1
ル・シネマ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『見はらし世代』
Bunkamura ル・シネマ さんでの上映は明日まで。当初の予定から延長して6週間の上映となりました。
ロケ地から目と鼻の先での上映は本当に特別な体験でした。
その後はユーロスペースさんで上映が続きます。母校の映画美学校と同じ場所にあって、これまた思い出深い場所です。 https://t.co/jL9hHpvNPS November 11, 2025
30RP
#赤旗日曜版 #11月23日号
炭鉱めぐる悲喜劇 1977年英ドラマ #ケン・ローチ 監督 映画「#石炭の値打ち」
抗う労働者への深い愛
ライター #ブレイディみかこ
ケン・ローチ監督の「石炭の値打ち」が東京・Bunkamuraル・シネマ渋谷宮下で公開中です(全国順次)。イギリス在住のライター、ブレイディみかこさんに映画評を寄せてもらいました。
1977年に英BBCのドラマとして制作された「石炭の値打ち」は二部構成になっている。
第1部「炭鉱の人々」は、当時のチャールズ皇太子(現・国王)が炭鉱を視察することになり、てんやわんやの大騒ぎで準備にあたる経営陣の姿と、それに使われる炭鉱労働者たちの姿をユーモラスに描き、どこか風変わりな風刺コメディーを見ているようだ。実際、ケン・ローチ監督は地元の労働者クラブで活動していたコメディアンらを俳優として起用しており、アキ・カウリスマキ監督の作品が好きな人々は絶対に気に入るに違いない。
#シネマ館 #兄を持ち運べるサイズに
少し変わった家族のぞき見
「湯を沸かすほどの熱い愛」、「浅田家!」の #中野量太 監督が、翻訳家・エッセイストの村井理子による『兄の終い』をもとに脚本を書き、映画化した本作。
この二人のタッグで描かれる少し変わった家族像にはうそがありません。ファンタジックに描かれるシーンも、面白おかしいシーンも含めて、容赦ないほどに生々しく、リアルです。主演の村井理子役の柴咲コウは、試写会の舞台あいさつで「自分の新たな一面として、これまで他人に見せてこなかったプライベートな顔が映し出されている。これはお芝居の域を超えたものだ」と語っています。“生”の家族像をのぞき見る感覚に、ひき込まれます。
#日曜版電子版 はコチラ↓
https://t.co/Dl5yiMpQPg
https://t.co/kf9NXCqjMa November 11, 2025
25RP
☆𝕔𝕠𝕞𝕚𝕟𝕘 𝕤𝕠𝕠𝕟☆
≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖
ギャガ 40周年記念特集上映
Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて
𝟮𝟬𝟮𝟲.𝟭.𝟯𝟬.𝗳𝗿𝗶 - 𝟮.𝟭𝟵.𝘁𝗵𝘂 開催
≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖≖
40年分の映画愛!
貴重な35ミリフィルム上映が中心となる極上のラインアップの数々をスクリーンでお楽しみください📽️
///上映作品
『恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ』
『ぼのぼの』
『マスク』
『グリーンマイル』
『オール・アバウト・マイ・マザー』
『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』
『少林サッカー』
『エデンより彼方に』
『めぐみ―引き裂かれた家族の30年』
『かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート』
『ヘアスプレー』
『オーシャンズ』
『奇跡』
『pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』
『最強のふたり』
『ナイトクローラー』
『溺れるナイフ』
『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』
https://t.co/WV2wfjyEHq November 11, 2025
18RP
【お知らせ】
現在、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で2週間限定公開(11/27迄)中の『石炭の値打ち』にコメントを寄せてくださった河野真太郎さんと西口想さんの共著「不完全な社会をめぐる映画対話──映画について語り始めるために」に収録されている「社会を描くとはどういうことか――ケン・ローチ作品」の章が、『石炭の値打ち』倭国公開記念!ということで、noteで無料公開されております!
https://t.co/m0IOLgnsVd
ぜひこの機会に読んでいただけたらと思います!
同書は、「陰謀論」、「ハラスメント」、「ケア」、「ミソジニー」、「障害」等をテーマに河野さんと西口さんが退団されていて、「社会を描くとはどういうことか――ケン・ローチ作品」の章以外も読み応えたっぷりなので、ぜひ全章を通して読んでいただきたいです!
