アラフィフ トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (40代/男性)
アラフィフに関するポスト数は前日に比べ3%増加しました。女性の比率は4%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「時代」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「アラフォー」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「やりたいことに少しでも引っかかるなら枠を外せ」転職を考えた自分が最初に決めたこと。
厳しい活動になるのは覚悟してた。時間的な制約も含めて、思うようにはいかないだろうとも。その中で自ら枠を狭めれば、そのぶん可能性も薄くなる。
もうひとつ決めていたこと「自分の安売りは絶対にしない」アラフィフでどこでもOKの姿勢だと、きっと市場価値など伝わらないと考えた。芯を無くしたこの年代なんて迎えられるはずなどないと。
その中で巡り合った縁は、大きな意味を持つと自分は思っている。
#アラフィフ転職記 November 11, 2025
10RP
夏夜さんの限界、いや限界突破の衣装!!本当にすてきです。
いつもすてきだけど今回は「ここを極める」という強い気持ちを感じます。
ありがとうーー!!アラフィフ頑張るよーー!!
#社中パンジャン https://t.co/2QY1fmZ3d2 November 11, 2025
4RP
国立ガラガラで今頃知ったんですが
天皇杯決勝て今日だったの!?
正直、店長達アラフィフ世代は
天皇杯決勝=元旦におせち食べながら…
がデフォルト過ぎて反応すらできてない。 November 11, 2025
3RP
学生時代、CDショップでこのジャケ見て
「なんじゃこのギターヒーローは…」って固まったアラフィフです。
今聴いてもキレッキレ。
歳重ねても、心だけはこの頃のまま🤘
#FIREandICE #HRHM #アラフィフメタル https://t.co/DVbeeDOWqR November 11, 2025
3RP
【フォロワー様から月々と成果報告が...】
/
ここ数日も投稿をご覧頂いてる方々から
ダイエットの成果報告が届きました!!✨
\
いつも皆さん本当にありがとうございます🙇♂️
p.s.
私は父を肥満由来の病気で亡くした経緯と
病院の治療経験から
『肥満で後悔する人を減らして
人生健やかに謳歌できる人を増やしたい』
という想いで活動してます
🌸健康の不安が解消される
🌸体型を隠す服を卒業できる
🌸自信が持てて前向きに過ごせる
アラフィフでも太り続ける毎日から解放されて
今日から5キロ痩せたい人は
一緒についてきて下さい November 11, 2025
3RP
少年社中『パンジャンドラム』初日!
ゲネを観て改めて、アラフィフが舞台を走りまわってる事に感動してしまうけど笑
私も限界まで頑張ったよ・・若い頃みたいに徹夜はもう出来ないけど、その分頼もしいアシスタントさん達に助けられて
なんとか完成できました
お客様に楽しんでいただけますように!! November 11, 2025
3RP
🕊🏷𓂃꙳⋆
ハマ女☠ハンドメイドとぬい🎀
神宮寺レンくんもLove🌹
アラフィフ 50↑🚺
🌸詳細は1枚目ALT🌸
🌸リトリン… https://t.co/vOqV6iEhsS
いいねorRPで気になる方お迎え♡
20↓はごめんなさい🙇♀️
※無言フォロー失礼します🙏
#ヒプマイ好きさんと繋がりたい
#ヒプマイ自己紹介カード https://t.co/c7AWiPgXYC November 11, 2025
3RP
逆パターン
「おもちを武器にするいまだに母親をママ呼びするアラフィフ男性とか絶対カッコ悪いだろ」
ぼく「た、たしかに…」 https://t.co/XRR2t4KvOK November 11, 2025
2RP
青☆組「星降る教室」観劇②アラフィフな僕は主人公よりも先生側に気持ちが入ってしまう。あの疑問をぶつけた時に先生はどんな顔をしてたのか、、リーディングの時より先生の悔いがすっきりと昇華されたと感じた。それは私がそう願うからかも。それが主人公の思い込みであっても二人が前に進めばよい。 https://t.co/XVvAc5i2Ha November 11, 2025
2RP
こんにちは🍓
本日は京都で とある撮影に参加をさせていただきます🎀
久しぶりの京都✨とても楽しみです☺️🍓
#アラフィフ女子 #Kandoll
#京都 https://t.co/0lsU9lo0Ao November 11, 2025
2RP
名古屋で “優しい縄” の個人セッションをしています。
体育会系の方、アラフォー、アラフィフの方、そして初めての方でも
落ち着いて体験できる内容 です。
優しい縄は、強く締めるものではなく
“包まれる安心感” を大切にしたスタイル。
軽く支えられているような、
ふっと呼吸が深くなるような心地よさがあります。
・ガチ系は少し抵抗がある
・でも一度、自分の体がどう見えるか知りたい
・ユニやスポーツ姿で撮ってみたい
そんな気持ちがあれば十分です。
ユニフォーム(野球・サッカー・ラグビー)でも普段着でもOK。
体格・年齢は問いません。
ひとり一人のペースで進めます。
⸻
💴 料金
90分:10,000円〜(内容により調整)
📍 名古屋市内スタジオ
🕢 平日 20:00 / 20:30 / 21:00 スタートから選べます
(土日は応相談) November 11, 2025
1RP
別にファンとかではないんだけど、、
→篠塚ー?見てるかー?大好きだー!!!
