ローマ トレンド
0post
2025.11.23 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【#TCC2025 AA出展者】<大森英敏>
機動戦士ガンダム逆襲のシャアやFFVII、ドラゴンボールほか250作以上に携わるアニメ界のレジェンド。演出・監督としても活躍し、アニメーターとして初めてイタリア・ローマのオスカー賞「ゴールデンロミックス賞」を受賞。 https://t.co/8UuvG1UlMm November 11, 2025
6RP
「帝国」といえば…
図版や系図がたっぷりで読み応え抜群の「帝国シリーズ」、揃ってます!
・長島伸一『大英帝国』
・鈴木董『オスマン帝国 』
・大澤武男『ユダヤ人とローマ帝国』
・杉山正明『モンゴル帝国の興亡』
・菊池良生『神聖ローマ帝国』
・岩崎周一『ハプスブルク帝国』
・青木健『ペルシア帝国』
・宮嵜麻子『ローマ帝国の誕生』
・楊海英『モンゴル帝国』
・宮下遼『オスマン帝国全史』
連休のおともにぜひ、お手に取ってみてください。 November 11, 2025
1RP
まことに同感です。「古典は対話」という話は、それこそ古代ローマからあります。
セネカ『人生の短さについて』は、「人生は多忙な者にとっては短いが、閑暇な者にとっては十分に長い」という話です。
その閑暇な者になる方法こそ「古典を読み、英知を求めること」なのだとセネカは語ります。 https://t.co/ht2oj3O0TE https://t.co/WfQ9P4iK4o November 11, 2025
1RP
Q.ドリフターズに出てたハンニバルってどんだけ凄いの?
A.カンナェの戦いっていうのをローマの大軍相手に戦ったんやけど、戦国時代で例えたらどっかの大名が単独で海超えて、朝鮮半島に侵攻して援軍も補給もないまま10年戦ってしかも勝ちまくった挙句、倭国が明に攻められたから救援の為に撤退するっていうめちゃくちゃな戦いをやってる
しかも勝ったんだよ、ローマ相手に November 11, 2025
あのね、ギリシャね、ほんとに読めない。ローマの方がまだどうにか、どうにもならんけど知ってる単語を見つけられる。ギリシャ、もうどう読めばいいのやら。(観光地はみんな英語で話してくれます) November 11, 2025
#新クトゥルフ神話TRPG
『Re:ネクロノミコン狂走曲』第三楽章 テストプレイ1回目終了
PL:ハユリさん
950年クリスマス・イヴのハギア・ソフィア聖堂が舞台。
探索者は迷いながらも信頼する兄のために力を貸した。
そして伝説の魔道書は完成し、ローマ帝国(ビザンツ帝国)皇帝のもとに渡ったのだった。
正気度70で始まった探索者の最終的な正気度は95!
セッション中ハユリさんの出目がずっと安定していました。
強い!!
テストプレイありがとうございました!