『石炭の値打ち』上映中のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下でも、今ならお買い求めいただくこと可能ですので、ぜひこの機会にお手に取ってご覧ください! November 11, 2025
18RP
映画『落下の王国 4K デジタルリマスター』の劇場公開に合わせて、『落下の王国』× weber のコラボレーションアイテムを11月21日(金)より、発売いたします。
劇場でTシャツご購入の方に先着で、劇中でも登場する"アイマスク"をノベルティでプレゼント🎁 (ノベルティは、お一人様1点の配布となります。無くなり次第終了)
═════════
◤商品概要◢
[落下の王国× weber] T shirt (3 型) / 価格:7,700 円(税込)
[落下の王国× weber] Long Sleeve T shirt / 価格:9,900 円(税込)
[落下の王国× weber] T shirt for KIDS / 価格:4,400 円(税込)
[落下の王国× weber] Magnet Set (2 型) / 価格:1,350、2,500 円(税込)
◤販売概要◢
■販売日時:11月21日(金)
■販売劇場
新宿武蔵野館 @musashinokan123
Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下
@BunkamuraCinema
ヒューマントラストシネマ有楽町
@htc_yurakucho
グランドシネマサンシャイン池袋
@cs_ikebukuro
■ weber ONLINE
(https://t.co/owv97C2nVR)
販売期間:11月21日(金) ~ 11月30日(日) (※受注販売/12 月下旬お届け予定)
#落下の王国
@showgate_youga
@showgate_inc November 11, 2025
18RP
三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー 20周年記念映画祭
2026年1月16日(金)より2週間限定上映予定
会場/Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下
https://t.co/Gm7QqteuMt
https://t.co/P7oPe4Lnpn
#バッタ君町に行く #フライシャー
#フレデリック・バック #木を植えた男
#キリクと魔女 #ミッシェル・オスロ
#しわ November 11, 2025
12RP
三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー20周年記念映画祭、開催決定 Bunkamura ル・シネマ渋谷宮下で2週間限定上映(写真 全8枚)
https://t.co/oADfilzy3G
#ジブリ #スタジオジブリ November 11, 2025
9RP
⠀⠀⠀#落下の王国
4Kデジタルリマスター
⁑══════════⁑
本日Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて
藪前知子さん×ゆっきゅんさんの
トークイベントを開催いたしました❕
ご来場いただいた皆様ありがとうございました💎
👑全国公開中
https://t.co/A0XQY8qamI https://t.co/7pvewmr584 November 11, 2025
7RP
都内の4K上映対応ミニシアター(2025.11現在)
対応してる: 角川シネマ、恵比寿ガーデンシネマ、シネマート新宿スクリーン1、ル・シネマ7階、新文芸坐、目黒シネマ、新宿武蔵野館(NEW!)
対応してない: ユーロスペース、アップリンク、ヒュートラ渋谷・有楽町、キノシネマ、シネマカリテ November 11, 2025
7RP
·.⟡ 𝗧𝗛𝗘𝗔𝗧𝗘𝗥 ◈.·
Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下での最終日、11月20日(木)15:50の回でご来場者抽選プレゼント決定💫
抽選で2名様に<団塚監督サイン入りカンヌ国際映画祭の「監督週間」プログラム>をプレゼント📕
『見はらし世代』メインのロケ地からすぐそばのル・シネマ。
まだの方はぜひ足をお運びください!
🔻詳細は下記からご覧ください
https://t.co/RSS0PjIUij
@BunkamuraCinema
#見はらし世代 ┊絶賛上映中◯
監督 #団塚唯我
出演 #黒崎煌代 #遠藤憲一 #井川遥 #木竜麻生 November 11, 2025
7RP
友達が教えてくれたケン・ローチからのメッセージに感動!20分あって英国の炭鉱と炭鉱労働者の歴史と団結の強さ、それを壊したサッチャー政権と新自由主義の台頭、倭国の観客に労働者の連帯の訴え!
