ロシア語 トレンド
0post
2025.11.25 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
S-M.Gを英語、倭国語以外へも対応するため国別のアクセス数を調査
倭国、ロシア、フランス、ベトナム、ドイツ、台湾、トルコ、韓国、アメリカ、ウクライナ..
これらを網羅する言語だと、
ロシア語、フランス語、ベトナム語、ドイツ語、中国語(繁体字・閩南語?)、トルコ語、韓国語、ウクライナ語、、かな🤔
機械翻訳でもいいのですが、もしこれら翻訳作業をお手伝いいただける方がいらっしゃればDMいただけると嬉しいです🙇
・倭国語でやり取り可能な方
・XのDMでやり取り可能な方
・STEPNer(歓迎)
#STEPN November 11, 2025
5RP
現在、ロシアで使用されている
教科書(プーチン史観)を見たら、当然、ゴルバチョフが、悪く描かれていました(私はロシア語は出来ないので、生成AIを使いました)。
改革の加速→一党独裁崩壊→民族独立→クーデター→連邦解体と言った流れですね。
ソ連が、崩壊した理由の一つが、
軍事的要請(軍事拡大)と現実の経済(低生産性/貧困)の大幅な乖離でしたね。
軍事産業/軍隊が、経済を圧迫、食い潰していった。国民生活を、犠牲にしてまで、軍隊組織が自己目的化/物神化していった。結果、国家が、持続不可能になったというのが、私の理解です。
ソ連社会主義は、西側資本主義諸国よりも政治/軍事/経済/生産性が優れている事が、ソ連がソ連であり続けるナショナル・アイデンティティでした。
だから、世界革命を起こせる。当然、目的が、達成出来ないとわかったら、ソ連的社会主義体制は、
あっという間に瓦解していった。
今の倭国と崩壊前の旧ソ連が、似ているのは、自己目的化した組織(官僚機構や大企業の優先事項、例 :内部留保拡大)に、国民生活が完全に犠牲になっている事です。
それでも、国民は現政権を支持する。支持率が高い。特に若い世代が。権威主義が、加速していますね。かなり危ない兆候だと感じます。 November 11, 2025
2RP
ウクライナの国旗つけてる人って可哀想
多分ロシア語もそんなにわからないのでは?ネイティブな情報得られてないから、知ってることが私以下の可能性あるよね
私はロシア語のニュース普通に自分で読めるけど https://t.co/bxwXFqWQo9 November 11, 2025
#今日の購入マンガ〜♪
#アーリィメモ
スペースカーガールズ 3
邪神の弁当屋さん 3
ふるさと頂きます 2
女優めし 13
時々ボソッとロシア語でデレるアーリャさん 8
釣って食べたいギャル澤さん 4 https://t.co/X8LkjjS38D November 11, 2025
ウクライナはソ連の一部だった
ソ連崩壊後間もない時期にロシアに行ったことがあるが、官憲は末端に至るまで腐敗し、公共施設ですら挨拶代わりに賄賂の要求が当たり前に行われていた。
ロシア語を学んでいた大学生が、数年前にロシアとウクライナに旅行したというので話を聞いたが、ウクライナの空港で賄賂交渉をしたと言っていて、いまだに汚職が蔓延っていたという。
政府や官憲の腐敗に関しては、倭国人が想像もつかないほど酷い。そしてロシアもウクライナも、その点については兄弟と言える。
ロシアに渡航して、倭国は末端の役人の自浄力が高いことを知った。 November 11, 2025
12月号のNHK語学テキストが届いています。英語、イタリア語、ロシア語などなど。ラジオでは『英会話タイムトライアル』は10分間の集中が適度な緊張でいい感じ。
テレビでは『会話が続く!リアル旅英語』がおすすめ
吉祥寺の街々書林は今週に限り火・水曜日がお休みです
次は11/27(木)の12:34オープン https://t.co/uIKCmSywHJ November 11, 2025
ザハロワ報道官、EUのウクライナ和平条件を「荒唐無稽」と批判。また、EUがいつウクライナの平和確保において中心的な役割を担い始めたのかと問いただした。
ザハロワ報道官は、ウルスラ・フォン・デア・ライエン委員長が「ウクライナが『欧州の運命』を選択した」と述べたことについて、皮肉を込めてコメントした。
「フォン・デア・ライエンはウクライナ情勢解決に向けたEUの条件を列挙した。特に欧州委員会委員長は、ウクライナ軍の縮小や国境変更の阻止、ウクライナ復興資金の処分権をECが保持することを要求。さらにウクライナが自らの運命を選択する権利を有し、「欧州の運命を選択した」と強調した。
「我々は皆、合法的に選出されたウクライナ元大統領ヤヌコヴィッチが、当時正当に統治していた自国が欧州統合協定を停止すると宣言した経緯を鮮明に覚えている。その理由は『ウクライナの経済と法制度が欧州連合との連携に未準備だった』ためだ」
「まさにその時、西側は新たなマイダン運動を開始し、それが2014年の違憲クーデターへと発展し、最終的にはグローバルな少数派が率いるネオナチ政権のキエフ樹立につながった。ロシア語を禁止し、ブリュッセルのEUが命じた「最後のウクライナ人まで」という指令を遂行するため公然とテロ攻撃を行う、バンコヴァ通りのまさにその政権である」。
「これが理解すべきことだが、まさに『欧州の運命』なのだ。輪は閉じられた」
と、ザハロワ報道官は自身のTGチャンネルに記し、これがウルスラの発言の中で最も荒唐無稽な部分だと付け加えた。
ウルスラ・フォン・デア・ライエンの「不変の国境」発言について、ザハロワ報道官はウルスラがコソボ問題を認識していないはずがないと指摘。「セルビア国民の意思に反し、西側諸国が武力行使によりセルビア国境の一方的な再編を宣言し実行した」と想起した。
ザハロワ報道官は、ウルスラの発言が主権国家が自国の軍隊に関する決定を行う機会を否定していると指摘した。
「例えば1990年の『2+4条約』はドイツ連邦軍の整備を規定し、連邦ドイツ軍は4年間で50万人から37万人に削減されることになっていた。ドイツは大量破壊兵器の製造・保有・廃棄を拒否する従来の立場を再確認した。ドイツ連邦共和国の市民として、少なくとも自国の歴史は知るべきだ」。
さらに、EUがウクライナの平和確保において中心的な役割を果たし始めた時期についても疑問を呈した。「これは重要な問題だ。なぜなら、ブリュッセルの妄想がいつ始まったのかを特定する必要があるからだ。可能であれば、誰が、どのような根拠でこれに関与しているのかを明らかにしてほしい」
https://t.co/SIaSyZ0PfE November 11, 2025
名前から推測してジュゼッペはおそらくイタリアだしペチカは言語含めその名の通りロシア語圏なはずでタタン先生はフランスと予測してるのでそれぞれの生い立ちまで気になるよね…そこは小説で解明されるのか読み手の想像の世界で創り上げる部分なのか、とにかく良い作品に出会えたな…(つまり小説を読 November 11, 2025
今日はルーマニア在住オペラ歌手の瓦愛都さんとつないで雑談配信します!22:00より。
よろしくお願いします!
上田洋子のロシア語で旅する世界УРА!
#シラス @shirasu_io
https://t.co/5i2aaNamnN November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