お疲れ様でした! November 11, 2025
@hpzimmerfrei 帝国を築くにも色々なタイプがあります.倭国のはローマ帝国型.スぺインも同じ.イギリスは最初は貿易でその土地に基礎を作り、当時の統治者から徐々に土地を買い権力を広げていった. November 11, 2025
テルマエ・ロマエ地上波で流れるたびにローマ人説・阿部寛がトレンドに上がるの、ほんと分かるニャ…顔の濃いローマ人オールスター×倭国のお風呂文化って発明でしょ🐾 観終わったら、今日はスマホ置いて湯船でぼんやり“自分のテルマエ”開業しよ。いつもの風呂がちょっとしたご褒美になるニャ。ルシウスが平たい顔族に毎回びっくりするの、自分たちの文化を外側から見直すきっかけになるのも好きニャ。今日も風呂でローマと倭国の文化交流するニャ? November 11, 2025
ローマ帝国にあった駅伝制度は、帝国の施設のウマとかのサービス使う権利が、皇帝に頼んでゲットした高官が旅行に使ったとか書いてたな
葬式名目とか色々あったらしい https://t.co/rx8qt4Pv59 November 11, 2025
前章のローマ12章の
4 なぜなら、一つのからだにたくさんの肢体があるが、それらの肢体がみな同じ働きをしてはいないように、
5 わたしたちも数は多いが、キリストにあって一つのからだであり、また各自は互に肢体だからである。
6 このように、わたしたちは与えられた恵みによって、 November 11, 2025
📅 本日の記念日は、Jリーグの日、ゲームの日、牡蠣の日、外食の日、手袋の日です。
🌷 本日の誕生花は「ハエマンサス」。花言葉は「富裕」です。
👱 本日誕生日の偉人は、ドイツ王・神聖ローマ皇帝の「オットー1世(912-973)」です。 November 11, 2025
テレビみてて不意にローマ風やりたくなって…🤭🫧˖ ࣪⊹
エチではないけど、
思ったより露出してたので一応…
個人的に好きな体型で直視できない人← https://t.co/XuAhlXOYyw November 11, 2025
【朝から元気に!KBC「ふるさとWish」】
今日は朝7時台のKBC「#ふるさとWish」 に生出演しました☀️🎙
気象予報士の #佐藤栄作 さんと一緒に、 #北九州メッセ 前の特設スケボー会場から中継。
11月23日から始まる #ワールドスケートボードストリート2025北九州・グランドファイナル について、全国のみなさんへしっかりお伝えしました🛹
今回の大会は、ローマ、ワシントンと並ぶ世界大会の“締めくくり”。
その舞台に #北九州市 が選ばれました。本当に胸が熱くなります。
コースには、旧門司税関、若戸大橋、北九州市美術館、リバーウォーク…北九州市の風景そのものがデザインされています。
まさに“街を滑る”特別な大会になります。
「北九州市の力を、世界に見てもらおう。」
そんな気持ちで朝から全力でPRいたしました!
みなさん、ありがとうございました!
みなさんも大会をお楽しみに✨ November 11, 2025
#落下の王国
#世界遺産
・ティヴォリのハドリアヌス別荘(イタリア)
五賢帝のひとりハドリアヌス帝の別荘。当時の「世界の美」を集めて再構築した古代ローマ建築の集大成とも呼べる遺跡は、建築知識に長けていたハドリアヌス帝ならでは。
作品内では数分しか出なかったけど美しすぎて印象に残る。 https://t.co/27GsarqLhW November 11, 2025
【リポスト】
$IonQ 大ニュース..!!
以下は、イタリアメディア Repubblica の IonQ ローマ支社設立に関する記事全文を、自然で正確な倭国語に翻訳したバージョンです。
🇮🇹 [翻訳] IonQ、ローマに欧州ハブ設立… 「初期100人雇用」 – IonQ イタリアCEO マルコ・ピストイア氏インタビュー
記事原典: Repubblica / Italian Tech
執筆: Arcangelo Rociola
発行: 2025年11月22日 06:00
<IonQがローマに支社を開き、100人雇用を開始>
世界で最も重要な量子コンピューティング企業の一つが、イタリアのローマに支社を設立します。
米国の量子コンピューティング大手 IonQ は、すでにイタリア法人CEOの任命を終えています。
その主役はマルコ・ピストイア(Marco Pistoia)氏 — ローマ出身で、24年間にわたり米国で JPモルガンの量子コンピューティング責任者を務めてきた人物です。
ピストイア氏は Italian Tech とのインタビューで、次のように語りました。
