アメリカンフットボール スポーツ
0post
2025.11.28 06:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
早稲田大学 荒木延祥ヘッドコーチ
試合後ハドルでの選手への言葉
(2025-11-23 東北大学戦後)
正直に言うと、今日の試合は本当に難しかった。勝つっていう気持ちもあるし、若い選手を出してやりたいっていう思いも強かった。だからこそ、いろいろ難しい判断があった。
向こうは本当に思い切りが強くて、フィジカルでガンガン来るチームだった。だから難しい試合になった。でも、それを置いといたとしても、1対1で負けたシーンが多すぎた。
レシーバーが抜き切れない、ボールを取り切れない、タックルで1対1を落とす。そういう場面が確実にあった。それは相手と比べて、俺たちの準備不足が生んだ結果だと思っている。
ファンダメンタルは、この秋までずっと積み上げてきた。どこまで立命館に通用するチームになったのか、正直わからない。でも、積んできたことは間違いなくある。ただ、相手がどんな選手で、どんなタイプで、どんなテクニックで、どんなシステムを使ってくるのか。そこを理解していないと、今日みたいに後手後手に回る展開になる。
今日9番のDL(東北大主将 吉川大輝)、どんなテクニックだった? どう攻めるべきだった? 試合後にそこまで考えられるか。
試合中「これやられた、じゃあこうしよう」「またやられた、じゃあこういこう」って、ずっと追いかける形になった。相手はそこを徹底的に分析して、準備してきている。
システムはもうできている。あとはやるだけだ。徹底的に頭を使って、このシチュエーションではこうする、ってクリアに判断してプレーする。それさえできれば、絶対にいい試合になる。
キャプテンも言っていたけど、このチームは立命館のキャンパスで始まったチームだ。あの試合は本当に象徴的だった。もうここからはやるだけだ。難しいことは何もない。準備して、1プレー1プレー、15分クォーター全力で戦うだけ。
残り5日しかない。あと5日、いい準備をしよう。
お疲れ。
#アメフト November 11, 2025
早稲田大学 主将LB功能誠也 試合後ハドル
(2025-11-23 東北大学戦後)
俺から言いたいことは2つだけだ。
まず、今日の試合の振り返り。
出た、出れなかった、止めた、止められなかった、いろいろあると思う。でも、そこじゃない。
「いるべきところに人がいない、タックラーがいない」「取るべきところにブロッカーがいない」そういうシーンが結構あった。
とにかく、フットボールって減点のスポーツだ。
いい“絵”があって、そこから「ここができてないから止まらない」「ここができたから出る」みたいな、そういう競技。どんな戦術を考えたって、最後は1対1で勝てるかどうか。それだけだ。
1対1を作るまでが戦術で、そこから先はファンダメンタル。今日の勝負も結局そこだった。
立命に向けてもっと根本的なところに立ち返って考えよう。ヒット、タックル、ブロック、パシュート、スタート、フィニッシュ。それだけ。
それが勝負を決める。今日はスコアに出なかっただけ。
事実として、まだまだ技術を詰め切れてないし、「これで勝てる」っていうのはないから。とにかくどれだけ突き詰めてやれるか。
だからこの5日間、今日この瞬間から、どうやって立命を倒すのか、それだけ考えよう。
もう1つ。
もうやるしかない。
本当にそれだけ。
ここにいる全員、今こういう顔つきで立ってるけど、どこまで緊張感持ってやれるか。
明日のアクティブレストも、レビューも、ミーティングも、全部覚悟を決めて取り組めるか。
グラウンドに来る時、どれだけ本気で来るか。
立命のことなんてコントロールできない。
コントロールできるのは自分たちだけだ。
もっと上手く、もっと強く、やり切ったと思える5日間にしよう。
ここにいる全員の意識と取り組み、できるか。それに全てがかかってるから。
最後の最後まで準備して、立命を倒しに行こう。
以上。
#アメフト November 11, 2025
【選手権準決勝の記者会見から】
関西学院大―関西大(11/30)
関学・大村和輝監督
「関大のディフェンスはランを止めるとなったら確実に止めてくる。決めたことを遂行する力が強いです。1年生のQBはゲームごとによくなってるし、チームとしてのレベルが上がってる印象です。基本的にはもっとランを出したいチームなので、もっとやってくるはず。そこは想定して準備してます。いままで通りの力を出せるようにゲームを作っていけたらと思ってます」
今春の関関戦(17-9)で関学は五つのターンオーバーを喫した。大村監督はファンブルロストした4年生RBの井上誉之(関西学院)に日常的にボールを持っているように言った。「『タイタンズを忘れない』という映画でそういうシーンがあったんで。彼はあれから練習でも落としてないですね」と大村監督。リーグ戦の対戦(17-17)ではQB星野太吾(2年、足立学園)が二つのファンブルロストに絡み、星野秀太(4年、足立学園)がインターセプトを食らった。「太吾はスクランブルで走ったときに粘ってしまう癖がある。判断を早くすれば問題ないんで、次はちゃんとやってくれると思います」
かつてエースQBの条件として「コイツで負けたらしゃあない、とチームのみんなが思えるかどうか」と話していたことについて、星野太吾はそのレベルに来たのかと問われると、「かなり自覚と責任感を持ってやってます。お兄ちゃんもやってるんですよ。あとはオフェンスの力を一番出せるようにやれるかどうか。二人ともしっかりやってると思います」と話した。
キャプテンのDL前田涼太(4年、箕面自由学園)に関しては「ずいぶんよくなってます」と評した。「しゃべってる言葉に前より重みが出てきた。関大戦からプレーもよくなってる。腹がすわったんだと思います」
関関戦の想定得点については「1クオーター15分ですから、28点ぐらいは取らないとダメですね。そこを目指していきます」と語った。#アメフト November 11, 2025
レコメンのテレフォンショッキングがアメリカの帰国子女の子の話すアメリカと倭国の高校生活の違いについてなの面白すぎる〜〜〜!!! モテるのがアメフト部とチア部なの、めちゃくちゃgleeの世界観すぎて感動してる🤣 し、話が面白すぎて次回続投なのすごすぎる、、、めちゃくちゃ聞きたいわこんなん November 11, 2025
うわぁセインツのナイロンジャケット長めで刺繍かっこよすぎてやられた〜😇欲しいけど即売り切れそうで怖いw
NFL セインツ ナイロン ジャケット 刺繍 ストリート スポーツ アメフト
https://t.co/ax6L82VelZ November 11, 2025
@Shiroiumeko3 梅母ちゃん、おはよう☀
行ってらっさい、楽しんできてちょ📽️
僕は夜に高校アメフト🏈の同期会🍻
お互い、今日も💪 https://t.co/5UTJF0gHsN November 11, 2025
おはようございます🐻
実はアメフトが好きな私
好きなチームは当然シカゴ"ベアーズ"
今年は調子良くて嬉しい、最後まで駆け抜けてくれ https://t.co/dXPiId1QNL November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



