ルーティン トレンド
0post
2025.11.27 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
間違えてる人多いから置いとくね。
ルーティン通りにやるだけで髪のまとまりとツヤ、別人級になる。
最後のヘアオイル1番差つくから、推しチェックして⤵ https://t.co/rZFVFdKuki November 11, 2025
14RP
正直ジム行くの面倒で解約したけど、
これ買ってから毎朝脚痩せルーティン化した。在宅ワークの合間に漕ぐだけで汗ダク。夏までに痩せたい人、急げ。 https://t.co/bn5eQYtXq2 November 11, 2025
11RP
来年の1月1日からべんてん屋というラーメン屋が東京進出する
これは僕がまだYouTubeを始める前に関西で出会ったお店で、
当時はまだお金に余裕がなく、本もまともに買えないから古本屋で立ち読みしていた頃の話
年齢で言うと19歳か20歳で若さ以外は何も無かった
いつものルーティンで漫画の立ち読みをして、帰ろうとしたときに
お腹が空いていて隣にあったいつもお客さんが居ないべんてん屋に入ったことから物語ははじまる
とてつもなく陽気でテンションの高い大将がそこには居た
僕はその勢いに全く馴染めず、苦笑いをしながらラーメンを注文し、待っている間はドラゴンボールのセル編を読んでいたのを今でも覚えている
そしてラーメンが届く
味噌ラーメンだ
衝撃的な美味さだった
何の期待もしていなかったから余計そう思ったのか分からないが
本当に美味しくてその日から僕はべんてんやに通うこととなる
そこから一年が立ち、僕はそれなりにお金を稼げるようになっていた
じゃらじゃらと貴金属を身につけ始めて、調子に乗ってたら
ロレックスをどこかで無くしていることに気付いた
また買えばいいかと思いながら過ごして、いつものようにべんてん屋に向かう
相変わらず他のお客さんは居ない
流石に常連のようになっていたから大将と軽く挨拶をして、いつもの味噌ラーメンを頼んだら
「このロレックス兄ちゃんのか?」
と言われて失った時計が戻ってきた
本当に大将が良い人すぎていつか恩返しがしたいと思った
そこから僕はなにも恩を返すこともなく、
ただただ繁盛していないべんてん屋の味噌ラーメンを食べながら、
着実に成功をおさめていく
3年が経つと僕はYouTubeをはじめた
当時住んでいた姫路の家を解約して実家に戻りゲーム実況に明け暮れた
その頃から近くにあったべんてん屋に行くことはなくなり大将とも会うことは無くなった
全てが変わった転機はゲーム実況をやめて、実写のYouTubeに移行したことだった
僕は当時倭国最速で登録者100万人を突破して、ゲームでは開花しなかった才能が爆発した
そして、5年越しにまたあのラーメン屋に訪れることとなる
ここからの物語は全てYouTubeに載っている
僕の人気と共にべんてん屋も大将も人気になっていき、人が居なかったラーメン屋には人が溢れるようになった
でもこれは恩返しではなく、受け取っていたのはいつも僕の方で、大将は常に笑顔でしんどい撮影を手伝ってくれた
痛風で立つのもしんどい時でも僕たちのYouTubeチャンネルのためにずっと全力で盛り上げてくれた
出会ってから15年が経ち、今ようやく一つ恩返しができるかもしれない
それがべんてん屋の東京進出だ
大将の稼働がなくても成立させることができれば
きっと喜んでくれる
それを同居人の桑田さんに話して
ようやく来年オープンのところまできた
でもたぶん今回もまた受け取るのは僕だと思う
オープンマリッジで大炎上したあとに昨日公開した動画を撮影したけど
そのときに大将は言ってくれた
「まだ倭国一を諦めてないのは俺だけか?」
と
僕は本当に受け取ってばかりの人生だ
大将にも店長にも本当に感謝している
あなたたちのおかげで今がある
生意気で年の若い僕のYouTubeに出てくれて、それを盛り上げてくれて、
今東京で僕はたくさんの仲間に恵まれてたくさんの視聴者に見てもらえている
本当にいつもありがとうございます
15年前からパワーアップした僕の力をお見せしますね
大将が愛した味は責任を持って僕が東京に広めます
昔からヒカルチャンネルを見てきた視聴者の皆さん、準備はできていますか?
