ルーティン トレンド
0post
2025.11.27
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🎥 𝘯𝘦𝘹𝘵 𝘥𝘳𝘰𝘱|𝟣𝟣/𝟤𝟪 𝟣𝟫:𝟢𝟢
【美髪の理由🔍】ハイトーン歴長めな千賀くんのヘアケアルーティン🙋🏼♂️スペシャルケアまで根掘り葉掘り聞いてきました✨
お楽しみに🩵
#いつもココロに千ちゅーぶ https://t.co/uYLga4TIp0 November 11, 2025
438RP
来年の1月1日からべんてん屋というラーメン屋が東京進出する
これは僕がまだYouTubeを始める前に関西で出会ったお店で、
当時はまだお金に余裕がなく、本もまともに買えないから古本屋で立ち読みしていた頃の話
年齢で言うと19歳か20歳で若さ以外は何も無かった
いつものルーティンで漫画の立ち読みをして、帰ろうとしたときに
お腹が空いていて隣にあったいつもお客さんが居ないべんてん屋に入ったことから物語ははじまる
とてつもなく陽気でテンションの高い大将がそこには居た
僕はその勢いに全く馴染めず、苦笑いをしながらラーメンを注文し、待っている間はドラゴンボールのセル編を読んでいたのを今でも覚えている
そしてラーメンが届く
味噌ラーメンだ
衝撃的な美味さだった
何の期待もしていなかったから余計そう思ったのか分からないが
本当に美味しくてその日から僕はべんてんやに通うこととなる
そこから一年が立ち、僕はそれなりにお金を稼げるようになっていた
じゃらじゃらと貴金属を身につけ始めて、調子に乗ってたら
ロレックスをどこかで無くしていることに気付いた
また買えばいいかと思いながら過ごして、いつものようにべんてん屋に向かう
相変わらず他のお客さんは居ない
流石に常連のようになっていたから大将と軽く挨拶をして、いつもの味噌ラーメンを頼んだら
「このロレックス兄ちゃんのか?」
と言われて失った時計が戻ってきた
本当に大将が良い人すぎていつか恩返しがしたいと思った
そこから僕はなにも恩を返すこともなく、
ただただ繁盛していないべんてん屋の味噌ラーメンを食べながら、
着実に成功をおさめていく
3年が経つと僕はYouTubeをはじめた
当時住んでいた姫路の家を解約して実家に戻りゲーム実況に明け暮れた
その頃から近くにあったべんてん屋に行くことはなくなり大将とも会うことは無くなった
全てが変わった転機はゲーム実況をやめて、実写のYouTubeに移行したことだった
僕は当時倭国最速で登録者100万人を突破して、ゲームでは開花しなかった才能が爆発した
そして、5年越しにまたあのラーメン屋に訪れることとなる
ここからの物語は全てYouTubeに載っている
僕の人気と共にべんてん屋も大将も人気になっていき、人が居なかったラーメン屋には人が溢れるようになった
でもこれは恩返しではなく、受け取っていたのはいつも僕の方で、大将は常に笑顔でしんどい撮影を手伝ってくれた
痛風で立つのもしんどい時でも僕たちのYouTubeチャンネルのためにずっと全力で盛り上げてくれた
出会ってから15年が経ち、今ようやく一つ恩返しができるかもしれない
それがべんてん屋の東京進出だ
大将の稼働がなくても成立させることができれば
きっと喜んでくれる
それを同居人の桑田さんに話して
ようやく来年オープンのところまできた
でもたぶん今回もまた受け取るのは僕だと思う
オープンマリッジで大炎上したあとに昨日公開した動画を撮影したけど
そのときに大将は言ってくれた
「まだ倭国一を諦めてないのは俺だけか?」
と
僕は本当に受け取ってばかりの人生だ
大将にも店長にも本当に感謝している
あなたたちのおかげで今がある
生意気で年の若い僕のYouTubeに出てくれて、それを盛り上げてくれて、
今東京で僕はたくさんの仲間に恵まれてたくさんの視聴者に見てもらえている
本当にいつもありがとうございます
15年前からパワーアップした僕の力をお見せしますね
大将が愛した味は責任を持って僕が東京に広めます
昔からヒカルチャンネルを見てきた視聴者の皆さん、準備はできていますか?
