t.co/vKxxkalN5w November 11, 2025
47RP
千駄木のかつ丼天下星さんでいただいたとりチーズかつ丼。
初めて注文しましたが美味しいですね~😋
また一つお気に入りのメニューが増えてしまいました!
#かつ丼天下星 #凄く美味しいけど味はカツ丼ではないかな https://t.co/BUExxJCTDh November 11, 2025
43RP
電車で読書してる人はまだまだ少ないです。イメージ的には朝ごはんにかつ丼食べてる人と同じくらい少ないと思います。なので本を持って出かける習慣がもっと広まってほしいです!外で何かの待ち時間に読書してるとめちゃくちゃ時間を有効活用してるって感じがして嬉しくなるのを知ってほしいです! November 11, 2025
42RP
『倭国橋 宇田川』甘くないカツ丼を初めて知った♪超絶旨し!!砂糖入れない方が美味しいよ♪倭国橋蛎殻町のこの一帯には「ぼんとん」や「喜多村」など名店が佇み、しのぎを削っているが、この店は別格♪肉質も上品で食べ応え充分♪生胡椒の塩漬けや生わさび、柚子胡椒等との相性も間違いない♪ https://t.co/IuAeVUCN1k November 11, 2025
41RP
🙎♀👧👧👧「いつもパパばかり🍜食べに行ってズルい!!」みたいな完全アウェイな空気が流れてたので 家族揃って外食ですw
かつや@新座野火止店 で お🆕なレギュラーメニュー
✦ねぎタルチキンカツ丼
敬遠されがちなチキンですが 肉厚ジューシーで凄旨なのです🤤(一度 騙されたと思って是非🤭👍🏻) https://t.co/QdnNH1INcy November 11, 2025
41RP
//
なか卯で好きなメニューは何ですか?
番号で教えてください!
\\
1️⃣親子丼
2️⃣カツ丼
3️⃣牛とじ丼
4️⃣はいからうどん
今ならなか卯で【来店すればするほどおトク】な
dポイント倍率UPキャンペーン開催中🎉
店内でも!お持ち帰りでも!
キャンペーン詳細はリプライ欄から👀 https://t.co/lr409lvghM November 11, 2025
37RP
#カツ丼(ロース、大盛り)
※甘さ控えめ
お疲れさまです🙇♂
こんばんは!
勝呑太(かつどんた)です✌️😄
#しょーもな
久方ぶりに拵えました🎵
おでん🍢は大好きですが
お酒飲むのやめましたし
ご飯のお供にはあまり😅
ただ作り置きできるので
料理の手間を軽減可能🙏
どうぞ良き夜を👋😊👋😺 https://t.co/v2Ea03iZNJ November 11, 2025
37RP
【主食用穀物(米・小麦・大麦)の国内増産の必要性】
本日は倭国誠真会・宮城街宣・講演会でした。初めての党首東北入りということもあり、宮城県内のみならず東北各地から多くの方が駆けつけてくれました。
また、現地の党員・ボランティアの皆さんには、献身的なご協力をいただき、この場を借りて深くお礼申し上げます。
私の講演では、宮城県をめぐる食糧問題をテーマに、県北の登米地方などで食されている「油麩(仙台麩)」(写真中で木原が展示)と「はっと汁」を取り上げました。
県北地域は、仙台藩時代には有数の米どころでしたが、年貢米の徴収や買米制による米の買い上げにより、農民は米を十分に食べることができず、代用食として小麦を水で練った「はっと」を野菜と煮込んだすいとん様の汁物が食べられていました。また、明治時代には、小麦粉のタンパク質成分であるグルテンを棒状にして、植物性油で揚げた「油麩」が食せられるようになりました。
B-1グランプリで「油麩丼」の全国的知名度が高まったことから、ご存じの方も多いと思います。豚肉や鶏肉の値段が高騰する中、カツ丼や親子丼よりも安価で、肉に代替しうるタンパク源である油麩を使った丼は、私たち庶民の家計を支えています。
粉食文化は、気候、地形などの事情で米を十分に栽培できない地域で発達し(うどん、ほうとうなど)、その地域の人々のいのちと暮らしを支えてきました。戦時中は、米どころか小麦すら十分に調達できず、すいとんの団子を大豆粉やとうもろこし粉などで代用していた時期もあったのですから、私たちは、先人の苦労と知恵を受け継ぎ、米のみならず小麦の増産にも力を注がなければなりません。
倭国の主食用穀物の自給率は、米100%に対し、小麦は15%程度(100万t/700万t)で、アメリカ、カナダ、オーストラリアからの輸入に頼っています。もし、昭和48年のニクソン政権による対日大豆禁輸措置のようなことが起こればどうなるのでしょうか? 当時の措置は数カ月体で解除されたものの、それでも倭国の伝統食である豆腐、味噌、納豆の生産への影響は小さくありませんでした。仮に対日小麦禁輸措置が講じられた場合、輸入小麦を食べていた国民が米食に流れれば、米価は庶民には手が出ないほど高騰し、餓死者が出ることは必至なのです。想像するだけでもおぞましいことではありませんか。
現代は、世界中で食糧の争奪戦の様相を呈しています。平成13年、アメリカのブッシュ大統領は若い農業者に向けて「君たちは、国民に十分な食料を生産自給できない国を想像できるかい? そんな国は、国際的な圧力をかけられている国だ。危険にさらされている国だ」と述べましたが、これは我が国に対する植民地化を宣言しているに等しいのです。
それゆえ、有事になった際に国民の生命を繋ぐためにも、主食用穀物(米・小麦・大麦)の国内増産は待ったなしなのです。さらに、米については玄米ではなく、GHQが禁止した「籾米備蓄」を復活させることにより、農家が生産した米を国が適正価格で買い取り、農家の経営を支えるとともに、有事を想定した食糧備蓄を十全のものにしなければならないのです。
倭国誠真会の理念は、党員規約前文の「占領憲法体制からの脱却」「エネルギー・食糧依存体制からの脱却」の2点のみであり、それ以外の思想、価値観(食の嗜好を含む)は自由です。主食用穀物(米、小麦、大麦)を含む食糧自給率100%を達成することは、党の至上命題です。さらに、自給率を低下させられてきた原因は、アメリカ属国体制を基礎付けた占領憲法ですので、その効力を争うための純粋理論である「真正護憲論」の普及に繋げていかなければならないのです。
倭国誠真会は、志高い党員らによって党本部・地方組織が運営されるべく、原則毎週月曜開催の憲法WEB勉強会など党員教育にも力を入れていますので、これを最後まで読んでくださった皆さんにはぜひ党員になっていただき、祖国倭国を再生させる同志となってくださるよう心よりお願い申し上げます。
党員登録はこちら→https://t.co/bixuvnDZnn November 11, 2025
35RP
うどん食べたいなと思って丸亀製麺に入るものの、いつも必ずカツ丼か親子丼を頼んでしまう。
なんでこんな美味いんやろ。 https://t.co/7gMXGaJ841 November 11, 2025
33RP
11月21日はライデン湯澤殿下のご発生日!
カツ丼(しかもセット)を食べていたのにツイートしていなかったなんて…😭😭😭
謹んでお呪い申し上げます🙇♀️
皆さんはカツ丼食べましたか?😁 https://t.co/2YyEoOQFTp November 11, 2025
32RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





