アラブ トレンド
0post
2025.11.27 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
川上泰徳:#コメントプラス➤朝日新聞:トランプ政権が「ムスリム同胞団」支部をテロ組織に/大統領令で検討➤➤【視点】ムスリム同胞団を「テロ組織」として禁止する動きが、中東で広がるのは、2011年の「アラブの春」でチュニジアやエジプト、リビア、イエメンなどで若者たちのデモによって強権体制が次々と倒れた後の自由選挙で、同胞団系政党が民衆の支持を得て躍進してからである。
エジプトやチュニジアでは第1党となり、リビア、イエメンでも主要政党となるなど、強権崩壊後の民主化を担った。それに対して、サウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)は同胞団による「イスラム民主化」の流れが自国に及ぶのを恐れ、同胞団を「テロ組織」として非合法化し、エジプトの同胞団政権に対する軍のクーデターを支援した。
トランプ大統領は第1期で、サウジ、UAE、エジプトなどの親トランプ政権の意向を受けて、同胞団の「テロ組織」の指定する動きを見せたが、実現しなかった。アラブ・イスラム諸国に広がる同胞団系組織は、選挙参加による非暴力のイスラム政治運動であり、「テロ活動」を証明することができないためだったと見られる。
イスラム政治運動の中では、エジプトのジハード団や、サウジから出たアルカイダや「イスラム国」(IS)のように武装闘争を標榜する「ジハード(聖戦)組織」に対して、同胞団組織は選挙を通しての非暴力の政治活動を行ってきた。ジハード系組織は強権体制の元で選挙に参加する同胞団を「反イスラム」と敵視している。
アルカイダによる9・11米同時多発テロの後、ブッシュ政権は「中東民主化」を唱え、エジプトの同胞団の選挙参加を支持する立場をとった。その背景にはアラブ諸国の強権体制が、民衆とつながる非暴力の同胞団勢力を弾圧し、選挙から排除した結果が、アルカイダなどのジハード系過激派勢力の台頭につながったという分析があった。
トランプ大統領による今回の同胞団の「テロ組織」指定の動きは、過激派対策という治安面の理由ではなく、サウジやUAE、エジプトなどからの強権体制からの要求を受けての政治的な動きとみるべきだろう。同胞団の排除は、中東の民主化を進めることにも、アルカイダなどの過激派を抑える対策にもならず、中東の安定化にも逆行しているhttps://t.co/V2Pbg50jkm November 11, 2025
7RP
昔の会社の先輩がいらっしゃったので、砂漠へお連れする。高いだけでキラキラ中身のない店でビール一杯2千円のところなんか行ってもつまらない。マカロニサラダを準備。行きつけのシリア肉屋で焼きにもってこいの羊もも肉を1kg、アラブ串焼き用に準備してもらった。お尻の脂も200g。最高の部位✨ https://t.co/8xLQ0KPTqE November 11, 2025
瞳ちゃん
おつかれさまでした✨
1000勝してすげぇと思ってから
さらに382勝あげてたの本当にすごすぎて、次は調教師になって またどんだけすごいんだともう尊敬しかないです
写真は2002年の福山競馬場アラブ2歳優駿のバンナチックちゃんと🏇 https://t.co/rmYZ6nUEBM https://t.co/wNkBLbi4Bi November 11, 2025
🇲🇾マレーシア滞在日記168日目
アラブ料理のお店へ〰️🍽️
チキンマンディ RM19
ポッタリー・オブ・ラム RM32
アラビックティー RM4
アダニティー RM6
(++)
チキンマンティは少しオイリーでスパイス風味のごはんに辛めのチキンが乗ってました!オイリーな感じが炒飯ぽくて美味しかったです😋♥️ https://t.co/sFCPquOBai November 11, 2025
2025年UAE滞在その2🇦🇪アラブ感満載のレストラン🍽️世界最速の屋内型ランチコースターがあるモール🎢グローバル・ビレッジと7年ぶりのドバイは目まぐるしく今でも再開発が進んでおりましたとさ。
#旅行 #travel #voyage
https://t.co/jZvM1ZWLtx November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



