アベノミクス トレンド
0post
2025.11.27 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「もち・イクラ・昆布」年末年始の食材の値上がり顕著…10月の消費者物価指数が2カ月連続で上昇率拡大
高市インフレの始まりに過ぎない。アベノミクス信奉をやめて完全脱却しない限り、円安・物価高は更に加速していく。木を見て森を見ずの無策は、事態を悪化させるだけ。 https://t.co/YKC8Xdh7Gb November 11, 2025
1RP
植田、春闘の賃金上昇を確認したいんだろう。お前が前回話したことだ。どうやって確認する。今年の企業倒産、昨年越え確実だろう。植田、アベノミクスのおかげで、昨年の企業倒産、廃業、過去最高だったんじゃないのか。半年以上前には、デフレは脱却しているとツイしたはずだ。 https://t.co/IeUUyOj42u November 11, 2025
君らは、そんな構文を知ってるんだ。私のオリジナルがカルトなの?そんなに都合が悪かったかい?
2つの共産主義はさ。
資本主義で国が弱体化し、負債という制限により、選択と集中。即ち財源論が出てくる。歴史を見れば倭国は共産主義なのはもう明らかさ。
1990年代
半導体・自動車に補助金集中(経産省「産業構造改革」)
国家予算で企業選別。経団連が「政府主導の成長戦略」を提言(1995年)。
2000年代
クールジャパン基金で文化産業ピックアップ
税金で「選ばれし産業」に投資。負債増やして「成長」装う。
2010年代
アベノミクスでGX・DXに集中投資(10兆円規模)
国家が「成長分野」を決め、民間を誘導。TPPで規制緩和を「選択」強制。
2020年代
AI・半導体に2兆円予算(2025年AI法)
経産省が「勝ち組産業」をピックアップ。負債(国債)で成長装うが、実質計画統制。 November 11, 2025
「安倍先生のアベノミクスは、こんなもんじゃない」と日銀に介入して円安、物価高騰を推進する。でも労働者階級へのトルクルダウンは行わない。物価はどんなに上がっても庶民は生きるために買うしかない。企業は給与ではなくトランプと約束した82兆円に投資してください。これが高市指令ですかな。 https://t.co/ZweXFVgmEX November 11, 2025
介入しても一時的ですぐに戻るというのは今まで何度も見てきた。「高市政権がなんとかする」という考えを捨てないと地獄を見る。倭国人の多くが円安と自分の生活は関係ないと思っていて恐ろしい。金融資産の膨張+アベノミクスの後遺症という要素もあるから打つ手はないかも🤔 https://t.co/U8N1JoRboy November 11, 2025
ソフトバンクグループ
仕手株の信用買い底当てゲームは破産するからやめといた方がいい
今日給料日のサラリーマン多いだろうし即入金してる山師もいそう
参考までに右図
ITバブル崩壊後のソフトバンクは株価が死んで8分の1に
高値更新はアベノミクス開始まで7年くらいかかったね https://t.co/XAk3Ms6HxY November 11, 2025
◉それも…混ぜ濃ぜで混乱しておられます。
>世界のマネーゲームの終了です。
◉終了しません。むしろ逆。マネーゲームには様々あって「ショートすれば暴落相場で大儲け」できます。
>円キャリートレードの巻き戻しで今後円高に振れる
◉半分正しいです。ですが日眼がせいぜい0.5%(2回)しか利上げできない緊縛状態である限り(いずれ)海外投資家に足下を見られて激しい円高には成りにくい。
◉気張って0.75%(3回)が今の日銀の限界です。それが現実に確認されたらむしろ円は大暴落の可能性すらあります。
◉そうなると。今のスタグフレーションがハイパースタグフレーションに加速する可能性を無視できない。
>倭国の投資は旨みがなくなり計画は頓挫する
◉これはたぶん「海外勢による倭国への投資」の事ですね?新規投資は停滞するでしょうが。既に投資した海外投資家は円高になればなるほどウハウハなので撤退しません。ガチホとなります。
>株大暴落、不動産価格大暴落。
◉正しいです。
>円高で輸出企業の業績は悪化する。
◉これはほとんどの倭国人が(利権のコマーシャルによって)洗脳されてるので誤解が広がり過ぎているのですが…倭国は輸出大国ではありません。本当は内需大国です。
◉倭国のGDPを内需と輸出に分けた場合。輸出がGDPに占める割合は概ね10%台半ばしかありません。80%以上が内需です。
◉なのに内需企業から税金を巻き上げて。輸出企業に補助金を出したり減税してるのです。利権(倭国版ディープステート)を叩き潰さなければならない最大の理由がこれです。
>体力のない企業は倒産する。NISA民は大損する。
◉正しいです。
>政府はアベノミクスの失敗を全て戦争不安のせいにする。
◉なんとも言えません。そもそも安倍クロ黒魔術の失敗そのものを認めないでしょう。
◉またほとんどの国民は洗脳されてるので安倍クロ黒魔術を成功したものだと認識しているはずです。 November 11, 2025
若者やこれから生まれてくる赤ちゃんの、未来を明るくするために
と言う視点、視座から見て
一部の後進国や紛争地域のように
毎日の生活が精一杯な状態に比べて
倭国は戦後、いざと言う時や生活困窮者を助け合う
社会保障制度を創り上げてきた
しかし
少子高齢化や長年のデフレ等の経済の低成長により
社会保障制度は既にその内容を縮小せざるを得ず
将来的にますます壊れていく宿命にあります
何故なら
助け合いの精神から
社会保障制度の財源は全て
私達が働いて得た賃金の中から、税金や保険料を出し合うという仕組みだからです
その財源を出している、現役世代は毎年60万人ずつ減り続ける半面
高齢者医療費や介護費は右肩上がりで止めど無く膨張しているから
ではどうしたら良いのか?
