不登校 トレンド
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あまり知られていませんが、いじめっ子が出席停止になっても欠席扱いにならないので入試に影響しないけど、被害者が登校できなくなると普通の欠席になるので、長引くと不登校扱いになり入試で困ります。本当に理不尽な学校の仕組みです。被害者に厳しく、加害者に優しい世界 November 11, 2025
93RP
それまで教育者なのに自分の子供が不登校になったことを恥ずかしく感じていたと思うけど、宗男が部屋に不登校Tシャツを飾っていることって、もう宗男もきっとそれを恥ずかしいと思っていないからなんだと思うと、本当に良いな。 https://t.co/fblgF5PBof November 11, 2025
11RP
息子が震える声で「死にたい」と言った時。
親として情けないけれど、俺はあいつを力一杯抱きしめて、一緒に泣くことしかできなかった。
「お願いだから死なないで。父さんが絶対に助けるし、あなたを守るから」
先日の中学生のニュース、胸が張り裂ける思いでした。 もし自分の子が…と、恐怖で足がすくみました。
今、いじめで苦しんでいる君へ。
これだけは言わせてほしい。
君が命を捨てても、いじめた奴らは痛くも痒くもないかもしれない。
でもね、君がいなくなったら、君のお父さん、お母さん、兄弟は、心が死んでしまうんだ。
一生消えない地獄を抱えて生きることになる。
加害者のために命を投じる必要もない。
逃げていい。学校なんて行かなくていい。
生きてさえいれば、理解している大人が全力で守るから。
だからお願い!
命だけは、自分で終わらせないでほしい。
#いじめ #不登校 November 11, 2025
6RP
今週末の29日は市役所前フリーマーケットに出店します!
30日には相談会&ゲーム会も開催しますので気軽にお越しくださいね ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
#フリースクール #京都
#不登校 #ひきこもり #居場所
#学習 #進学 #進路 #交流
#中央青少年活動センター #ウィングス京都 https://t.co/DfR5ZwaUtx November 11, 2025
2RP
@aientame でもこれは普通に会社社会学校でもよくあるいじめの一つですしね。気に食わない人の悪いウワサや悪いことを周囲に流し、孤立させる。本人は人が離れていく理由がわからず混乱、次第に上から警告されてさらに混乱。そしてわけわからずに辞めさせられたり不登校にさせられたり、、、そんな手口ですよ。 November 11, 2025
2RP
【加害者の「逆被害」という嘘に、もう騙されないでください。】
いじめ被害者が、身を守るために必死で距離を置くと、加害者はこう言います。
「無視された。避けられた。逆にいじめられた」
はっきり言います。 それは「いじめ(攻撃)」ではありません。 命と心を守るための「避難(防御)」です。
殴られそうになって逃げるのを「無視」とは言いません。 ナイフを持った相手から離れるのを「差別」とは言いません。 それは人間として当たり前の「生存本能」です。
先生、親御さん、周りの大人たちへ。 どうかこの卑怯な「すり替え」を見抜いてください。 被害者が涙を呑んで作った「安全な距離」を、加害者の「思い通りにならない不満」や「歪んだ寂しさ」で埋めさせないでください。 無理な仲直りは、火事場から逃げた子を火の中に押し戻すのと同じです。
今、逃げている君へ。 君は弱くない。自分の心を守る、最高に立派な行動をとっている。 絶対に、自分を責めないで。
被害者側が気をつけなければいけないのは、「他の子に、いじめた子は〇〇だとか言わない」です。
#いじめ #不登校 November 11, 2025
2RP
まじよく分からんけどwみんなお前のこと嫌いで鯖蹴ろって言われてたけど俺がずっと止めてたんだよ🤦🏿♂️😹何言われたか知らんけどすぐ信じ込んで喧嘩売るようなことするから前の身内にもlbにも見捨てられるんじゃない?WWWWWWWWWWWWWW
🤓さよなら ←行く場所なしw中学不登校😅🤣
@paki1121 https://t.co/ngAYMvUmwd November 11, 2025
1RP
深層組卒業式ありがとうございました!!!
