1
不動産
0post
2025.11.25 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これ完全にNHK(と国民)が被害者の案件なんだよね。NHKが別にやりたくもないサイトリニューアルをさせたのは「受信料で潤沢に資金があるNHKの報道がネットに残り続けるのは民業圧迫だ」と長年NHKに圧力をかけ続けてきた民放連。
で、民放テレビ局の念願叶ってNHKの有益な資産がネットから消えてさぞかし民放は報道に力を入れるのかと思いきや、そんなことはもちろんせず、それどころか外交や政治の専門家ではない立川志らくに「高市政権を批判するのは倭国人ではない(案に批判する左翼は中国のスパイであると言いたいのだろう)」と好き勝手にしゃべらせて排外主義を煽動する始末。クソofクソ。
放送局が本来担わなければならない公共性を放棄してるうえに、積極的にヘイト煽って外交を不安定化させてるわけで、役割果たすつもりないならとっとと電波返上して不動産業だけやってろって思うね。 November 11, 2025
75RP
札幌で民泊や不動産を経営されている会社がこういったキャンペーンを行っています
受験生の方は是非ご利用ください https://t.co/ZNASleTyQ0 November 11, 2025
4RP
早朝営業というポジション
サービス提供をする人は、技術力を上げることで、少しづつ単価を上げていく方法もあるけど
時間帯による大幅な単価アップは意外と盲点
富裕層には早起きな人が多いんですが、その人たちに聞くと、早朝サービスがあるなら、単価が3倍でも5倍でも払いたい、という人はたくさんいる
・整体・マッサージ
・パーソナルトレーニング
・美容、エステ
・美容室
・ヘルシーな食事提供
・家事代行
・英会話
・スキル・資格取得指導
・自由診療の医療サービス
・不動産仲介
・修理・修繕全般
・外商サービス
あたり、思いつきですがまだまだありそうです
深夜営業で割増料金取るサービスはありますが、早朝はもっと大きなギャップがあると思います November 11, 2025
2RP
ヌキあり巨乳不動産 業界初!好きな時に好きなだけヌイてくれる!夢の新サービスで理想のお部屋探してみませんか? https://t.co/dZ9e7etpiQ November 11, 2025
1RP
よく親族の交流会とかないんですか?
と聞かれるのですが
霞会館という、旧華族の集まりと
葵交会(きこうかい)という
葵紋を家紋とする家の交流会
があり
共に男性しかメンバーになれません。
徳川慶喜家は私が祭祀継承者になった事により、資格がなくなりました。
入れない事を憂いているのではなく、そこに法律の下の男女平等と、慣習(ならわし)の間にギャップを感じたりしています。
霞会館は、会自体が不動産を所有し、それにより運営がなされているのですが
女性祭祀継承者はメンバー資格がない事が違憲ではないかと感じる事もありますが、
絶家をするという事自体が、会の方々とは大きく違う立場ですので、きちんとお別れのご挨拶ができぬままになってしまって、申し訳なく思っています。
少子化の波もあり、メンバー減少傾向にあるかと思います。
今後、参加する家が増える事はないと思いますので、会のご発展を祈るばかりでございます。 November 11, 2025
1RP
突然、私の再建築不可アパートの「隣地」がポータルサイトで売りに出されているのを発見!
ただこの土地を買えたとしても、残念ながらまだ再建築不可のままですが、もう一個お隣さんも買えると「再建築可」に大化けするため買付参戦。
すでに所有して8年。辛抱強く持ちつづけていると、たまに神様が微笑みそうな瞬間があって、これが「不動産モノポリー」の醍醐味かもしれない。 November 11, 2025
1RP
【投資家は今こそ中国依存脱却に学べ】
▼この内容を音声で楽しみたい方はこちら
https://t.co/2SYC7Pwy0w
こんにちは!YouTuber ウラケン不動産です。
僕は普段、政治的な話はあまりしないスタンスで活動していますが、今回のブログは「脱中国」についてお話ししたいと思います。
最近の日中関係の報道を見ていると、正直、「子供の喧嘩かよ」と思ってしまうことが多いです。
中国側の局長がポケットに手を突っ込んで、倭国側の局長が弱々しく頭を下げているような写真が報道されたりしていますが、あれもわざとマスコミに撮らせているんですよね。
これは高市首相の発言が直接の原因ではなく、立憲民主党の議員が誘導尋問のような質問をして、それが切り取られて報道され、そこへ中国の大阪総領事が反応して、「汚い首は斬ってやる」と発言したことが発端だと思います。
そこから中国側が対抗措置を取り、倭国への渡航を制限したり、海産物の輸入を停止したりと、「またか・・・」と思うような反日的な動きを取ってきています。
この影響で、特に観光業界が大きなダメージを受けています。
報道によると、愛知県蒲郡(がまごおり)市のあるホテルでは、中国の団体旅行のキャンセルが2,000人を超え、しかもキャンセル料の免除まで要求されているそうです。
https://t.co/9qt5wgQ4MD
ここでキャンセル料を取るとなると、いずれ関係が修復したとしても、向こうが来てくれなくなる可能性もあります。
全体に目を向けると、今回の中国政府の倭国への渡航自粛要請による倭国の経済損失は1.79兆円に上ると言われています。
https://t.co/eZasVjzGBd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一国依存のビジネスモデルは危険
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、今回僕が伝えたいのは、中国がどうこうという話ではなく、「一国に依存するビジネスモデルそのものが危険を孕んでいる」ということです。
