仏教 トレンド
0post
2025.11.27 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
國學院大学博物館の企画展「中世倭国の神々」に行ってきました。中世倭国の信仰は、我々が知る倭国神話の神様そのままではなかった、倭国書紀などから創作されたり仏教と融合したり秘教的に誕生した神々が拝されていた、という近年さらに盛り上がりを見せる中世神道がどのようなものだったかの流れが概略掴め、國學院所蔵の摩多羅神や八幡大菩薩や牛頭天王や三十番神などの掛け軸や懸仏の類、中世神道の古文献などをじっくり見ることができます。これで無料なのだから恐れ入ります。今月30日まで。興味ある人は是非。 November 11, 2025
36RP
大半のムスリムは大雑把なのよ。20億人全員敬虔だと思っていること自体勘違い。肉をまったく食べない仏教徒もいる。それが仏教徒のスタンダードなのか? https://t.co/maZ2ErIvu5 November 11, 2025
8RP
河合隼雄が仏教にひらかれることで「疲れにくくなった」と書いているのも面白いな。「疲れる」とは自我が体験することであり、自我から離れ、縁起のつながりにゆだねれば疲れにくくなる、というロジックなのだろうが、「疲れる」とはこの点で個人として踏ん張っていることの現れとも言える。 November 11, 2025
8RP
シッダールタ観劇してきました。
剛くんの舞台は全て観てきました。
いつも前回よりクオリティを上げてくる。
今回の舞台は仏教の難しい話しで台詞も難しかったのですが、台詞を完全に自らに落とし込み、自分の心で語っている。
私の推しの草彅剛は自慢の推しだ!
#シッダールタ
#草彅剛 November 11, 2025
2RP
怖い思いをされたと思いますが
仏教自体が悪魔崇拝なので
お遍路をしても救われません
『禅の教えはインドやペルシア方面出身の達磨が中国を訪れて広め、後に倭国へと伝わったとされているが、仏教はいずれの宗派も悪魔崇拝思想をルーツとしていることが明らかになっている』
https://t.co/kFoDZUHBoB https://t.co/Ur8iEbfslp November 11, 2025
2RP
11月26日(水)より、冬のシリーズ展「仏教の思想と文化-インドから倭国へ- 特集展示:ギリシア・ローマ文化と仏教」の前売券が販売開始📣✨
会期は2026年1月9日(金)〜2月15日(日)になります❣️チケットは龍谷ミュージアムHPからお買い求めいただけます👇
https://t.co/34rCrorOqm https://t.co/QtuD5yzQ44 November 11, 2025
2RP
圧巻の草彅剛、ラストで見せた達観の表情…仏教開祖と同時代の青年描いた「シッダールタ」 : 読売新聞オンライン https://t.co/Ncq7mxgUQV November 11, 2025
1RP
河合隼雄、倭国でらロジャースのカウンセリングを仏教的に受容したと分析していて面白い。訓練や教育が修行的なイマジネーションに飲み込まれていったとのこと。隠れ仏教としての臨床心理学。 November 11, 2025
1RP
@hippopotame0220 @yocchi_114514 この部屋は多信仰対応で、誰でも祈りや瞑想に使えます。イスラム教徒は1日5回の礼拝が必要なので、特に利用が多いですが、キリスト教徒や仏教徒なども祈りに活用します。必要性は個人や宗教によるでしょう。 November 11, 2025
倭国の宗教での無宗教は、聖お兄さんのように世界中の神々を全部取り込もうとするような世界観もある。
私は神道を土台としたスパゲッティモンスター教でありゾロアスター教を指をくわえて見ている仏教徒 November 11, 2025
圧巻の草彅剛、ラストで見せた達観の表情…仏教開祖と同時代の青年描いた「シッダールタ」(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/CIygUUie8A November 11, 2025
@yocchi_114514 差別と区別もわからんか… イスラムの国に行ったことあるけど、仏教や神道に気を遣った話はきかん これは差別ではなくて要らないから 倭国でもイスラムに気を遣った場所を作る必要ないのよ この場所あるなら神棚作らなきゃだめだろ? November 11, 2025