学生のころはお家の玄関にて、担任の先生と不登校学級の先生に卒業証書の授与式を行ってもらってたのに 未来は予想できないな・・・・ めちゃくちゃお世話になりました!!!! https://t.co/4TbsnwIkyh November 11, 2025
1RP
あれだ。不登校に「逃げても良い」と言った人に対して「逃げても責任とってくれないじゃん!」に近いものを感じる。アドバイス自体は間違ってなかったもしても、それを選択するのは本人であり、責任も本人にある。
どうやら男性様は、その責任を女性に押し付けるつもりだな? November 11, 2025
1RP
@Stprfamily_o4 全部読んだよ。
まず話してくれてありがとう。
本当に今まで辛かったと思う。
担任の先生とかひどすぎて私が許せないよ。
それでもこうやって自分の夢に向かって進むあんなちゃん本当にかっこいいよ。
私も高校の時から不登校で実は5年かけて卒業したんだよね。
だから自分のペースで大丈夫だよ。↓ November 11, 2025
正直養護学校で不登校できた連中の殆どが何らかの障害はあったかもしれないがそんなことしてたら嫌われて当然だわという連中ばかりで、遠出するのに公共機関使わず全部歩き、事前に酒飲むこと決めず歩きできて飲み会するよう既成事実をつくる。暴力を振るって全て病気のせいにする November 11, 2025
子供が不登校だから働けない。
子供に優しく考えられなくなる。
お金の不自由さを子供のせいにした自分を責めてた。
副業色々失敗して私にはできないかもって思ってたけど、良い出会いさえあれば
生活を変えられる副業は見つかる。
そのおかげで私は不登校の子育ても心のゆとりが持てるようになった🥹 November 11, 2025
結局この時ママの方は忙しくて在校生の娘ちゃんに根掘り葉掘り聞いた😆
・先生は優しい。不登校や先生への苦情に神対応(小学校もそう。私立中高と比較しても対応早い)
・友達はまぁ多様性で分別がついてない子はいるが、別に意地悪はいない。いい子も多い
・内申は普通にもらえる(高くはない) https://t.co/9VlScb7wDU November 11, 2025
『わたし、娘に
とんでもないことをしてしまいました』
震える声でそう言った母親は、
涙をこらえていた。
中学2年。小5から不登校の娘。
「なんで学校行かないの?」
「なんで私ばっかり苦労するの?」
そう叫んでしまったという。
「言った瞬間、後悔しました。
でももう遅かったんです」
母親は泣いた。
その涙は、怒りじゃなかった。
罪悪感だった。
子どもを傷つけた自分が、許せない。
その想いが、全身からにじみ出ていた。
「少し、ワークをしてみませんか?」
面談の終盤、僕は母親に一つ問いを投げた。
「もし今、お母さんが墜落する
飛行機に乗っているとして
残り1時間で、娘さんに最後に
伝える言葉があるとしたら?」
母親は、静かに目を伏せてこう言った。
「生まれてきてくれてありがとう。
あなたと過ごせて幸せだった。
そう伝えます」
その瞬間、空気が変わった。
母親の涙の意味も変わった。
「学校に行ってほしい」じゃない。
「幸せになってほしい」だった。
その本音を、いつのまにか見失っていた。
焦り、不安、周囲の目――
全部が“本当の願い”を曇らせていた。
子どもに必要なのは、
変わることじゃなかった。
変わらなくても、愛されてる実感だった。
子どもを責めてるようで、
一番苦しんでるのは、親だったりする。
子どもの将来を思うがゆえに、追い詰めてしまう。
でも一度立ち止まって思い出してほしい。
子どもがこの世に生まれた日、
最初に願ったことは何だったか。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