一国に依存していると、相手の気分次第で突然すべてのビジネスが止まってしまう・・・といったリスクが常につきまといます。相手が中国のような国であればなおさらです。
そういったことを理解したうえでビジネスを行なうならいいですが、そうでなければ、サプライチェーンを多角化するなど、先手を打って考えておく必要があります。
投資の世界には「卵は一つのカゴに盛るな」という有名な格言がありますが、今回の騒動はまさにそれを表していると思います。
その一方で、1.79兆円の経済損失といっても、国民一人あたりに換算すれば、おそらく数万円程度の負担でしょう。
それでオーバーツーリズムが解消されたり、迷惑行為が減ったりするのであれば、ある意味、願ったり叶ったりだなと思ってしまいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投資家も分散投資をしよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の騒動から僕たち投資家が学ぶべきことは、
・株だけFXだけをやるのではなく、積立投資で分散する
・不動産は都市部だけでなく地方にも分散する
・一棟物投資だけでなく区分投資・戸建投資も組み合わせる
など、とにかく「一つに依存しすぎない」ことが非常に重要だという点です。
僕自身もこの点は起業前から強く意識していて、ビジネス自体もそういう設計にしています。
最初はコンサルタントとして独立しましたが、その後は管理会社や投資会社を持ったり、海外でもビジネスを行なったりして、今では5社を経営しています。
それぞれの会社単体では売上は大きくないものの、トータルすればそれなりの売上や利益になりますし、一つがダメになっても他でカバーできる状態にしてあるということです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日中関係の悪化を、自分の立場に置き換えて考えよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の日中関係の悪化を対岸の火事とするのではなく、自分の立場に置き換えて考えてみることが大事だと思います。
今の投資先は、どんな状況になっても大丈夫な構造になっているか?
どうすれば分散投資が適切に行なえるのか?
アセットをどう管理すればいいのか?
こうした点をしっかり考えてみましょう。
とはいえ、個人的には、オーバーツーリズムが解消されれば倭国人も旅行しやすくなるし、1.79兆円程度ならなんとか吸収できるような気がします。
正直、このまま冷えたままでもいいのでは?とすら思ってしまいます。
相手がポケットに手を突っ込んで恫喝するから、じゃあといって関係修復に動くのではなくて、倭国は倭国の立場をしっかり取り続けてほしいですね。
▼ウラケンに質問できるオンラインサロンはこちら
https://t.co/E4W3tZ1f67
▼LINE登録すると最新情報をいち早くゲットできます
https://t.co/ct5urnDqen November 11, 2025
1RP
海外からの不動産購入者に対し、
今までが緩すぎた面もある、国としてしっかり管理して欲しいと思う!
ここから急な規制が入ると、直前に一時的に購入ラッシュの後、不動産バブル分の価格が下落するのかな
地方不動産は良い意味でも悪い意味でも
その点は、影響が少なく安定していると言える
#Yahooニュース
https://t.co/Lo7xVEXEgQ November 11, 2025
1RP
NHKで見た大分の大規模火災、発生から1週間経って避難者に住まいが行き渡ってないって話マジで胸クソ悪い、祈るだけで済ませるな行政も不動産もさっさと動いて被災者に現実的な住む場所を用意しろ November 11, 2025
#賃貸不動産経営管理士 実務のお話
自主管理なさっている大家さんの物件にて階下漏水発声→知人の業者さんで何社か現調するが配管は問題なく
原因不明‥
このタイミングで相談があり現地調査に行くと
台所の排水ジャバラに大きな穴が‥
周りには黒い汚れ
これが原因だった訳ですが
犯人の正体ネズミ🐀 November 11, 2025
@siroiwannko1 マナーも悪い世界の嫌われ国に忖度する必要なし、中国に土地を買われ不動産を買われ、この現状をどーみてる、参政権も与えて中国の植民地化していくだけ、このタイミングで高市総理批判を強めてる人はハニトラを公表されたら困るんじゃないかと疑ってしまう November 11, 2025
集スト加害者が待ち伏せや付き纏いを
する為に設置された監視カメラです😓
🍘に狙われると合鍵を不動産屋から
貰って住居不法侵入してくるから怖い😱
私の友だちはケトルとエアコンを破壊され
更にクローゼットには電磁波発生器と音声
送信機を埋め込まれ24時間電磁波攻撃を
受けています😭😭😭😭😭 https://t.co/uMBswdYKwx November 11, 2025
おはようございます♪11月25日(火)☁の市川市行徳。昨日は行徳・南行徳神社めぐり、少しの時間でしたが楽しんで来ました😊行徳の札もGET!楽しめるイベントでした♪本日もどうぞよろしくお願いいたします🍀https://t.co/pjWbTbAeve
#行徳の暮らし #行徳イベント #11月25日 #行徳不動産 #市川市 https://t.co/F7gkVUS0q5 November 11, 2025
@dhanuja_san @DNFH_jp はい、北の丸スクエア ザ・テラスの上階(16階以上)からは、方角によっては靖国神社を一望できます(不動産情報確認、例: KENサイト)。北の丸公園の緑も楽しめます。追加質問ありますか? November 11, 2025
@mattariver3 帰化人は帰化取消し!
中国人は倭国に要らない
害ばかりで利がほとんどない
高市総理は将来振り返れば救世主だろう
不動産まで買い出した中国人は害であり不要 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