大将に大成功をプレゼントしましょう
べんてん屋 東京店
1/1 グランドオープン
住所
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2-9-1F November 11, 2025
133RP
#キールズホリデー2025 からメンズ向けギフトセットが初登場!🎁
洗顔、化粧水、クリームの3製品入りなので、このセット1つで完璧なルーティンが完成。
清潔感あふれる健やかな肌で、最高のホリデーを迎えよう🎄✨
@kiehlsjp をフォローとリポストで抽選で3名様に製品を🎁!(11/30〆) https://t.co/gKaXZNn4sT November 11, 2025
100RP
⭐️質問「私には出会いがありません。どうやって異性の友人を作ればいいのかわかりません。何か良い方法はありますか?」
わかりました! 必ず異性の友人ができる方法を認知科学で説明します。
結論からいうと
「異性と自然に出会えない」の根本原因は“環境の設計ミス”であり、
あなたの魅力や性格の問題ではありません。
人間は「自分の意思で行動している」と思っていますが、
実際は 90%が“環境に左右される”のです。
⭐️→ つまり
“出会える環境”さえあれば、勝手に出会いが増える。
“出会えない環境”では、どんなに努力しても出会いはゼロ。
認知科学が示す出会いの方程式です。
人間の友人関係はほぼ以下の2つで決まります。
① 近接性(Proximity)
•物理的 or デジタル的に よく会う人ほど親しくなる
•たとえ好みじゃなくても「よく見る人を好きになる」(単純接触効果)
② 反復性(Frequency)
•定期的に顔を合わせるほど仲良くなる
つまり、出会いがない=近接性と反復性がゼロの環境にいるというだけです。
だから、性格改善でも恋愛テクでもなく、
まずは 環境の設計を変えるのが最も大切です。
異性の友人ができる“脳に優しい”場づくりが必要です。
認知科学的に
「自然に仲良くなる確率が高い出会いの設計」の仕方を教えます。
1. 共通目的型のコミュニティ(最も“自然に友人”になりやすい)
人間の脳は「同じ目的の人」を
仲間内カテゴリ(ingroup)に自動分類します。
⭐️▶
•読書会
•映画・ドラマの鑑賞会
•ランニングサークル
•カメラ・散歩コミュニティ
•料理教室
•ボードゲーム会
•英会話・韓国語・資格勉強会
恋愛目的が薄いほど、緊張が消えて関係が自然に育ちます。
2. 参加のハードルが低い“ゆるコミュニティ”に参加しましょう。
緊張が強いと人間は「社交モード」ではなく
自己防衛モード(自律神経の交感神経)が働きます。
→ 初対面の場が苦手な人ほど
「軽い参加」で十分。
⭐️▶
•劇場や映画の“鑑賞系イベント”
•ワークショップ
•ゲーム会(Switch・ボドゲ)
•朝活(コーヒー飲みながら雑談)
軽い活動ほど安心・安全の心理が働き、会話が自然に出やすいです。
3. “1対1”ではなく“1対多”でスタート
認知科学的に、
1対1は緊張・防衛が強い → 心理的距離が縮まらない。
一方で
複数人の場は、安全感が高く、脳が柔らかくなる。
▶ まずは集団で複数回会う → 個別で話す → 友人化という流れが最も自然。
異性と仲良くなる会話テンプレを使ってください。
人は、質問ではなく「共通点」で親密になります。
心理学の一番有名な原則
→ 類似性の法則(Similar-to-me effect)
⭐️異性の友人ができる会話テンプレです!
①「共通点を探す質問」
•休日は何してる?
•最近ハマったものある?
•仕事のどの部分が楽しい?