大将に大成功をプレゼントしましょう
べんてん屋 東京店
1/1 グランドオープン
住所
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2-9-1F November 11, 2025
7RP
おはようございます🌤️
木曜日。気温16度。
さぁ❢❢起きましたぁ~(^^)/
いつものルーティン♪
お花さんたちのご機嫌も良くて、活き活きしてます♪
みんな♡いつもありがとう
寒暖差が多くて、体調管理がうまくいかなかったり、ちょっと大変^^;
睡眠❢❢栄養❢❢心は、リラックス🤗無理しないで、参りましょう(•ө•)♡
今日もみんなに、小さな幸せが1つでも届きますように(*˘︶˘*).。*♡
Good day💐 November 11, 2025
5RP
おはようございます☁️
今朝の気温は1.7℃。今日はスッキリしないお天気。最高気温は11℃、明日未明にはまた☔️の予報。
今日はルーティンワークとお出かけ仕事の2本立て。バタバタかなぁ。
そんな日でも笑顔は欠かさずに😊
では皆さま、今日も一日、元気で笑顔で頑張ろうねっ💖
#AIart
#莉緒ちゃんart https://t.co/8AQuO08I9D November 11, 2025
3RP
「これならいけるだろ」と思うほどシンプルなのに、効果はデカい——そんな朝ルーティンがあります。
それが “朝に1日分の野菜を少しでも追加する”こと。
今日の仕事は忙しそうだし、昼ごはんはバタバタで落ち着いて食べられないかもしれない。
だからこそ、朝のうちに“体の土台”を作っておくのが⬇️ November 11, 2025
2RP
おはようございます☁️
昨日は疲れていたのか?
夕飯🍚食べたらすぐに寝たけど💤
ルーティン?
3時間毎で起きる
Googleさんによると
3時間ごとに目が覚めるのは
睡眠サイクルの乱れ、ストレス、
アルコールやカフェインの摂取、
寝室の環境、頻尿
睡眠時無呼吸症候群などが
原因だって https://t.co/KokBDDKAY5 November 11, 2025
2RP
お早うございます。
風が吹くと寒く感じますが、今朝は静かでこらから東の空が明るくなってゆくのが楽しみです。
空が高いと呼吸も楽に感じます。呼吸が楽だと珈琲も気持ち良く落とせますね。
現金なものです😊
#朝のルーティン も軽いかなぁ〜
#珈琲のある暮らし https://t.co/dJu5AcL1uu November 11, 2025
1RP
おはようございます☀
うっ寒い🥶
やっぱり今朝もパパの車は
バッテリー上がりしてしまい
心配なので送り迎え継続中
意外とこの送り迎えルーティンを
楽しんでるのはJrꉂ🤭
そんな木曜日スタートです
皆様にとって素敵な一日が
訪れますように🍀*゜ November 11, 2025
おはようございます!!!!(1日遅れました、すみませぇぇぇん!!!!)ワイのルーティンが...という感じで落ち込んでおります......
急に寒くなってきましたよね。最近インフルエンザなど流行っていますので、どうかご自愛ください!!!! https://t.co/OSqWWTdViL November 11, 2025
日テレ朝のおは4をつけなからいつも通りのルーティンを進めていたら、あっ画面に美伶さんのお姿が‼️朝からホッコリ😊、次の朝もまた‼️😆、CM録画しようかなと思って今朝お待ちしていたもののお会いできず、残念(>_<)。明日は流れるかな😉今日の通勤ソングは東京水族館にしよ☺️
#藤嶋美伶 #東京水族館 https://t.co/zMIJy4Dv71 November 11, 2025
@blue_noracat おちっこのとき体傾く動画から知って
お口拭いてもらってたり
おとなしく毎日のルーティンこなしてて
凄いなって。
うちの猫は……お口チャムチャムもさせてくれない🥹 November 11, 2025
Good Morning‼️
大阪・北摂は雨上がり?
寒い朝になりました
今朝も通勤・通学ご苦労様😌
今日から今週も後半ですね🎵
明るい気持ちでお出かけください😊
今日もいい日になりますように✨✨✨
今日は久々に平日ルーティンのみの予定🎵
やりたかったいろんな作業ができるかな😊✨
#JMP
#餃子大王 https://t.co/ZuXEAv57S0 November 11, 2025
介護って、ただのルーティンに思えるけど、本当は「選び方」の連続なんです。笑顔で声をかけるか、黙って済ますか。1分だけ椅子に座ってひと息つくか、自分の疲れをなかったことにするか。小さな選択が、心の余白をつくります。今日も、自分に優しい選び方を忘れずに🌿 November 11, 2025
2025/11/27
毎日の雑学ツイート
・人間の眠気は午後2時から3 時頃にピークを迎える。
・青い部屋で勉強すると、集中力が上がる。
・人は褒められることより否定される方が記憶に残る。
・成功者は、朝に何かしらルーティンを持っていることが多い。
・CoCo壱番屋は、元々は喫茶店。
・アイスモナカは、倭国発祥。
・男性が初対面の女性に話しかけやすい服の色の第一位は、白色。
・コーヒーの消費量の世界一は、フィンランド。
・千葉県の学校は、出席番号は生まれた順番で決まっている。
・人は1日あたり約1.2万〜6万回の思考を行なっている。
→約8割はネガティブなもので、そのうちの約95%は前日と同じ内容の思考を繰り返している。
・インコは感情の動きによって羽の色が変わる。
・倭国人の足のサイズは、左足の方が大きい傾向がある。
・実はアメリカ人の約86.5%が、ヤンキー座りができない。
・朝にお風呂に入ると代謝が上がってダイエット効果がある。
・学生服の袖ボタンは、鼻水を手で拭かないようにする目的で作られた。
以上です。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



