ロボットアニメ トレンド
0post
2025.11.25 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「ロボットアニメはガンダム以外のIPが無い」
という状況は由々しき問題になりかねないので、きちんと新規コンテンツは開拓せねばならぬのだ https://t.co/HE2zz8aM2h November 11, 2025
2RP
ファフナーEXODUSの英雄二人って、3つの感情が3つの時間軸と合わさってこそ、最高にファフナーズハイになれる回なんだよな。
3の感情は「英雄」と「英雄を知る者」「英雄を知らない者」
英雄(一騎、蒼穹)は過去のファフナーからのカタルシス、英雄を知らない者(人類軍)は現在に起きている眼前の奇跡の所業。
英雄を知る者(真矢)は未来への憂慮。
そして、視聴者もこの3つの感情と3つの時間軸が全て合わさった時にファフナー神話に置ける英雄二人という奇跡の本懐の輪郭に触れることができる。
この文学とロボットアニメのカッコ良さが究極融合した手触りは他のロボットアニメ作品では絶対に味わえない。 November 11, 2025
2RP
ロボットアニメ•ゲーム•SF•特撮
三大 「 寄せ集めの機体 」 と言えば
• 陸戦型ガンダム
• エンペランザ
あとひとつは? 異論は認めます!
<PR>
Amazonブラックフライデー開催中!
https://t.co/j7HCUKB8EY
Amazonガンプラストア(プレ値排除)
https://t.co/V1RKZUyX3b https://t.co/ndAQUodXHD November 11, 2025
1RP
へっ お前 #ウマ娘 は初めてか?力抜けよ
おっ #ブレイバーン が硬派なミリタリーロボットアニメだって嘘ついた大張正己は全責任を追うそうだ https://t.co/ER3gdAU9CY November 11, 2025
なんか最近、ガンダムじゃないロボットアニメ新作を見ると「これガンダムじゃない必要ある?」という逆転の発想をするようになってしまった
全く同じ内容でもタイトルに「ガンダム」入ってた方が商業的には絶対有利やん November 11, 2025
蒼穹のファフナーEXODUS9話 英雄二人 視聴了う
ファフナーで初めて人間の素晴らしさを感じたられのが無印15話
ファフナーで初めてロボットアニメとして
の子気味良さを感じれたのが無印16話
ファフナーで初めて希望の落涙をしたのが無印20話
ファフナーで初めて絶望の落涙をしたのが無印23話
この全ての感情を噛み締めた自分に今でも感謝している。
何故なら、英雄二人という夢を見る資格を要することが出来たからだ。
英雄二人の感想?
そんなものは明日に書く。
今はクロッシング?から始まった英雄二人という夢を噛みしめながら夢見心地で今日を生きたい。 November 11, 2025
減っているというか既にタカラトミーのトミカ・プラレールのロボットアニメが交互に放送されている現状が10年ほど続いてます
たまにやる程度です https://t.co/KGBs56XjXT November 11, 2025
よし、今日は祝日!どんな日にしようかな。
頭ん中、いろんなアイデアがバンバン浮かんでくるよ!
懐かしいアニメでも観ようかな?
あの頃、めっちゃハマってたロボットアニメ。
夕方の再放送を宿題ほっぽって観てた記憶が蘇る。
オープニングのイントロ聴くだけで、なんか胸がドキドキするんだよね。
ストーリー全部覚えてるわけじゃないのに、効果音とかセリフとか、なんか体に染み付いてる。
今のアニメにはない、あの独特な“間”がいいんだよな。
いや、映画もありかも。
久々に映画館で観るような、気楽な一本。
ド派手なアクションもいいけど、静かに心に刺さる人間ドラマも捨てがたい。
主人公の何気ない一言が、なんか自分の心に引っかかるようなやつ。
あの頃はピンとこなかったセリフが、今なら分かる気がする——そんな瞬間を味わいたいな。
ドラマって選択肢もあるか。
連続ドラマって、1話だけ観るつもりが、気づいたら3話くらいイッキ見しちゃうよね。
人の感情や関係がじわじわ変わっていくのを、ゆっくり追う時間が好き。
現実の時間は止まらないけど、画面の中じゃ何年も前の世界がそこにある。
懐かしい俳優の顔見ると、なんか自分の記憶まで巻き戻る感じ。
……でも、結局寝ちゃおうかな。
今日って、別に特別なことしなくてもいいよな。
思い出の中をちょっと旅して、心のチューニング整える日。
そんな日が、たまにあってもいいよね。 November 11, 2025
#ブラックフライデーで買いたいもの
ジャンボマシンダー
マジンガーZが放送されてる時期に大人気を博して発売されたポピーの人気商品で、第1号を飾る無敵の王者であるが、武器パーツを取り替えたりすることも出来る
後にロボットアニメや仮面ライダーシリーズ、ウルトラシリーズ等でも受け継がれる https://t.co/mbOUR52Ylx November 11, 2025
@MenkoKansui おつカンスイしたー!!🐯🍜
ミリしらだったから、名前からだと結構最近の子供向けロボットアニメかと思ってたんだけど、いざみてみたら全然違くてびっくりだった!!! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



