アベノミクス トレンド
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アベノミクス前の2012年を100とした円建て名目GDPとドル建て名目GDPの比較。
円建てだと、2024年の時点で121.5。つまり2012年から21.5%も成長。
他方、ドル建てだと2024年の時点で64.2。2012年の3分の2以下に縮小。
円建てとドル建て、その差は57.3ポイントもある。
これが円安政策である。円安で物価が上がれば名目GDPは伸びるので、円建てなら大きく成長したように見える。
しかし、世界の基軸通貨であるドルで見ると真の姿が明らかになる。3分の2以下に縮んでしまったのだ。海外旅行に気軽に行けなくなるのも当然である。めちゃくちゃビンボーになったのだから。
ドル建て名目GDPなんてほとんどの国民は見ないので、この状況に気付かない。詐欺みたいなものである。
この状況をさらに悪化させようとしているのが高市氏の積極財政。 November 11, 2025
20RP
高市政権の経済対策について会見で述べました。
経済対策を打ち出したら、円安や長期金利の上昇が進み、経済が不安定になるのはなぜか。
物価高対策は、限定的・一時的、その財源は国債。しかも暮らしや経済とは無縁の軍事費(防衛費)に補正予算で1兆円以上積みます、という。これでは、「無責任なバラマキ」ではないのか。
アベノミクスを懐かしみ、今は「成長」だと言って、「最低賃金時給1500円」の目標も取り下げた。消費税減税は拒否。
アベノミクスからの13年で、大企業の内部留保と超富裕層の資産は激増。
働く人に富が回ってこない。この歪みの是正に踏み出すことこそ必要。
2025.11.27 https://t.co/rtoqAGbT4M @YouTubeより November 11, 2025
2RP
マスコミって、金融緩和をしているときは利上げしろだのアベノミクスの副作用だの騒ぎ、利上げしたら国債の買い手不在だのリバライガーだの騒ぐよね。
金利は上がってほしいの?下がってほしいの?上がっても下がっても叩くゴミ共。
ちなみに金利は上がろうが下がろうが国債償還に問題はない。 https://t.co/4Rpw3yukbL November 11, 2025
2RP
「もち・イクラ・昆布」年末年始の食材の値上がり顕著…10月の消費者物価指数が2カ月連続で上昇率拡大
高市インフレの始まりに過ぎない。アベノミクス信奉をやめて完全脱却しない限り、円安・物価高は更に加速していく。木を見て森を見ずの無策は、事態を悪化させるだけ。 https://t.co/YKC8Xdh7Gb November 11, 2025
【連載】西田亮介×安田洋祐『倭国ってどうなんですか会議』
『「自民党最後の総理」は不可避なのか?高市首相がいますぐやるべきこと』
西田:高市さんはアベノミクスを継承する「サナエノミクス」を掲げていますが、これってそもそもどうなんですか。
安田:一言で言うと「ダメ」でしょう・・・筋が悪いと考えられます。
11/28(金)発売プレジデント12/19号『お金を増やす秘密の習慣』に掲載
@Ryosuke_Nishida @yagena November 11, 2025
@jimin_koho アベノミクスの成れの果て
円安は進み 国民は困窮
何処見て政治をしいるんだ?
国民など全く眼中に無く
企業団体献金をもらい続け
自分達の利益を最優先
何が国益の最大化だ!
いい加減にしろ!
終わりだ自民党!
#自民党全員落選運動
#維新全員落選運動 November 11, 2025
@NanaShao @nishichibakaede 私の夫は若者ではないけど、男女平等総合職の会社で、徴兵制も、男女も中高年もと言ってます。
左右とか関心無い自民党支持者で、郵政民営化もアベノミクスも良かったね✨️という認識の夫です。 November 11, 2025
今の高層マンションの値段高騰の原因はアベノミクスが始まりだ、と言われていて思わず、あー、やっぱりか。て感じがね。が、その直後にこの映ってる人が全力で否定してたけど、説得力があらへんていうね。
#よんちゃんTV https://t.co/u0geCE6lNt November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