➊経済成長に伴う賃上げか
➋社会保障給付費(高齢者医療費、介護費)の抑制
一番難しく重要なのは
➋の抑制策を
患者や利用者の負担を重度に上げたり、給付サービスの縮小や廃止ではなく
➌需要を減らすこと→
重病に、入院に、寝たきりにさせない保健予防事業を制度化すること
公務員の給料は誰が出している?財源は?→全て税金
では、警察官は?
教員は?→それも全て税金から給料が支払われている
ならば、医師や看護師や介護士等は?
患者1〜3割負担以外は全て
あなたの給料、賃金から天引きされる
税金と保険料が全ての財源
デフレと、円高対策で一連のアベノミクスが行われたが賛否こもごも
逆に円安、物価高でも
同じ積極財政が行われようとしている→更なる円安、物価高?
とは分からないし、国民の期待とその手腕に期待したいが
コロナ禍以前には考えられなかった
一律給付や減税を、当たり前と思うやっかいな意識変容
東倭国大震災25兆円の損害に対し
その内10兆円を国民全員で負担をし合うということで、未だ返済中と言う、コロナ禍前の一方の事実
実際、若者も2万円とか5万円、臨時にお金を貰えれば
その時は嬉しいだろうが
それは結局は高齢者を喜ばせるために
未来の社会福祉制度を壊し
そのための財源を食いつぶしていると言うことをしっかりと認識して置いてほしい
要は、明るい未来創りを遠ざける November 11, 2025
【爆売れツイート風 緊急分析】倭国株大暴騰は「たか市効果」のはじまりに過ぎない!今、動かないあなたはまた「後悔」しますか?
🔥🔥 ついに来た!この歴史的な上昇相場🔥🔥
「ある政治家の名前」が株価を2倍以上も跳ね上げた!
▼ 免疫生物研究所(4570)+260%
▼ イオン(8267)+290%
「これはバブル初期を彷彿させる個人資金の流入だ」
しかし、本当の上昇はまだ始まったばかり――
💎 プロが今、虎視眈々と狙う「3大テーマ」
1️⃣ 半導体:アドバンテスト(6857)、東京エレクトロン(8035)
→ 補助金拡大でさらに上昇余地
2️⃣ 資源株:三井物産(8031)、INPEX(1605)
→ 地政学リスクで再評価
3️⃣ 次世代エネルギー:川崎重工(7012)
→ 水素技術で世界基準へ
🎯 私の推し株:日亜化学工業(4118)
「218円→1150円」の可能性を秘めた3つの理由
✅ 中国依存脱却の国策プロジェクト確実
✅ EV用磁石代替材料の独占的技術
✅ 現在株価350円、PBR0.8倍の割安状態
⚠️ ただし、楽観ばかりは禁物
・円高リスク
・米国経済減速懸念
・12月利上げ観測には要注意
🚨 今すぐ動くべき3つの理由
1️⃣ 政策関連株の情報が流れてからでは遅い
2️⃣ 12月から年末調整資金が大量流入
3️⃣ 機関投資家の動きがアベノミクス初期に類似
「218円からの物語」は、ただの序章に過ぎない。
歴史的な相場の幕が、今、上がった――
📈 もっと詳しい銘柄情報が知りたい方は、お気軽にDMください!
#倭国株 #高市効果 #バブル再来 #政策テーマ株 #投資初心者 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



