1
中小企業
0post
2025.11.25 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国の方がダメージが多いとかそういう問題でもない
両国損失しかない
パワー削りゲームではないし倭国の中小企業は潰れる
要するに高市さん外交失敗 https://t.co/kgSva48mcL https://t.co/3Ju43bMa2g November 11, 2025
5RP
デザインの発信してる人がこれいうのヤバい。
その程度のレベル感の仕事しかしていないのに他の人たちがこう言った発信を見てそれを鵜呑みにしちゃって
「デザインの細部なんて見られないからちゃちゃっと早くて安くて成果が出るならいい」
って思ってしまったらマジでその人たちの将来を潰すことになるし。
そしてそれはもはやデザインではない。
てかデザイン3ヶ月の人がCanvaで作ったデザイン見て「これ自分作れない」って思っちゃうレベルの人が声を大にしてこんなこと言ってんのもヤバい
だからクソみたいなレベルのデザイナーがSNSに溢れてクソみたいなクオリティのみんな同じようなデザインのバナーやLPが溢れてる
デザイナーは早くてもしっかりクオリティも出せて、そんな中でも完璧と思えない中途半端なものを出そうと思わないし、かつ成果も出る。
それがデザイナーだから
デザインスキルもその程度で中途半端にマーケとかちまちまかじって全部が中途半端になってるんだと思う
参考にPinterest見ないし普段からデザイン意識してみたりしてれば自分でデザインも考えられるようになるし、もう全部がおかしい
ほんとこういう発信見て気軽にデザイナー目指す人たちマジで地獄見るから気をつけた方がいい
Canva使うのがダメとかじゃなくて、もうそれでいいと思っちゃうようなデザインへの向き合い方が終わってる
これは古参のデザイナーだろうがまだ若手のデザイナーだろうが全員に突っ込まれても仕方ないレベルの違和感だと思う
マジでやばすぎ
何よりそれでいいやんと片付けられてしまっている取引先の個人や中小企業が可哀想過ぎる
何よりデザイナーとして成長する気もないやん
これはみんなに突っ込まれるよな November 11, 2025
4RP
吉村知事は何を考えているんだろう…
経済界の提言を無視して万博は失敗し、F1会場の設置も断られ、次の開発も苦言を提言され…
万博の精神、理念はどうでもよく実績欲しさにまた無計画に進めて被害を生むのは中小企業ということを学ばないのだろうか…
https://t.co/qYMpVWMhRE November 11, 2025
1RP
【消費税は「預かり金」ではなかった?元企業の財務責任者が暴く、国民が騙されている税金のカラクリ】
「消費税は、私たちが払った税金をお店が預かって納めている」 皆さんは、本気でそう思っていませんか?
実は、その認識こそが財務省が仕掛けた最大のミスリードです。 長年、企業の財務責任者としてお金の流れ(M&A・ファイナンス)の最前線にいたからこそ断言できます。 消費税は預かり金ではありません。企業の利益を削り、赤字でも徴収される「第二法人税」なのです。
なぜ、倭国人の給料は30年間上がらないのか? なぜ、中小企業ばかりが苦しむのか?
その全ての元凶がここにあります。 テレビや新聞では決して語られない「裏側」を、豊島区の街頭から全力でお伝えしました。 ぜひ最後までご覧いただき、この国の仕組みに「気づいて」ください。
-------------
愛する倭国を守り抜く!安心!献身!安田しん!
参政党 東京10区の【安田しん】です。
地域に根ざした一人の市民として、
「政治をもっと身近に」「誰もが当事者になれる社会」を目指して活動しています。
このチャンネルでは――
🏛️ まちの現場から感じたリアルな政治の話
💬 倭国の未来を変えるためのヒントや気づき
☕ カフェでの時間や地域とのつながりなど、日常のひとコマ
をお届けしています。
難しいことをやさしく。堅苦しいことを温かく。
あなたと一緒に、よりよい倭国を考えていきたいと思います。
📍チャンネル登録・コメントで、ぜひ一緒に活動を広げてください。
https://t.co/fYn2cGfBZs
【後援会 申し込み】https://t.co/o1rcX6XhE2
【X】https://t.co/1y15cYfttj
【instagram】https://t.co/cej6IAGet5
【facebook】https://t.co/KeYWhIUNMB
#安田しん
#参政党
#東京10区
#豊島区
#文京区
#政治を身近に November 11, 2025
1RP
@yayo_1coaching 周りの最低な上司はできないことだけしか見てないです。だから、退職して初めてその人のありがたさに気づきます。倭国の中小企業はこれがほぼ全社です。 November 11, 2025
@mikakololita カナダで売られてるのもゴリゴリに中国メーカーのはず!全く同じお姉さんの写真あるし🤩倭国向けには製造元から別会社が仕入れて各社バラバラに販売してんだと思う!
日本の中小企業も世界進出してほしい🍌🪿品質と可愛さで他国製品をあっという間に駆逐すると思う🤣
https://t.co/V6UK86NRLx November 11, 2025
倭国人って会社休むのに罪悪感感じる理由、シンプルに言うと:
1. 職場で休むと評価下がるかも、ってプレッシャー。
2. 中小企業とかで改革が進んでなくて休みにくい。
3. 親世代の影響で「休む=悪い」って刷り込まれちゃう。
4. ギグワーク(Uberとか)で休むとAIがペナルティ与える。
大谷グローブみたいに、チームみんなで協力すれば休みやすくなるかもね! 調査では6割がそう感じてるよ。 November 11, 2025
ビルクリントン、ヒラリークリントンのエプスタインについての証言を供述する日取りが決まりました。
エプスタインリストも公開されています。
全てではありませんがいずれ公にされるでしょう。
現金融システムはこの悪事を成立させるために巧妙に創られたシステムです。
通貨発行母体から始まり中央銀行、投資銀行、大企業、中小企業からその末端労働者まで全ての資本主義参加者がピラミッド型ヒエラルキーの支配下でした。
資本主義400年の歴史はこれを維持するために既得権益を破壊する恐れのあるテクノロジーを隠してきました。
これからは資本主義の在り方に革命が起こるでしょう。
それはもう目の前です!! November 11, 2025
21.3兆円すごいでしょというのは単なる積極財政であって、「責任ある」積極財政なら達成度を測る KPI(数値目標)が不可欠と思う。これこれの対策でCPIを何ポイント下げるとか、実質所得を何%改善とか、中小企業の賃上げ何%とか、設備投資を何兆円押上とか、中国依存を何割減らすとか、いくらでも考えられる。効果に時間はかかるだろうが、指標を決めて四半期ごとに進捗を公開するなどすべき
https://t.co/ukQoneZZhp November 11, 2025
@fwd3996 @hiro_fighting 中小企業であれば社長次第だと思います。
若い子は難しいかもしれませんが、100%在宅OKとかであれば、地方にいる資格保持者や業界経験者を採用できる場合があります
人材売手市場というのを理解しないでただ求人出しても良い人材は来ません
インフレ物価高なので来年以降もしばらく厳しいです November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