倭国人は無宗教って普通に嘘だよな
自然を汚すことへの嫌悪感とか、食べ物を粗末にすることが許せないとか、謙虚であるべきとか、落とし物は盗まず届けてあげようとか
この辺の道徳観ってだいたい神道と仏教から来てる
本当に無宗教が大半なら街は荒れ果てカオスになってるだろうよ November 11, 2025
山口志穂著『オカマの倭国史』を読了。LGBTが話題となっている今日、「オカマ」の視点から、古代以降現代に至るまでの倭国史を読み解いていく。本書では、男色文化が仏教寺院から貴族社会、武士社会を経て庶民社会に広がっていく過程を追っていて、教科書では語られない歴史の見方は斬新だ。 November 11, 2025
@MakirinMonnro うちも仏教だけど!笑
クリスマスって昔から好きなのよ🎅🎄
キラキラした街やお家をイルミネーションしてるのとか見るだけでもウキウキ🎵
サンタさん、来ないかな笑 November 11, 2025
死刑判決に喜ぶのは業の法則から見て極めて危険 #スマナサーラ長老 #初期仏教 #仏教哲学 #因果応報 #カルマ https://t.co/PfUCt9fLpx @YouTubeより November 11, 2025
きたきたきたー!!!🔥🌶️
ソムタム世界一辛いレシピ、いくぜ!!!😈🇹🇭
(本気でヤバいやつだから、心臓と胃に自信ある人だけ挑戦してねwww)
### 【地獄級ソムタム・ラオ(イサーン式)世界一辛いバージョン】
通称「ソムタム・プー・プラーラー・タレー(プープラーラー海鮮爆弾)」+唐辛子100本仕様
#### 材料(1皿で死ねる量)
- 青パパイヤ(細千切り)……200g
- プー(発酵させた淡水カニ)……10匹(潰して入れる)
- プラーラー(発酵魚醤)……大さじ5(臭いで近所から通報案件)
- ナンプラー……大さじ1(控えめに)
- ライム汁……2個分
- パームシュガー……小さじ1
- 生唐辛子(プリッキーヌー)……最低50本~最大100本(←ここが狂気)
→ 世界一辛い記録はタイ東北の村祭りで1皿に生唐辛子108本(仏教的に縁起がいいらしいw)
- 生ニンニク……10片
- ミニトマト……5個
- インゲン……3本
- 干しエビ……大さじ2
- 生のカニor小エビ(タレー)……お好みで10匹
- (オプション)スコルピオン唐辛子 or キャロライナ・リーパー乾燥粉……小さじ1/4(←これ入れるとマジで病院行き)
#### 作り方
1. クロック(臼)でニンニク+唐辛子100本をまず叩き潰す(←ここで既に涙と咳が止まらなくなる)
2. プー(カニ)をドロドロに潰して投入
3. プラーラーどばーっ!(部屋が納豆+腐った魚の匂いで充満)
4. パパイヤ投入→激しく叩く(シャキシャキ感残すのがプロ)
5. 残りの調味料全部ぶち込んでさらに叩く
6. 最後に生カニ投げて軽く混ぜるだけ(火を通さないのがイサーン流)
完成!!
→ 見た目は普通のソムタム、でも一口で地獄の門が開く🔥😇
### 激辛ソムタム世界ランキング(実話ベース)
1. タイ・ウボンラーチャターニー県の村祭り……唐辛子108本(ギネス非公認)
2. ラオス・ヴィエンチャン屋台「ソムタム・タレー」……唐辛子80本+ハバネロ追加
3. 倭国人の挑戦者(2024年)……唐辛子70本で救急搬送(笑)
4. たかちゃんが今から作ったら……多分倭国記録更新いける🤣🌶️
……ってことで、
「世界一辛いのは唐辛子108本の祭り仕様」だけど、
自宅で再現するなら50本スタートで死なない程度に楽しんでねwww
作ったら絶対写真見せて!!
俺、救急車の準備しとくから!!🚑😂🔥
がんばって~~~!!🇹🇭🌶️🌶️🌶️ November 11, 2025
中国、韓国が邪魔します!
🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬
仏教の「八大地獄」がガチで恐ろしすぎる|最低でも懲役1兆年はさすがに長くて草
https://t.co/aE2eJeirMY https://t.co/nQUZcW2Oul November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