bio見に行ったら2歳と0歳の母親。なんで篠塚担はアラフォーアラフィフ母が多いんだ
そんでこの人ずっとレスバ、篠塚擁護してるけど子供達なにしてるのか気になる。テレビ見せてんのかな https://t.co/7VOIgyM6Ig https://t.co/1uMi7KhRVL November 11, 2025
1RP
アキさんnoteでポイ活への意識がガラリと変わった🔥アラフィフ主婦が90日でポイ活だけで12万、その他合わせたら17万8千円稼げちゃいました。
家族で年末温泉旅行、行ってきます〜😆
他のアキさんのnoteも持ってますけど、アレコレ買うよりコレ一つでOK!あと、フォローが親切。これほんと助かります☺ https://t.co/OLpx9eIYx0 November 11, 2025
1RP
『これ、ヤラセかもしれないけど…』
実際にこういう男性は存在する。
しかも少なくはない、確実に一定数いる。
そのタイプの男性にはだいたい共通点がある。
① 理想の家庭像が昭和で止まってる
・結婚=若い妻
・家事育児=女性の役割
・自分は稼ぐ人、女性は支える人
アップデートが止まっている。
② 現実の負担を理解していない
・出産年齢のリスク
・女性のキャリアへの影響
・共働き折半のしんどさ
・家事育児の偏り
・同居や介護の負担
本気で「言うだけで成立する」と思っている。
③ 自分の条件だけは譲らない
・若さ
・子ども人数と性別
・共働きなのに家事育児は女性
・実家同居&介護
全部、自分に都合が良すぎる。
④ 市場感覚がズレている
45歳で「29歳以下希望」と言う時点で、現実的にマッチングはほぼ成立しない。
でも本人は"いける"と思っている。
⑤ 悪気ゼロで、ただ時代についていけてない
・親世代の価値観が基準
・昔の常識を今も当然と思っている
そこに『想像力の欠如』が重なる。
婚活でも相談所でも、
こういう男性は本当に存在する。
『珍しいけどレアではない』タイプ。
だからこそアラフォー・アラフィフ女性には、負担だけ背負わせる相手か、未来を一緒に作れる相手かを見誤らないでほしい。
ここを間違えると、時間も心ももったいなすぎるから。 November 11, 2025
1RP
おはようございます😃
クリスマスの雰囲気大好き🌲
この冬はたくさんのツリーと写真撮るぞ🤳
クリスマスツリー①🎄
マンハッタンホテル
#クリスマスツリー
#アラフィフ女子 https://t.co/yKFYSYfNQN November 11, 2025
1RP
本業にてアラフィフ向け黄昏研修&在宅勤務日を潰される…|エッセイストやすか🪻旅エッセイスト、会社員@丸の内のボヤキ @yasuka20200818 #自己紹介 https://t.co/KkFgRFSS3z November 11, 2025
1RP
昨日はレオナさんと🍛ー✨
前日ふぉろわ様が食べてたカツより小さめ?で助かった🤣アラフィフに配慮してくれたかしら🤭
レオナさんとカラオケルームでLIVEの🛸流しながら🎤🎂食べるクリスマス会したいねー!なんて話で盛り上がりました✨️圭亮さん…ぜひ企画して🙏 https://t.co/sz8oJ5wuUP November 11, 2025
1RP
フォロワーに若者が多いせいか「アラサー」どうこうみたいなツイートたまに見かける。自虐的なやつ。ちゃんちゃらおかしい。アラサーとかマジぜんぜん若いから。いまからなんでもできるだろ、世界征服できるよ。自虐も何もない。人生100年時代だぞ。アラフォーでさえ若い。アラフィフからだよ、本番は November 11, 2025
1RP
『大人の関係は、話し合いの質で深まっていく』
話し合うって、勝ち負けを決める儀式じゃない。
まずは、心の中で引っかかっていることや気になっていることを、そのまま言葉にして伝えるところから始まる。
そこから「じゃあ、どうしていく?」をふたりで探していく。
だからこそ、伝える力と、相手の言葉を受け止める余裕がどちらにも必要。
信頼も、ちょっとした体力もいる。
すぐに答えが出ない日だってある。
むしろ、ゆっくり時間をかけて形になることのほうが多い。
でもね、向き合おうとする姿勢さえあれば、それだけで十分スタートラインに立てている。
関係は、話し合いを重ねるたびに 「育っていく」。
うまくいかないカップルは、議論がヒートアップしてケンカに変わりがちだけど、長く続く夫婦って「ケンカをしない」のではなくて、お互いのクセや傾向を知り尽くしているから、大きくぶつかる前に自然とブレーキが利く。
たとえば
・相手が不安になるタイミング
・傷つきやすいポイント
・怒りのスイッチ
・沈黙の意味
こういう『一人ひとり違うクセ』を知るほど、冷静に対処できるようになる。
アラフォー・アラフィフの恋は、勢いよりも『コミュニケーションの習慣』が鍵。
話し合う力がある関係は、ちゃんと育つし、お互いに「より良いふたり」をつくっていける。
未来のパートナーと出会ったとき、この視点を持っているかどうかで、関係の深まり方は大きく変わるよ。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