:Bunkamuraル・シネマ『石炭の値打ち』ケン・ローチ監督が本作を語る https://t.co/uGAngr5sn7 November 11, 2025
7RP
1930年代から映画を作り始め、70年代以降制作を活発化。2015年に亡くなるまで数多くの作品を手がけたマノエル・ド・オリヴェイラ監督。
その長編デビュー作『アニキ・ボボ 4Kレストア版』。
Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下は、本作を【4K上映】でご鑑賞いただけます。
この機会に大きなスクリーンで! https://t.co/SZ7XxWQUVy https://t.co/oeFzTE092m November 11, 2025
6RP
\本日𝟏𝟏.𝟐𝟏(𝐅𝐫𝐢)よりロードショー!/
「クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント」
📍 Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下
⏰️10:20 / 14:10 / 16:30 / 19:00
🎫https://t.co/Q2HZwtjR69
オムネス・フィルムズのタイラー・タオルミーナ監督最新作
映画が聖夜に魔法をかける🎄 https://t.co/DRjgNBhWMC November 11, 2025
6RP
三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー20周年記念映画祭、開催決定 Bunkamura ル・シネマ渋谷宮下で2週間限定上映(写真 全8枚)
https://t.co/AQKX3AzxEC
#ジブリ #スタジオジブリ November 11, 2025
6RP
トルコから無事に帰国。不在中の郵送物を見ると、イスタンブールへ旅する映画『CROSSING心の交差点』の試写案内状が入っていた。配給ミモザフィルムさんの宣伝担当は天才なのか?
"出会いと別れが交錯する街イスタンブールで紡がれる、過去と未来をつなぐ心の旅"
面白そう
#1月9日ル・シネマで公開 https://t.co/o9ku7JUi7l November 11, 2025
5RP
『クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント』っていう映画を試写で見せてもらったんだけど、面白かったのでファンアート描いちゃった。11月21日からBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で公開みたいなのでお近くの方は是非〜!12月には全国各地でもやるみたいです…!
インディペンデント映画で派手なストーリーはないけど、ハッとするような画や、じわじわ色々考えてしまうようなお話があり、クリスマスの親戚の集まりというものに対するちょっと醒めつつもちょっと温かい、絶妙な塩梅の目線がとても良かった。やっぱり人間には祝日が必要だよなとしみじみ感じさせられて、観た後も余韻の続くいい映画でした。我々自営業者も祝日をひねり出していかねば…!頑張っていきましょう😇
あと、絵で表現しきれなかったけどむっちゃかわいいワンちゃんがちょっと出ます。 November 11, 2025
5RP
【掲載情報】
本日発売の「キネマ旬報12月号」で『#石炭の値打ち』をご紹介いただきました。映画作家の未公開作特集です。
英文学者で、慶應義塾大学教授の佐藤元状さんによる寄稿です!
「ケン・ローチ流、民主主義のレッスン」
Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて2週間限定公開中です!
#ケン・ローチ November 11, 2025
5RP
『タイラー・タオルミーナ監督特集』
Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下さんでの上映は
明日11.20(木)まで!!
🎫▷https://t.co/N6Wb1K9gbb
🥪オムネス・フィルムズの原点ともいえる
『ハム・オン・ライ』
⛸️パンデミックによるロックダウン中に撮影された
真夜中のモザイク画
『ハッパーズ・コメット』
ぜひ映画館でご鑑賞ください🎬️
https://t.co/em9ZKnJOv4 November 11, 2025
5RP
【コラボグッズのお知らせ】
ナインストーリーズさんに
『クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント』のグッズを制作いただきました🎄
https://t.co/9nvjCQJNbU
ホリデーバージョンのブックポーチと映画オリジナルのオーナメントのセット!
Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下さんでご購入できます💨 https://t.co/whOOQWNs5h November 11, 2025
4RP
Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下さん
ドゥ マゴ パリ プチカフェにて
『 クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント 』
タイアップドリンク販売中!
https://t.co/payzgaSGkN
︵
☕「チェリー・ホットチョコレート」
ALC 900円/ Non-ALC 800円(税込)
︵
ぜひ映画と共ににお楽しみください🎄 https://t.co/odXX5StV0s November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