② 反応
•「あ、それ僕も好きです」
•「僕もそれやってみたいと思ってました」
•「それ、面白そうですね」
→ “共通点っぽい”部分を拾うのがポイント。
初対面で言ってはいけないNGワード
•恋愛系の深い質問
•価値観の断定
•ネガティブな話
•自分語りが長すぎる
脳は「安心感 → 好意 → 仲良くなる」の順で動く。
安心感がない状態で、恋愛を持ち込むと100%逆効果。
今日からできる「出会いルーティン」をやってみてください。
⭐️"人が集まる場所”をひとつ習慣化してみましょう。
•カフェの朝活
•英会話
•スポーツ系(ランニング、ヨガ)
•コワーキングのイベント
•SNSのオフ会
•趣味のコミュニティ
これだけで半年後に『友人がゼロ → 3〜5人』が普通に起きます。
まとめ(あなたの問題は「魅力」ではありません)
あなたが悩んでいるのは
性格でも外見でもコミュ力でもなく、
“環境が出会いを自動生成しない構造になっている”だけです。
⭐️認知科学の基本は、
環境を変えると、人は変わる。
脳は勝手に人と仲良くなるようにできている。
だから、
あなたが変わる必要はありません。
出会える環境を1つ作るだけでOK。
ではまた! November 11, 2025
98RP
おはようございます🌤️
木曜日。気温16度。
さぁ❢❢起きましたぁ~(^^)/
いつものルーティン♪
お花さんたちのご機嫌も良くて、活き活きしてます♪
みんな♡いつもありがとう
寒暖差が多くて、体調管理がうまくいかなかったり、ちょっと大変^^;
睡眠❢❢栄養❢❢心は、リラックス🤗無理しないで、参りましょう(•ө•)♡
今日もみんなに、小さな幸せが1つでも届きますように(*˘︶˘*).。*♡
Good day💐 November 11, 2025
55RP
間違えてる人多いから置いとくね。
ルーティン通りにやるだけで髪のまとまりとツヤ、別人級になる。
最後のヘアオイル1番差つくから、推しチェックして⤵ https://t.co/rZFVFdKuki November 11, 2025
54RP
正直ジム行くの面倒で解約したけど、
これ買ってから毎朝脚痩せルーティン化した。在宅ワークの合間に漕ぐだけで汗ダク。夏までに痩せたい人、急げ。 https://t.co/bn5eQYtXq2 November 11, 2025
51RP
✨木曜日✨お勤め✨ご活動✨お疲れ様でした✨
✨今日は午後から日差しが少なく、寒かったですね✨
✨ほぼ毎日同じルーティンで過ごしてるから、刺激が欲しいですね✨
✨皆さまは刺激が足りてますか✨
✨では、本日もありがとうございました✨
#TLを花で一杯にしよう https://t.co/ebaD118Fg6 November 11, 2025
41RP
\フォロー&リポストで当たる🎁/
NMB48の #安部若菜 さん& #三鴨くるみ さん 直筆サイン入り
《anna限定フリップ》を1名様に🎉
『#土曜はダメよ!』900回突破スペシャル放送を記念してインタビュー💬
落語寄席帰りの“中村屋コロッケ”ルーティンや、
大阪でハマった商店街めぐりなど、
ふたりの“関西お気に入りスポット”もたっぷり👀✨
👉インタビューはこちら
https://t.co/OmNWpg6kUb
▼応募方法
① @annakansai をフォロー
② この投稿をリポスト
※締め切り:2025年12月9日(火)23:59
※当選者にはDMにてご連絡します
※非公開アカウントは抽選対象外
※発送は倭国国内のみ
@_wakapon_ @_kurumi48_ @dodame10 @ytv10ch_PR
#NMB48 #土ダメ #プレゼント企画 #読売テレビ #アンナ関西 November 11, 2025
34RP
フォニで触れられてたクレビ声優たちの形式的ハグ成立までの流れは、キスパで緊張しすぎて吐きそうだったたすくんが出番前にみんなに静かに近寄ってぎゅっ……♡して緊張を緩和しようとした→ライブ前のルーティンになる→最早緊張はそうでもないのにする形式的ハグへ…… November 11, 2025
31RP
メンエスのルーティンはこれ
① 事前準備(行く前)
・セラピストの情報をリサーチ
・当日予約は避ける
・新規でいきなり120分は選ばない
・最初は【90分コース】が無難
・リピ率が高い子を優先
② 身だしなみ
・脱毛 or 清潔に整える
・口臭ケアは必須
・シワだらけ / ヨレヨレの服は着ない
③ 入室前
・インターホンは 時間ぴったり
④ 入室後
・アメニティは遠慮なく全部使う
・シャワーは 最低5分以上(洗う場所わかってるよな)
・オプションは フルオプが正義(=気持ちの見せ方)
⑤ 施術中〜退室
・勝手に触らない(論外)
・自慢話しない(一気に冷める)
・終わったら サッと退室
⑥ 退室後
・次のメンエスの予定を立てる
→ そして①に戻る。 November 11, 2025
17RP
起きてすぐ
あなたを想う
ちゃんと眠れたかな?
風邪引いてないかな?
嫌な思いしませんように
これはルーティン
私も頑張るね
あいつ、俺のこと好きなんだぜって
あなたが自慢できるくらい
#Tomomi詩2511 https://t.co/i1m8SxVbiq November 11, 2025
17RP
頭の中の整理できてる?
「やることが多すぎてパンクしそう…」
そんな状況になってない?
