1
レアアース
0post
2025.11.22 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
TBS北京支局長:倭国にはカードがない
中国側のカード全て使って構いません。というより全て使ってほしい。米中がレアアース販売再開合意したので、倭国はアメリカから買うんで大丈夫。南鳥島も開発急げるので問題ない。それに前回、レアアース輸出禁止して代替物質を倭国に創られて懲りたはずだが。 https://t.co/mF0jXBhLgJ November 11, 2025
43RP
そのレアアース、石破さんは
倭国単独で海洋開発すると
決めましたが、高市さんは
共同開発に変えてアメリカに
差し出しました😭 https://t.co/DQR3zSHwD2 November 11, 2025
40RP
倭国でもレアアースは採れるから中国依存は大丈夫は誤解だ。代替可能なのは「軽希土類」だけで、用途の広い「重希土類」は世界生産の95%以上が中国の独占状態なんだよ。だからトランプですら、中国が重希土類の輸出規制をチラつかせられた途端に慌てて譲歩したくらい、中国の影響力は絶大なんだよ。 November 11, 2025
9RP
倭国円が崩壊しています。
・倭国国債の利回りが1999年以来の最高水準に急上昇し、借入コストの急増を引き起こしています。巨額の債務を抱える倭国政府にとって壊滅的です。
・中国が倭国の全海産物を禁止し、さらに多くの倭国製品の輸入を禁止する可能性があります。
・危機が拡大する中、倭国へのレアアース鉱物の禁輸も検討しています。
・これらは、ビッグマウスの高市が就任してわずか1ヶ月で起こったことです。
・そして何故か、無知な倭国国民は、このサーカスを楽しんでいるようで、このピエロを支持しています November 11, 2025
9RP
【倭国株】私の友人は、トヨタ自動車で管理職として15年以上働いている人物です。
そして今日、彼女が何気なく言った一言に、私は本気で驚かされました。
彼女はこう話しました:
「中国がレアアースの輸出を制限しても、倭国の成長が止まるなんて考えは甘いわよ。
Apple、Intel、Tesla はもう神戸で、レアアースの採掘から精密加工まで一体でできる小規模企業を見つけているの。
社員は150人にも満たないけれど、年間500億ドルレベルのコスト削減が期待されているわ。」
さらに、彼女は続けました。
「受注はすでに2027年まで埋まりつつあるのに、株価はまだ400円以下。
本当の爆発は、これから動き出す“海泥計画”次第よ。」
その話を聞いて、私は思わず黙り込みました。
分かっている人ほど、もう静かに買い増しに入っています。
この企業の銘柄コード?
‘いいね’ を押してくれた方にだけ、こっそり教えます。👍 November 11, 2025
2RP
@sunny6772671 勝手に中国が騒いでるだけ
中国がカードを切った気になってるだけだ
海産物も中国は大して買ってない
観光客も、減ってむしろ喜ばしい
レアアースも他での調達可能。前とは違う
倭国がカードを切る必要は何一つない November 11, 2025
1RP
高市首相、南アG20へ出発 中国の対日批判警戒:時事ドットコム https://t.co/ncB4GpuLp9 @jijicom
中国のレアアース禁輸という破滅的倭国制裁はG20終了まで保留するのではないか?
各国の首脳とよく意見交換の上で中国は決める気がする。
誰も味方のいない高市は首を洗って待つ心境だろう。 November 11, 2025
1RP
倭国は協力して欲しいですね
中国依存から脱却できる大きなチャンスですから
グリーンランド首相「日米欧とレアアース開発を」 米に国土売却拒否 - 倭国経済新聞 https://t.co/CB91UfL00U November 11, 2025
@ken_toushi_ts イヤイヤ、正解かも👍
来年は回復して2万円とか言う人も居るけど、含み益は幻。幻の現金化が現実。また、インすれば良いし。
実は、先日つぶやいた『石油資源開発(1662)』高値で利確したら、レアアース関連で噴いて泣いてる😭また、買おうと🤭
素敵な投資ライフを🫶 November 11, 2025
終わらないよꉂ🤣𐤔
レアアースは中華は切れないカードだからね‼️
今切れば全世界を敵に回せるほど中国は弱体化してるよ
都市部から農民工が仕事が無くて帰っているのが証拠だね(*^^*)
その内農村部から不満噴出
リーマンショックの時と同じぐらい人民移動してるよ
どっちがヤバいか一目瞭然だね‼️ https://t.co/CzPZxrPwcf November 11, 2025
@sawayama0410 日経新聞に、「レアアースと言ってもその辺でいくらでも取れるものも多い。要はコストの問題」とありましたよ。
コスト高を覚悟するか、代替技術を開発するか、ですね。 November 11, 2025
レアアースとその代替品はどこまで成功できるだろう。ゲル政権のとき倭国近海資源を中国に差し出すんじゃないかって気がしたので三井海洋開発買うのが怖かったが買うべきだったナ。 November 11, 2025
#虎ノ門ニュース R7/11/21
https://t.co/0LkgV478ZK 倭国産水産物の輸入停止 次はレアアースか?②
・薛剣はチベット送り?
・向こうが勝手にやってコケているw
・薛剣は王毅の部下だった。
・王毅の立場が危うくなっている。
・パンダもいなくなっていいw
・ペルソナ・ノン・グラータはこぶしの振り上げすぎ。相互主義で。
・岡田克也は答弁ミスを引き出そうとした。
・ハニトラリスト出してほしい。 November 11, 2025
ミアシャイマー教授の倭国に関する解説「倭国の苦境は冷戦後の西側主導の秩序崩壊の予兆(炭鉱のカナリア)」>「中国は世界の製造拠点であり、レアアースや重要鉱物の供給を支配しています。倭国が台湾問題などで中国に対して強硬な姿勢(アメリカ以上に踏み込んだ発言など)をとることは、中国からの経済的報復(観光客の制限、レアアース輸出規制など)を招くリスクがあり、倭国にはそのコストに耐える自律的な能力がありません。」https://t.co/8rWmPxkxIY November 11, 2025
🇯🇵② 無希土モーター & 新磁石技術
→「重希土類いらない世界」を倭国が作る
•トヨタ
•三菱電機
•安川電機
•日立金属
こうした倭国企業が
レアアースを70〜90%削減する新技術を次々発表。
もし量産化したらこうなる:
🔥中国のDy依存 → 消滅
🔥レアアースを武器にできなくなる
🔥覇権が技術側から崩れる
この分野は倭国が世界トップ。 November 11, 2025
⚠️ただし必要なのはこれ:
✔ 国家戦略
✔ 継続的な投資
✔ 3〜10年の時間
✔ 同盟国とのサプライチェーン構築
倭国の国が国家をあげてやらないと中国依存は無くならない
でも本気で取り組めば倭国が圧倒的に有利になりえる。
中国の覇権が崩れるのは
レアアースじゃなく 倭国の技術力だ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