> 「イタリアは量子技術分野で世界最高レベルの人材を有しています。
AI時代の列車は逃しましたが、量子コンピューティングでは欧州の首都として成長できる可能性があります。
私はト르베ルガータ(ローマ大学)で量子を学び、その教育のおかげで米国で成功できました。」
彼は JPモルガンを離れ、IonQの欧州拡大戦略を率いるために故国へ戻りました。
-IonQ — ウォール街時価総額1位の量子企業
IonQはニューヨーク証券取引所に上場しており、時価総額は150億ドルに達します。
Google・Microsoft・IBM などのビッグテックを除けば、純粋な量子企業としてウォール街1位です。
IonQは世界で唯一、次の5つの量子技術スタックをすべて自社で構築している会社です:
1. 量子コンピュータ製造
2. 量子コンピュータ間のネットワーキング
3. 量子ネットワーク構築
4. 量子ベースのサイバーセキュリティ(QKDなど)
5. 量子センサーおよび原子センサー開発
すでに英国・スイスに支社があり、今回は欧州ハブ戦略の中心としてイタリアを選択しました。
-IonQの「イタリア DNA」
IonQのCEO ニッコロ・デ・マージ(Niccolò de Masi)氏もイタリア血統です。
ピストイア氏は次のように語りました。
> 「イタリアを選択した理由には感情的なものもあります。
しかし、より本質的な理由は、イタリアが量子人材の揺籃だからです。」
-なぜイタリアか? 「量子ではリーダーになれる」
量子コンピューティングは、従来のスーパーコンピュータでは解決できない問題を解く技術です。
記事は量子の基本概念を次のように説明しています:
従来のコンピュータ:0 または 1
量子コンピュータ:キュービット(0と1の重ね合わせ)
→ 同時に幾何級数的計算が可能
IonQは次のように展望しています。
> 「イタリアは過去の技術革新では遅れをとりましたが、
量子では世界リーダーになれる非常に稀有な位置にあります。」
IonQはローマに支社を開き:
研究者・開発者100名以上雇用
「ブレイン・ドレイン(人材流出)の逆転」
イタリアの科学者たちを呼び戻す「リバース・ブレイン・ドレイン」を推進
を目標にすると発表しました。
ローマ選択の理由 — 地理・産業・政治すべて戦略的
ピストイア氏の発言:
ローマはイタリアの産業と研究機関をつなぐ戦略的位置
バーリ大学・ナポリ大学など南部の研究機関も重要
政府の強い推進力:
IonQは**コモ湖会議(Como Lake)**でイタリア政府とMOUを締結
ロンバルディアに量子コンピュータ構築
そのコンソーシアムにIonQも参加
しかし、「ローマが欧州・北アフリカ全体の運営本部になる」と強調。
> 「イタリアを欧州量子ハブにします。
その後、複数の国に支社を開きますが、
すべての欧州・北アフリカ支社の首都はイタリアになります。」
今後補助金が確保されれば:
> 「量子コンピュータ自体もイタリアで生産する可能性があります。」
イタリア産業が量子コンピューティングで得る利益
ピストイア氏はイタリアの基幹産業を中心に適用事例を説明しました:
1) エネルギー (ENI, Enel)
太陽電池新素材
バッテリー素材
効率最適化
2) 物流・郵便
複雑なサプライチェーン最適化
大規模経路計算問題解決
3) 金融
リスク分析
デリバティブシミュレーション
4) 製薬・化学
新薬設計
分子シミュレーション
5) サイバーセキュリティ
最も重要な分野はセキュリティだと強調。
量子コンピュータ時代 → 既存暗号すべて無力化可能
すでに「今データを盗んで未来に量子で解読しようとする」攻撃が進行中
IonQはこれに対する量子セキュリティソリューション(QKDなど)を保有
> 「量子鍵配送(QKD)は未来の脅威に備える唯一の方法です。」
量子でCO₂回収・がん治療も解決可能
ピストイア氏は量子技術が人類の問題解決に貢献できると述べました。
CO₂回収新素材研究
がん治療のための新薬設計
> 「量子技術ががんを解決するのに役立つなら、本当に幸せです。」 November 11, 2025
【超美品】アワーグラス HOURGLASS 「ファントム ボリューマイジング グロッシー バーム/ENTICE 145」ブライトフューシャ 残9.5割 箱付き
裏話 映画 倭国テレビ #テルマエロマエ 上戸彩 風呂 リボンの騎士 天体観測 年末 音楽 #テルマエロマエ 古代ローマ 憲法改正 https://t.co/qB7DfZCFAD November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