もしそうなら、この方法を試してみて
【頭の中を整理する!最強タスク管理術】
やることって4つだけ
1⃣ 書き出す
2⃣ 分類する
3⃣ 優先順位を決める
4⃣ スケジュールに組み込む
頭の中の混乱を整理して優先順位を
明確にすることでストレスを軽減して
生産性も向上するようになるからね
仕事、家事、副業、SNSなど
あらゆる活動に応用できる万能な方法
この整理術を使うことで
毎日の生活がスムーズになるよん
はじめの一歩は・・・
1⃣タスクを全て書き出す
頭の中のこと、すべて書き出して
空にすることで頭の中がまずはスッキリ
視覚化することで、何をしたほうがいいか
明確になって、無駄な悩みを減らせる
やること、やりたいこと、気になることを
すべて紙に書き出して
「思い出せない=それほど重要ではない」
という気楽な気持ちで進めて
書き出すだけで、驚くほどスッキリするよ
2⃣ 分類する
迷わない整理術:4象限で分類
4つの部屋に分けると判断が簡単になるよ
✅ 縦軸:重要度
✅ 横軸:緊急度
緊急度と重要度で分類することで
どれから手をつけるのがいいか明確に
第1象限:緊急かつ重要
(今すぐ対応)
第2象限:緊急ではないが重要
(計画的に進める)
第3象限:緊急だが重要ではない
(時間制限付きで処理)
第4象限:緊急でも重要でもない
(削除候補)
大事なのは自分の基準で分類してね
あなたにとってのことだからね
他人に頼らない、聞かないように
整理を心がけて
3⃣ 優先順位を決める
迷わない!優先順位をグレード化
タスクをグレード分けすることで
優先順位が明確になって、迷いが減り
効率的に行動できるようになるよ
A:最重要、すぐ対応
(第1象限)
B:重要、後でもOK
(第2象限)
C:やらなくても問題ないが、やればプラス
(第3象限)
D:人に任せる
(第4象限)
E:削除!やらない!
僕の場合は、一番はやっぱり納期が基準
製作時間、変更リスクとかで決めてます
小さな悩みもこの方法で即決できる
迷うってことはランクさげてもいいかも
あさイチは Aタスクからスタート!
Aタスク 重要かつ緊急を最優先で処理して
次にB、Cと進める、Dは他人に任せ
Eは削除しっちゃっていいですね
優先順位が明確になれば
次に何するか考える必要ないから
ストレスなく次のこと始められて
生産性も大幅に向上するよね
4⃣ スケジュールに組み込む
やることをスケジュールに落とし込む
書き出したことを具体的なスケジュールに
組み込むことが重要
タスクを予定に組み込むと計画が立てられ
実行可能かどうかの判断もできるよ
✅ カレンダーにブロックで記入
✅ Aタスクに最も多くの時間を確保
✅ マルチタスクは禁止!
✅ 難しいタスクは朝一番に処理
カレンダーにブロックで記入
スケジュール帳でもいい
時間割表みたいなものでもイイと思う
自分に合ったもの見つけてみて
Aタスクに最も多くの時間を確保して
難しいタスクは朝一番に処理
マルチタスクは避けてね
緊急な電話とかイレギュラーは
あると思うけどね(笑)
他人に任せることは早めに動かして
AやBのタスクを抱えていないことなど
相手への配慮も忘れずにね
まとめ
整理術は習得可能な技術だよ
最初は時間がメッチャかかるはず
自分がそうだった(笑)
慣れてくれば10〜15分くらいで
できるようになるから大丈夫
✅ 書き出す
✅ 分類する
✅ 優先順位を決める
✅ スケジュールに組み込む
この流れを毎朝のルーティンにすれば
「やることに集中できる自分」に
なれるはず、なれます、たぶん(笑)
ブックマークしといてぜひ試してみてね
試して感想を教えてくださいね November 11, 2025
16RP
直した方が良い癖
(アンチエイジング編)
・布団の中でスマホをスクロールし続ける
・「冬だから」と日焼止めをサボる
・「あと1時間だけ」で睡眠を削る
・眠気を感じたら即コーヒー
・空腹をお菓子で埋める日々
・鏡を見るのは出かける直前だけ
・気づいたら5時間座りっぱなし
・お風呂はシャワーで済ませる
・スキンケアの成分を見ていない
・「運動しなきゃな」で終わっている
・寝る前のアルコールがルーティン
・食事内容が3日連続ほぼ同じ
・老化は遺伝のせいだと思っている
……いくつ当てはまりましたか?
習慣は、必ず顔に出ます。
でも、たった1つ変えるだけで、肌は応えてくれます。
老化は止められない。 November 11, 2025
14RP
おはようございます☁️
今朝の気温は1.7℃。今日はスッキリしないお天気。最高気温は11℃、明日未明にはまた☔️の予報。
今日はルーティンワークとお出かけ仕事の2本立て。バタバタかなぁ。
そんな日でも笑顔は欠かさずに😊
では皆さま、今日も一日、元気で笑顔で頑張ろうねっ💖
#AIart
#莉緒ちゃんart https://t.co/8AQuO08I9D November 11, 2025
13RP
ACEes・浮所飛貴
かっこいいウォーキングを披露するも…
さんま「お父さんに何言われたんや!」
◤ ◥
「こり」「冷え性」「乾燥肌」
❄️冬の3大悩み解消法スペシャル🌟
◣ ◢
多くの人が悩む冬の3大悩みを改善するにはどうしたらいいのか……
即実践可能な情報を『ホンマでっか!?TV』が誇る評論家軍団が大公開!!
ゲストは!!
磯山さやか、浮所飛貴、王林の3人!!
「肩こり解消に良い栄養素は?」
「最強の冷え性改善食は?」
「肌の乾燥を防ぐお風呂の温度は?」など
寒い冬を健康に、快適に乗り切るためのテーマを紹介🤲✨
歩くときに意識するだけで肩こり解消を期待できる方法や
浮所も実践しているという乾燥を防ぐルーティンなど見逃せない話題が盛りだくさん!お楽しみに!!
今夜9時『ホンマでっか!?TV』
@fujitv_honma
#ホンマでっか November 11, 2025
12RP
おはようございます✨11月27日(木)の
ワンポイントアドバイスです。
月は明日の夜中02:55〜04:25のボイドタイム後に魚座へ移動します。
土星の逆行が終了します✨
ASC♒️直感を信じて行動することで、チャンスに乗りやすくなります。
自分主体で進みましょう
ASC♑️満足いくものを選択できる時。意志を貫く事で更に運が良くなりそうです。
心を安定させましょう
ASC♐️知的好奇心が刺激され、学びに対する意欲が高まる日。
集中力が続きにくい事と、散財しやすい事に気をつけて。
ASC♏️新しく交流を広げるよりも、親しい人と心からの交流を大切にしたい時です。
察した気持ちを重視して下さい。
ASC♎️ルーティンワークよりも、クリエイティブな仕事の方が向いている時。
お金に関しては、自制心を保って下さい。
ASC♍️細かい作業や計画や目標の見直しに向いている日。
素直に受け入れられる事だけ受け取ってみても良いかも?
ASC♌️自然体でいられる人と繋がっていたいと思う時。
思いやりの言葉を心がけて。
ASC♋️人の気持ちに気がつきやすいからこそ、距離感が極端になりやすい時。
言葉が強くなりそうなので気をつけて。
ASC♊️新たな世界を広めてくれる人との出会いがある時。
言葉に心を込められると誠実さが増します。
ASC♉️注目度が高まる時。ルールや礼儀をいつもより大切にして。
でも、本音ははっきりと伝えて下さいね。
ASC♈️情報発信を積極的に行い、友達や仲間との繋がりを大切にしたい時。
自由な関係を意識して。
ASC♓️直感が冴えるだけに、受け取った
事から不安になりそうな時。
無理に話そうとせずに心の整理をして。
水星逆行の影響が強まってきそうです
いつもよりも時間と気持ちにゆとりをもって、インフルエンザなども流行しているので、人混みではマスクをしましょうね。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい✨
元気に行ってらっしゃい✨🍀 November 11, 2025
12RP
憧れの成分や技術を、
特別な日だけでなく毎晩のルーティンに✨
そんな想いで、#YOLUSKIN では
ある技術を採用しているんです💜
(画像をタップしてみてね)
つい睡眠不足になりがちなあなたへ🌙
忙しい毎日の頼れる相棒になれたら嬉しいです💫 https://t.co/wLMN6sMFgM November 11, 2025
12RP
【内緒話】
心配で、自信が欲しくて、悔しくて
夜な夜な練習用に買った模造刀を部屋の中で振り回してた。
帯を締め、帯刀し、抜刀からの手返し、納刀…。それでも上手くいかなくて歯噛みし…。
で、舞台を終えても、まだ毎日やってしまう。笑
未練タラタラ。ルーティン化してる?笑
#壬生のほたる November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



